奏那 美羽

易が教える「人が集まり親しむ場」とは?

2022/12/ 8配信


皆様


自分の魅力に気づき、オリジナルの花を咲かせるための羅針盤


東洋占術家・心の羽衣師の奏那 美羽です。


 


31143_20220217024


 


 


あなたの強みを活かし時の運氣、吉方位を味方に!
最倖の一年を手に入れましょう!



 

【お試し版】2023年




 


九星氣学鑑定書

ご注文の方に「易で観る2023あなたのテーマ」書とメッセージ、プレゼント!



 


 


季節の暦がまた大きくひとつ進みました。


 二十四節気


 


『大雪』(たいせつ)

いよいよ本格的に雪が降りだすころ。
木々の葉もすっかり散り終え、
いよいよ冬将軍の到来です。


 


雪景色


 




-大雪初候-

【61】閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)

天地の気が塞がれ、本格的な冬が訪れる頃。
(2021年12月7日~12月11日ころ)

★この期間に最も強いエネルギーを持つ
のものをとりいれましょう。

[野菜]大根(だいこん)

[魚]鰤(ぶり)

[野鳥]大鷺(だいさぎ)



[行事など]
針供養:
12月8日に縫い物が上手になるようにと祈りながら
折れた針を供養する日。
普段、固いものを刺すことから、この日だけは
柔らかいこんにゃく豆腐に刺して神社に収めます。



針供養



 


 


の卦に


集まり親しむ「時」


そのために必要なことを記すストーリーがあります。


 



 


【水地比】(すいちひ)


水が地の上をゆるやかに流れることで


植物は育ち人びとや動物たちが集います。


「比」は人が二人並んだ形で親しみ助けあっている象です。


人を集める立場として大切なのは


「誠実さ」


「寛容な心」



それをもっているからこそ


人は心服し、集まってきます。


 


ただ、その中でも見る目は大切です。..


誰彼かまわず親しめば良いわけではありません。


かえって災いを招くこともあります。


 


本物を見抜く力、洞察力も必要ですね


多くの人が集まれば、その中には違う考えのひと、良くない考えを持つひともいるかもしれません。


 


しかし


それでも孤立させたり、争いは避けるべきです。


公平さ、相手の自由意思も尊重することが大切です。


 


古の聖なる王殷の湯王(とうおう)は


 


野に出たとき、獲物を取る為に


網を四面に張っている人をみました。


 


湯王は


「それでは動物たちが絶えてしまう」


と、一面を開き、三面に


獲物を一網打尽するのではなく


逃げ道をつくりました。


「来るものは拒まず、去るものは追わず」


 


自然界に反しない


人を律し過ぎない


 


このような


広い度量と誠実な対応が


人々の心を掴み


信頼と尊敬を集めるのです。


 


大地に水がしみこむように分け隔てなく親しむ 


優しく、思いやりをもって人々が平和な気持ちで楽しむ


 


そんな場をつくっていきたいですね


 


易経には64通りの物語があります。


個々の立場やあらゆる場面、


状況に合わせて今、何をすべきかが記されています。


人生をよりスムーズに生きるために


参考にしてみてくださいね。


 






 


 




12月開催!易経講座in札幌



易経はものごとに潜み隠れているわずかな変化、兆しを読む学問であり、


実践して学ぶことで、先行きを察する直観力も磨かれてきます。


 


視点が変われば同じものでも違って見えてきます。


12月15日スタート!
一緒に楽しく学びませんか!



 

https://ankh-miwa.com/yijing


 

 

易経講座





 



体験講座も開催中!です(^^)/
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/31143



 


 


 


 



  

 


 



 





易経を学び人生、仕事に活かしたい方




 




Icon_f


「ぶれない自分」をつくる 易(えき)体験講座

もっと知りたい

ともjin 様

今日はありがとうございました!
占いは大好きですが、易占いについて学ぶのは初めてでした!
難しそうですが、もっと知りたくなりました!!
またぜひ参加させて下さい❤︎
よろしくお願い致します!




