ピグマリオン恵美子
ピグマリオン恵美子

12/11(日)はあの!イムラン先生がGlobal Kids' Momスペシャル対談ゲストです。

2022/12/10配信


皆様


英語×グローバル教育でグローバルキッズ100万人を目指す 


一般社団法人Global Kids' Mom代表理事の(一社)Global Kids' Momです。


いつもイベントにご参加ありがとうございます。


14404_22222



今週末は!
---------------------------------------------------------------------------
12/11(日)10:00~
「親子で英語交換日記」
イムラン先生×ピグマリオン恵美子Global Kids' Momスペシャル対談





----------------------------------------------------------------------------

英語業界では知らない人のいないイムラン先生をゲストに迎え
「親子で英語交換日記」英語学習法について聞いていきます。
家庭で使える英語を身に付ける子どもにとって最速・最短の
方法を知り親子の関係も深めていきましょう。
http://ptix.at/5WiKCm


 


★Global Kids’ Momより今後のイベントのお知らせ★

----------------------------------------------------------------------------
12/11(日)・12/15(木)
ピグマリオン恵美子座談会12月のテーマは
『単語でしか話せない子の英語4技能の壁の超え方』
----------------------------------------------------------------------------

英語は小さい頃から習っていて歌や挨拶や単語はでるのですが
センテンスで話すことや自分から何かいう事ができない。という
お悩みをよく頂きます。お子様の壁の超え方につてお話しします。

12/11(日)13:00~ http://ptix.at/CLNWCJ
12/15(木)13:00~ http://ptix.at/AeFi6L





----------------------------------------------------------------------------
毎週土曜日朝8:00 ピグマリオン恵美子 インスタLIVE
オンリーワンキッズを育てるコツ


----------------------------------------------------------------------------


12月からピグマリオン恵美子のオンリーワンキッズ
育てるための日々の小さな
コツをシェアする
インスタLIVEが始まります!Global Kids' Mom認定講師
やアンバサダーの皆さんをゲストに迎えて、
日々の小さなコツをお伝えします。
https://www.instagram.com/pygmalionemiko/


 



----------------------------------------------------------------------------
1/13(金)21:00~
生活習慣で免疫力が強くなるって本当ですか?
ひろわたりひさこ医師(Dr.ちゃこ)に聞いてみよう!
Global Kids' Momスペシャル対談
----------------------------------------------------------------------------


感染症の流行や免疫の低下が気になる季節になりました。
健康で強い身体と心を作るために一番大事なことはプラスαの対策ではなく
日々の生活習慣なのだそうです。子育て中の医師でもあるDr.ちゃこと一緒に
生活習慣チェックをしてみましょう!
http://ptix.at/SFkOEY





 



----------------------------------------------------------------------------
1/27(金)・1/29(日)
ピグマリオン恵美子座談会1月のテーマは
『幼児からできる おうち英語の始め方』
脳科学から考える子どもの 第二言語習得方法のコツ
----------------------------------------------------------------------------





これから英語を習わせてみようかな?おうち英語でも良いかな?
いつから始めるとよいのかな?等で迷っているご家庭には
ぴったりの内容。おうちで英語で取り組む前に
聞いておきたいポイントをお伝えします。


1/27(金)10:00~ http://ptix.at/wznb0F
1/29(日)9:00~ http://ptix.at/nz9Qbj




----------------------------------------------------------------------------







【5-8歳】グローバルキッズ診断
----------------------------------------------------------------------------

5~8歳のお子様をグローバル教育の観点から能力診断いたします。
お家の方が客観的に見て判断し、8つの分野93項目をチェック
して頂きます。現在のお子様がどの分野に習熟しているか、
どの分野のスキルが不足しているかがわかります。

https://resast.jp/stores/article/16469/38676


----------------------------------------------------------------------------
【0-4歳】グローバルキッズ診断
----------------------------------------------------------------------------






お子様の能力をグローバル教育の観点から能力診断していきます。
7つの分野で126項目をチェックし、現在のお子様がどの分野の
発達が進んでいるか、どの分野の発達への働きかけが不足して
いるかがわかります。


https://resast.jp/stores/article/16469/38677


 


 


 


 



  

 


 



 





子供の個性や才能を伸ばして世界で活躍できるよう自身のお子様をサポートしたいお母様






 




Icon_f


グローバルキッズ母親コーチ認定講座(5-8歳のご家庭向け)

もっと知りたい

菅 幸子 様

講座を受けて本当に良かったです。内容の濃いお話と、悩みなども相談できて、ほかの受講の皆さんの意見なども聞けて、貴重な時間となりました。また、これからの時代を生き抜く子どもたちのことを考えさせられました。ありがとうございました。




Icon_f


グローバルキッズ母親コーチ認定講座(5-8歳のご家庭向け)

とにかく楽しかったー

昭和ママ 様

英語があまり得意で無い私は、5歳の娘に私の知っている英単語で話し掛けながらも「これでいいのか??」とモヤモヤしておりました。今日yumi先生の実践講座を受けて、まず、親が楽しみながら一緒にゲームやあそび、クラフトをする事、良く使うフレーズを覚えておく事、沢山褒めてあげることの大切さを学びました。yumi先生の説明がとても丁寧で解りやすくシンプルで私でも頑張れると思いました。又、他の参加者さんからも良い刺激を受けてとても楽しかったです。もっともっと学びたい気持ちになりました。又、私と同じ英語が少し苦手で、子どもには英語好きになって欲しい英語迷子ママに是非受けて欲しい内容だと思います。




Icon_f


グローバルキッズ母親コーチ認定講座(5-8歳のご家庭向け)

