一般社団法人日本nanodots協会
大晦日に停電
皆様
一般社団法人日本nanodots協会の藤田です。
STEAM教育に取り組んでみませんか?
↓↓↓↓
https://resast.jp/inquiry/66890
★親子インストラクター好評募集中です
▼詳細はこちら▼ インストラクター養成講座キャンペーン
NEW❣ 日本nanodots協会公式動画
【体験会・講座についてのまとめ】
https://ameblo.jp/pathgatejapan/entry-12426757231.html
【ナノドッツ購入サイトはこちら】メルマガ読者専用
https://www.reservestock.jp/stores/index/17615
インストラクター番号の入力が必要です。各インストラクターにお問合せください
【初めてのナノドッツの選び方はこちら】
https://ameblo.jp/pathgatejapan/entry-12414822977.html
【一般社団法人日本nanodots協会のホームページはこちら】
https://nanodots-japan.net
-----------------------------
よりもよって
大晦日に停電
夕方に帰って家内は夕飯の準備をしているあいだ、最後の
メルマガを書こうとしていると、いきなり停電。いやな予感。
テンパールを確認しても全部正常だし、切れているのは
全部ではないらしい。五分の一程度の回路は生きている。
しかも、電灯が点いたり消えたりしている。
怪奇現象。
こんな事、初めてなのでお世話になっている電気工事店の
社長に電話した。
「大晦日のこんな時間に申し訳ないけど、かくかくしかじか
なんです。」すると
「もしかすると、電柱のヒューズが切れているかも!」
中国電力に電話すると、大晦日にもかかわらず
直ぐに担当の方が来てくださり、ヒューズの交換をしていただき
寒空の中、電柱に登り作業を進める担当の方のお蔭で
一件落着
担当の方の話では、電柱の上のヒューズは二つあって
その一つが生きていて、電力供給の制限が掛かっていながら
一部で点いていたり、点いたり消えたりする現象も
あり得るとのことだった。
日本のインフラを守っているシステムの偉大さを
改めて感じた。
何とか、正月が迎える事ができそうで一安心
さてさて、ナノドッツも明日の年明けから
新春セールを開催します。
1月1日~15日
おめでたい、金と銀のナノドッツを10%OFFします。

ナノドッツ新春セール
↓↓↓↓
https://resast.jp/stores/index/17615
ナノドッツSTEAMスクールの体験会
↓↓↓↓
https://resast.jp/page/event_series/76418
ナノドッツメソッド算数教室無料体験会
↓↓↓↓
https://resast.jp/page/event_series/86762
紅白をやっているこんな時間にメルマガしても誰も読まないかもしれませんが、ご容赦ください。笑
NEW❣ 日本nanodots協会公式動画
【体験会・講座についてのまとめ】
https://ameblo.jp/pathgatejapan/entry-12426757231.html
【ナノドッツ購入サイトはこちら】メルマガ読者専用
https://www.reservestock.jp/stores/index/17615
インストラクター番号の入力が必要です。各インストラクターにお問合せください
【初めてのナノドッツの選び方はこちら】
https://ameblo.jp/pathgatejapan/entry-12414822977.html
【一般社団法人日本nanodots協会のホームページはこちら】
https://nanodots-japan.net
協会認定イベント
契約サービスのご案内

メルマガでナノドッツの作品を見ていた時は、積木感覚で作るのかな?と想像していたのですが、実際届いたものを触ってみると思うように動かせず、「立体を作るなんて道のりが険しすぎる...!」と思っていたので、体験会で立体作成ができるなんて思いませんでした。
2日前は「あー(作りたいように?)作れない!)」とイラっとしていた娘なので、先生方の声かけや一緒に受けたお子さんの存在がとても大きかったと思います。
積み木ともピタゴラス(磁石積木)とも違う、集中・楽しい体験を、ありがとうございました。





当日入室が遅くなってしまいましたが、先生方に優しく向かい入れてもらえ、丁寧にご教授頂きました。
しっかり考えることの重要性が体感できました。定期受講を検討します!
よろしくお願いします。

普段、なかなかマグネットで遊ぶこともなかったので新鮮だったようです。今回はありがとうございました。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
所属協会