奥田 佐智子

【期間限定募集開始】夢を叶える身体に優しいアスリート料理をすべて学べるオンサロ2023

2022/12/12配信



皆様


こんにちは☆


身体に優しいアスリート料理教室の


奥田 佐智子です。




☆本日のことば




僕はどんな人にもどんな位置にいる人にもチャンスはあると思う。


それを目指すかどうかは、明日からじゃなくて今日決めるんです


< 本田 圭佑 >







本日のアスリート料理(免疫強化)

緑黄色野菜 + オリーブ油

色の濃いお野菜のβカロテンが、免役を強化して、疲労を回復してくれます。

オイルと合わせることで吸収が高まります。

にんにく、オリーブ油、塩麹で作るバーニャカウダソースをつけたら美味しい♡

●塩麹のバーニャカウダソースの動画はこちら

https://youtu.be/DQdbLyKYRqI




 


 




本日も


メールマガジンを読んでいただきありがとうございます。


 


 


本日より募集開始します★


colzaのコンテンツが動画で全て学べる!!

★夢を叶える!身体に優しいアスリート料理をすべて学べるオンラインサロン
身体を作る料理が128レシピ

 

【募集期間】
特別価格となるため
12月12日(月)→21日(水)期間限定で募集を開始します★

■詳細はこちらより

https://resast.jp/inquiry/YmViZTcxMzUyM


 


 


 


 


先週は、今年のアスリートワンプレート料理教室の


最終レッスンでした★


 


 


今年は


新しいご縁を20人もの方といただくことができました★


静岡、福岡、広島などはるばる遠方から来てくださった方もいらっしゃいます。


ありがとうございます。


 


 


みなさん目指す方向、志が似ているので


初めて会ったと思えないほど


会話が弾んで


とっても楽しいひとときとなります。


 


 


お料理を作る、習うということ以外でも


癒されたり、悩みを共有したり、元気になれたりして


「今日から、お料理を楽しんでみよう!頑張ってみよう!」


そう思っていただける場であれたら


とても嬉しく思います。


 


 


先週は


サッカーのサポ―トの方が多かったので


ワールドカップの話にもなりました★


 


 


ほんとうに


たくさんの感動と勇気と元気をいただけましたよね(*^-^*)


 


 


でも


感動は自分でも作り出すことができます★


 


 


サッカー選手になりたい!


いつかワールドカップに出たい!


もっともっと上手になりたい!


憧れの選手のようになりたい!


どうしても入りたいチームがある!


 


 


いろいろな夢を持った子ども達も


たくさんいることでしょう★


 


 


レベルが上がったら


さらにその上にレベルの高い人達がたくさんいて


さらにその上にもたくさんいて


キリがなく・・


 


 


ずっと上を上を向いていると


気の遠くなるような気持ち


果てしない道のりに凹んでしまい


諦めたくなっちゃうかもしれません


 


 


でも


果てしなく長い階段を上るとき


上ばかり見ていたら嫌になってしまうけれど


 


 


足元だけをみて


ひたすらひたすら登っていたら


いつのまにか


こんなに高いところまで登ることができていた!!!!!


そんなものだと思うのです★


 


 


だから


今、その瞬間をその瞬間を


楽しく精一杯


やってゆくだけです★


 


 


スポーツ選手になって


有名になって


活躍することだけが


素晴らしいのでもありません。


 


 


自分がやりたいと思ったこと


やってみて最初はできなかったこと


一生懸命やり続けてみて


それがようやくできるようになる!!


 


 


それって


とっても感動的な素晴らしいことだと思いませんか?★


 


 


できなかったことが


できるようになる


 


 


その体験は


大人になっても


何歳になっても


ワクワク、心をときめかしてくれます★


 


 


自分で作り出した感動は


人生においてかけがえのない宝物になります。


 


 


 


あの感動をもう一度味わいたい!!


あの時できたから、またできるかもしれない!!


そんな気持ちが生きがいにもなってくることでしょう。


 


 


 


そんなワクワクした気持ち


感動を


たくさんの子ども達が経験することで


これからの世界が


明るく希望にあふれるものになっていってほしいなぁーと


願っています。


 


 


大人だって


これからどんどん


何歳になっても何回でも


経験することができます!


 


 


そのために大事になる


身体と心の基盤を作る食事の大切さ★


わたし達大人が


しっかりとした知識をもって


多くの人に伝え、実践していくことが




これからの子ども達の未来を作るための


一環となってゆくと嬉しいなーと思っています。


 


 


そんな食事の勉強を


一緒にできる仲間をどんどん増やしてゆきたいです★


オンラインサロンで一緒に勉強してゆきませんか♡♡♡



 



オンラインサロンが2023年からスタート!


これまで、気になっていた講座があるけれど


・遠くて通えない
・タイミングが合わなかった
・時間がなかった
・予算が合わなかった

そんな方にとってもおすすめのサロン♡

本日より期間限定で募集開始します!!!







colzaのコンテンツが動画で全て学べる!!

★夢を叶える!身体に優しいアスリート料理をすべて学べるオンラインサロン
身体を作る料理が128レシピ

 

期間限定2023年度版オンラインサロンがスタートします。



●今月のアスリートワンプレート料理教室(毎月更新)

 

●アスリート料理アドバンスプランナー養成講座

 

●スポーツを支える方のためのメンタリング講座

 

●テーマ別勉強会

 

1年かけて全て動画で学んでいただける月額制のサロンです。

※フォローメール、専用ラインが充実しているので、モチベーションを継続できる★
※お悩み相談もあり★

 

 


【募集期間】
特別価格となるため
12月12日(月)→21日(水)期間限定で募集を開始します★

■詳細はこちらより

https://resast.jp/inquiry/YmViZTcxMzUyM


 







 


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△


 



読まれた後は気軽に


このメールに返信するかたちで


分かったこと、気づいたこと、


感じたことなどをお送り


頂けると嬉しいです♡


 


 


返信する習慣を身に着けると


「受け取り次に送る」という


エネルギー循環が起こり


高い波動が引き寄せられるそうですよ★


 


 


文章として書いて視覚化することで


自分の気持ちを整理することもできます★


 


 


なお頂いたメッセージは


メルマガなどでお名前を伏せて


ご紹介させて頂く場合がありますので


もし掲載不可の場合はその旨を


お伝えいただけると幸いです。


 


 


==== ご案内 =====


身体に優しい料理教室colza
http://ameblo.jp/sacchin-colza

ホームページ
http://sacchin-colza.com


★アスリート食のレパートリーを増やしたい方は・・


4月のアスリートワンプレート料理教室


https://ameblo.jp/sacchin-colza/entry-12793094139.html


 


 


★アスリート食・健康食のすべてを学びたい方は・・
アスリート料理アドバンスプランナー養成講座
(2023年4月スタートクラス募集中)


https://www.reservestock.jp/inquiry/84844


 



★西宮教室(認定教室)


https://ameblo.jp/fullcountnishinomiya/


 


★広島教室(認定教室・認定Café)


https://ameblo.jp/egaonina-re-2020/


 


★滋賀教室(認定教室)


https://ameblo.jp/tacchipippi/


 


★福岡教室(認定教室)


https://ameblo.jp/mama5youaki/


 



★認定Café(京都烏丸)身体がよろこぶごはんカフェまの


https://www.instagram.com/mano_a_mano2003/


 


★認定サイト(ジュニアアスリートのための応援情報サイト)


https://ameblo.jp/jr-athlete-ouen/


 


 


 



  

 


 





 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。