私にも出来るかもと自信がつきました

maki(4歳男児母) 様


global kids mom講習二日間ありがとうございました。

受講する以前から子育てに関する情報収集はしておりましたが、これもあれもと色々な本などを手に取って頭の中が混沌としていたことに講座を受けて気づきました。
講座で教えていただいたノートの取り方は目から鱗でした。
これからしっかり活用させていただきたいと思います。

講座で教えていただいたことを頭に置いて
新たな気持ちでこどもの向き合っていきたいなと思います。

オンラインで他の受講者様と実技をさせていただいて、私にも出来るかもと自信がつきました。
頭でシュミレーションしてるだけでは何もできないのだなと思いました。
まずやってみるということが大切なんどと実感できました。

講座は6カ月間のフォローもあり
受講したままにできないという縛りも私にはよかったと思います。
これから半年、私も変われば子どもにもいい変化が現れるはずだと信じて頑張りたいと思います。
宜しくお願い致します。




Icon_f


グローバルキッズ母親コーチ認定講座(5-8歳のご家庭向け)

もっと早くから始めればよかった、、、、、

hero(5歳男児母) 様

5歳になった今、もっと早くから意識していればと思うこともたくさんあるように思いますが、今知ることが出来てよかった。これからさっそくやってみる!という気持ちに変えて行動に移していきたいと思っています。
見方が変われば声かけも変わっていき、良い循環にもっていける気がしています。




Icon_f


グローバルキッズ母親コーチ認定講座(5-8歳のご家庭向け)

楽しい!

SUN! 様

少しずつ楽しいを一番に実践していきたいです
 色々またレベルもアップも目標に長いゴールまで最短に継続できる点を今回も考えていけました ありがとうございます


 




子供の個性や才能を伸ばして世界で活躍できるよう自身のお子様をサポートしたいお母様




 


 






ご自身のお子様をグローバルキッズに育てたい未就学児のお母様 




 


 




お母様自身が、自分のお子様の「英語と知育の家庭教師」になって家庭教育を行いたい方。




 


 





ご自身のお子様をグローバルキッズに育てたいお母様お父様 




 


 






 


 


 




契約サービスのご案内








 


商品一覧 ショップを見る ▶


 



 


ご予約はこちらから ▶


 


 




Icon_f


グローバルキッズ診断+個別オンラインカウンセリング(zoomオンライン)

生活の中でできることを具体的にアドバイスいただけた

なお 様

2回目の診断とカウンセリング、ありがとうございました。前回からの成長がみられる分野と伸びてほしいと思うところが客観的に確認できる内容でした。話しをしながら悩みを引き出していただき、生活の中でできることを具体的にアドバイスいただけるので取り組みやすいと感じました。これから受講する母親講座を楽しみにしています。




Icon_f


グローバル式発達診断+個別カウンセリング・プランニング(zoomオンライン)

何がどの程度発達すればいいのか漠然としてわからなかったが、、、、

ひめだい 様

診断結果を見るだけで我が子の性格や育った環境を読み取り、発達を促すために具体的にアドバイスして頂けました。
発達といっても、何がどの程度発達すればいいのか漠然としていましたが、発達診断の質問(yes,no形式)を参考にチェツク項目が1つずつ"yes"になるように環境を変え、子の成長を見守っていきたいです。ありがとうございました。




Icon_f


グローバルキッズ診断+個別オンラインカウンセリング(zoomオンライン)

具体的に今やるべきことがわかって気持ちがスッキリしました!

ポムポム 様

何かしなくてはと思いながらも、沢山の課題の中から今何をすべきか悩んでいました。100の質問に答えることで現状が整理でき、またその結果を元にアドバイスしていただいたことで、具体的に今やるべきことがわかって気持ちがスッキリしました!
和やかな雰囲気の中、まるで世間話をしながら気楽にお話しできて楽しかったです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました!




Icon_f


グローバルキッズ診断+個別オンラインカウンセリング(zoomオンライン)

子どもの伸びしろがどこに潜んでいるのか学びと気づきを頂きました。

カナ 様

子ども2人の診断をお願いしました。
特に5-8歳用の診断ではチェック項目の多さにびっくりしたのですが、お話を伺って、我が子に限らず子どもの伸びしろがどこに潜んでいるのか、子どもへの働きかけに関して意識のなかった箇所が如実に診断結果に表れていて学びと気づきを頂きました。
また、自身で独学で学んでいた感覚や刈り込みについて、具体的な内容を伺うことができたことがありがたかったです。特に感覚については、6歳までに得られる感覚がその後の学習にどのように影響していくのか、という具体的なお話を聞けた事も非常に腑に落ち、学びになりました。感覚を育てる事がいかに大切か、子どもがこの時期の発達課題をしっかり全うできるよう、あらためて親としてしっかり環境づくりを行いたいと思いました。
有意義な時間をありがとうございました。




934867_mjgyotkznzu5o


グローバルキッズ診断+個別オンラインカウンセリング(zoomオンライン)

出会いに感謝!初めて納得いく子育て講座に出会うことが出来た!

けんちゃん 様

今回小1、年中の息子の診断とオンラインカウンセリングを行って頂きました。先生は気さくでとても話しやすい方でした。診断内容も、どの部分が弱い為どうすれば良くなるのか具体的に説明して頂けこれからどうすれば親の関わりが上手く出来るようになるのか教えて下さいました。今まで様々な子育て講座に参加しましたが初めて納得いくものに出会うことが出来、出会いに感謝です!これから母親講座にも参加しますので楽しみです。


利用者の声をもっと見る▶


 


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。


 




所属協会