谷之口 博美
谷之口 博美

葉子クリニック体験記~神経痛や片頭痛に悩む方々に~

2023/1/ 9配信



皆様


あんにょんはせよ♡ 胎夢紡ぎ人ちろみんのメルマガを開いて下さり、
そしていつも長いメルマガにお付き合いくださってありがとうございます。
ただいま価値観ワークの絶賛モニター募集中!


価値観は年々進化成長していきます。定期的に見ていくのもおもしろいですよ♡
お問い合わせはこのメールに返信でもいいですよ〜、お気軽に。


とうとう!


というか、突然その機会はやって来ましたが


以前こちらのメルマガでも紹介していた


葉子クリニックに行ってまいりました!


 


いつでしたかね~?


北九州にもおもしろそうなクリニック発見!と思ってたら


なんと!韓国語の生徒さんがそこにかかってて


おぉ~!と、


(一人で勝手に)盛り上がっていたのですが


何せ行く用事がないので、実際の体験記が


なかなか書けないだろうと思っていたら……


 


本当はどうやってそれが実現したのか、そこからじっくり書きたいのですが(笑)


それより現地リポートネタがいっぱいあるので


さっさと本論に入ります(涙)。



 


⭐︎☆彡 ちょっとお知らせ〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

スキゾイド胎夢紬セッション:反射修正
お申込みはこちらから💁‍♀️ https://resast.jp/pc_reserves_v2/select_course/21567?course_id=46225


JOYのオンラインセッション 毎月開催 


Joyのオンラインセッション 日程お知らせ
12/19、21、
BBSHで10年以上教えてきた経験豊かなファシリテーターのセッションを、通訳を通して日本にいながら受けることのできる貴重な機会です。 https://smart.reservestock.jp/group_lesson_form/group_lesson_list/19695    

ワンちゃん好きな方へ
クラファンシェアのお願い
友人がクラファン始めました!彼女の想いを広く知って頂きたいです。
よろしくお願いします🥺
https://camp-fire.jp/projects/view/702696


・ちろみん本Amazon Kindleにて発売中!



 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


では本文に戻ります。


 


「当初の目的以外のお悩みにも光を当てる…!すごいクリニックか?!笑」


 


 



クリニックは私がいつも韓国語レッスンにいく通勤路にあり、


都市高速の山路インターからも五分と、アクセスのよい場所にあると思います。


 


この日も終わったらすぐさま高速に乗って


英語の授業に駆け付けないといけなかったので、助かるわ~と思っていたら


ずいぶんと早く終わったので余分な高速代を払わずに済みました。


(こういうとこ、意外と大事ですよね?)笑


 


朝イチの予約で、開院ずいぶん前に駐車場で待っていましたが


感じの良い受付の女性が出勤されて、車の停め方を案内してくださいました。


 


それからいざ!クリニックに入ってみたのですが……、


 


まず__、受付カウンターの下の壁スペースに


なんやらい~っぱい!貼り紙やらポスターやらチラシやらがあって


なんだ?なんだ?と思って近づいてみると……


 


これがなんだか、健康グッズのご案内だったり、サプリだったり、


「こだわりの発酵液」だとか、「こだわりのハチミツ」だとか


そういう営業っぽいお知らせだけでなく、


AGEs体内糖化度(こげつき)検査のチェック表だったり、


スマホの電磁波や歯周病についての


教育目的なものも多く、


「ふむふむ………」と、思わずしゃがみ込んで見入ってしまっているところを


その受付の女性に見られようとも、


一瞥もくれずに食い入るように読み続けるほど


楽しい♡!!笑



ここ、楽しいっ!!!(涙)


 


フツーの病院とは違った掲示物やお知らせがいっぱいすぎて


楽し~っっっっっっっっっ!!!と、


ワクワクしながらその待合室で、問診表を記入していました。


 


後から分かりましたが「これが自由診療の待合室」ってことなのね、と。



先生のご著書もたくさんあり、


以前、生徒さんにお借りした「デジタル毒」はもちろん、


「薬膳酵素ごはん」やら「おなかのカビ」やら


「パンと牛乳は今すぐやめなさい!」やら……


読んでみたい本がいっぱい……♡(写真)