Icon_f


「ぶれない自分」をつくる 易(えき)体験講座

楽しく学べました

ますみ 様

美羽さんの鑑定では易も使われていて、何となく気になっていました。そんな私に今回の体験講座はピッタリの内容でした。易経の「兆しを読む」というキーワード、スケールの大きさに惹かれています。
美羽さんのゆったりと落ち着いた口調も分かりやすく、あっという間に感じられた講座でした。
ありがとうございました!




905239_yju5yzc2otnin


「ぶれない自分」をつくる 易(えき)体験講座

想像以上でした

瑠璃 様

905239_yju5yzc2otnin_2?1664981678

前から易に興味があり、違う形で易に触れてみたことがあったのですが、体験講座と聞いて受けてみたいと思いました。

講座の内容が面白い!
あっという間に時間が終わってしまいました。
美羽さんの説明が、本当にわかり易いし、易の楽しさも伝わってきました!
そして奥が深いのだなしみじみ感じました。

現在、勉強中の事をコイン占いでやってみたところ、とてもいい易が出ました。
頑張って勉強しようと思います。

もっと先に進みたい、そのタイミングがまた近いと思います、その時はまた宜しくお願い致します(*˙˘˙*)ஐ




Icon_f


「ぶれない自分」をつくる 易(えき)体験講座

とにかく楽しかったー

すーこ 様

今まで易学は難しい!と敬遠してきましたが、美羽先生の講義はとてもわかりやすくて、こういう意味があったんだと目から鱗状態でした。
歴史的にも易が大活躍していたことを知り、易学の魅力にとりつかれそうです(笑)
また、機会がありましたら、よろしくお願いします。


 






 


 


 


 


商品一覧 ショップを見る ▶


 


 




Icon_f


「ぶれない自分」をつくる 易(えき)体験講座

もっと知りたい

ともjin 様

今日はありがとうございました!
占いは大好きですが、易占いについて学ぶのは初めてでした!
難しそうですが、もっと知りたくなりました!!
またぜひ参加させて下さい❤︎
よろしくお願い致します!




Icon_f


「ぶれない自分」をつくる 易(えき)体験講座

楽しく学べました

ますみ 様

美羽さんの鑑定では易も使われていて、何となく気になっていました。そんな私に今回の体験講座はピッタリの内容でした。易経の「兆しを読む」というキーワード、スケールの大きさに惹かれています。
美羽さんのゆったりと落ち着いた口調も分かりやすく、あっという間に感じられた講座でした。
ありがとうございました!




905239_yju5yzc2otnin


「ぶれない自分」をつくる 易(えき)体験講座

想像以上でした

瑠璃 様

905239_yju5yzc2otnin_2?1664981678

前から易に興味があり、違う形で易に触れてみたことがあったのですが、体験講座と聞いて受けてみたいと思いました。

講座の内容が面白い!
あっという間に時間が終わってしまいました。
美羽さんの説明が、本当にわかり易いし、易の楽しさも伝わってきました!
そして奥が深いのだなしみじみ感じました。

現在、勉強中の事をコイン占いでやってみたところ、とてもいい易が出ました。
頑張って勉強しようと思います。

もっと先に進みたい、そのタイミングがまた近いと思います、その時はまた宜しくお願い致します(*˙˘˙*)ஐ




Icon_f


「ぶれない自分」をつくる 易(えき)体験講座

とにかく楽しかったー

すーこ 様

今まで易学は難しい!と敬遠してきましたが、美羽先生の講義はとてもわかりやすくて、こういう意味があったんだと目から鱗状態でした。
歴史的にも易が大活躍していたことを知り、易学の魅力にとりつかれそうです(笑)
また、機会がありましたら、よろしくお願いします。




Icon_f


運命鑑定 60分

前に進むことができそうです

りさ 様

美羽さんと初めてお話させていただきました。
改めて自分について考えさせられる点や、そんなところもあるのかと気づかされる点もあり、貴重な時間となりました😌

良い想像をしながら前を向いて日々過ごしていきたいと感じました。

今回、自分の特徴を知ることで迷った時の道標となり進んでいけそうだと希望を持つことができ、感謝しております。

ありがとうございました。


利用者の声をもっと見る▶


 


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。