でも問診表もおもしろいこと聞かれたりして、


どう書いてくれようぞ?と思いながらも


周りをキョロキョロするにも忙しく


あっという間に「谷之口さん~、どうぞ~!」と呼ばれてしまいました。


 


私はこの日、とある検査目的だったのですが、


ちょうど一年に二~三回、不定期に出る目の腫れが出た直後だったので


そのことも問診表に書いていたら


「それも別途検査できますけど、どうされますか?」と


意外な展開となり、


想定外のことにはドギマギしてしまうリジッドちろみんは


あれこれ質問はしてみたのですが結局料金の問題で


この日は予定していた検査のみ受けることになりました。


 


自由診療は「ん万」単位で諭吉さんが飛んで行ってしまうので…(笑)


でも葉子先生に伺うと、その目の腫れの件は保険診療の病院でも


対応はできるとのことだったので


ちろみん計算機が働いたというわけです。


 


その、短いやり取りの間


何気なく上を見上げたのですが、


__ありました……!!!


 


ウワサの傘がっっっっ~!!!!笑


 


前回の記事をお読みでない方のために少しご説明させて頂きますが


葉子先生は仙台の電磁波対策専門の先生と親しくされてらして


仙台のクリニックの待合室にある電磁波防止傘を


葉子クリニックにも導入している、とは伺っていたのですが


待合室になかったので「??」と思っていたのです……。


 


そしたら診察室の、それも


患者さんが座る席の上にあるではありませんか~!!


(私よく見つけたな~!エライちろみん!これぞレポーター魂!笑)←自画自賛


 


「あぁ~!これか~!」と、感慨深げに眺めていたのですが


なんというか……、目に見えて「気持ちイイ~!」ってほどの


体感ではなかったんですよね…。


 


なんか、私の予想としては


パワースポットの大楠に触れた時のような?


キレイな砂浜にアーシングした時のような?


こう…、ザ~ッと何かが降りていくような感覚でもあるのかと思ってたんですが


意外とそういう劇的な感じではありませんでした。


 


しかし!これが後に


意外な体感をもたらします。


 


おそらくこの時の私の体内電圧は標準的な値だったのでしょう。


もし溜まってたりしてたら上記のような体感がある方も


いらっしゃるのかもしれませんが、


とりあえずこの時は少しお話して採血して、終了。


 


すぐさま車に乗って出勤!モードだった訳ですが


運転しながらですね?


なんかチク~ン、チクンと


太ももが痛みだしたのです。


 


はて?


この痛みは…、なんか身に覚えが……、


でもなんで急に?


と、運転しながら訝しがってたんですが、


一種の神経痛というか、


たまになってたんですね、こういう症状。


  


その日は授業後も別の用事があるハードな予定だったので


長引くとイヤだな~と思いつつ、


運転しながら思ったのは


「これもしかして、好転反応的なもの?」


というか、合ってるかどうかは分かりませんが、


電磁波傘の下でゼロ磁場を体験し、ニュートラルになったからこそ


感じられるようになった痛みっていうことなのか…?


と、咄嗟に考えたりしました。


 


まだ検証していないのでこれは仮説なのですが


実はこの神経痛、目の腫れとも関係があるのではないかと思ってて、


すでに葉子クリニックに来る前にもう、個人輸入でそれ用の薬を購入予約していたので


だからわざわざ検査受けなくても…、と考えたのも


あの時別の検査を受けなかったもう一つの理由でもありました。


 


いずれその薬の効果については


私の人体実験後にリポートしたいと思っていますので


片頭痛や神経痛、身体の節々の痛みなどにお悩みの方々、


お楽しみにお待ちくださいませ……!


 


でも、葉子先生との短いお話の中で


長年の疑問だった別の症状の解決への


後押しをして頂いた気がしました。


 


当初の目的だった「とある検査」については


また結果が来てからじっくりリポートさせていただきましょう。


 


他にもオリゴスキャン検査やら、水素注射やら、


気になるメニューがいっぱいの葉子クリニック☆彡


 


また近いうちに行きたいな~♡


 



 


 


 


 



  

 


 



 



☆ 今日の名言 ☆ 


たいていの人は本当に何が欲しいのか、


心の中でわかっています。


 


人生の目標を教えてくれるのは


直感だけ。


 


ただそれに耳を傾けない人が多すぎるのです。


 


バーバラ・ブラハム


 


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




 


 



 


 






 


商品一覧 ショップを見る ▶


 



 


ご予約はこちらから ▶


 


 




Icon_f


キネシオロジーチェック

もっと知りたい✨キネシオロジーの世界

李信 様

今日はキネシオロジーという新しい世界観がわかり、とてもわくわくしました!そして、自分が今まで自分を認めて自分と対話してきたのも、もしかしたら違うかも…なんて思いました。自分のことをわかっていない部分もたくさんありますし、次回はそこのところ深く追求したいと思います。




Icon_f


韓国語・日本語オンラインチャット

韓ドラ話だけでなくコーチングも受けられる★これはおススメ★★★

チェミ 様

久しぶりに韓国語を話したので緊張や焦りもありましたが、とっても楽しかったですー!
3年ぶりくらいに韓国語の勉強を再開しました。元々先生のヒーリングやキネシオロジーを受けていた中で、先生の気さくでなんでも話しやすい楽しい人柄に触れていたことと、自分の良さや引っかかりの部分をビックリするほど気づかせてくださることにグングン惹かれていました。また勉強面でも、どのようにしていけば私の語学が伸びるのか、確実に導いてくださる力のある先生だと思い申し込みました。
今まで韓国人の先生方のオンラインの韓国語レッスンも受けたこともありますが、ちろみん先生のレッスンは楽しくお話しながら、しっかりと私の伸びるポイントを把握して言葉にしてフィードバックしてくださってすごいです!!本当におすすめです。自分の好きな韓ドラの話ができるのも幸せです♬




Icon_f


ヒーリング回数券

ありのままの自分で生きる

ゆーの 様

今までにキネシオロジーを数回、ヒーリングを一回受けたことがあり、心の底からまた身体から「何かが変わってる」実感があって、3回回数券を購入しました。今回、迷った挙句にヒーリングをお願いしました。
私は長年、子宮の痛み、首肩と頭痛の痛みに悩まされて不眠が続いていました。ヒーリングの時に先生に「特別じゃないとダメだって思っていませんか?」と言われてビクッとなりました…。「ありのまま」の私を出したらこの世で生きていけないと幼い頃に決めたことだったので。
ヒーリングしてもらいながら先生がかけてくださる言葉から、辛いけど気付いて良かったことがいろいろありました。ヒーリングしながら語りかけられると、より深く心に入ってきてなんか泣けました。先生の思いやりの深さにも泣けました。「普通でいい」がらまだよく分からないのが本音ですけど、ありのままの自分で生きていいって、さらに芯から思えました。ありがとうございました!また次回もよろしくお願いいたします。
5回回数券とかも作ってほしいです!




Icon_f


胎夢紬・ポラリスセッション

出会いに感謝!!

のの 様

私はキネシオロジーセッションとヒーリングを何回か受けています。
先生との最初のセッションから、心がほどける体験ができました!!
真摯に向き合ってくださる先生に、今まで人に言えなかったことを口から出せて・・・20年以上抱えてきたしんどい痛みが確実に楽になっています。特に「自分の体半分を切り捨ててきたんですね・・・」という先生の言葉には時が止まったような言葉では言えない驚きや自分事として感じられない強いブロックがあります。
今、本当に自分自身を受け入れたいし、ありのままで生きたいです。辛い記憶にも親身に寄り添ってくださる先生とのセッションやヒーリングを重ねていけることに感謝しています。これからもよろしくお願いいたします!




632905_zwy5owriyza0m


胎夢紬・ポラリスセッション

悩みから夢が生まれるキネシオロジーセッション

ローズ 様

毒を受け取る、自分を差し出す、ところから受け取って貰うかちがある、が出て目標「占い師デビュー」まで導い貰って嬉しかったです。
普通は話すとたしなめられたの体験談を受け止めて貰えてうれしかったです。何故私の部屋にばかり母は逃げて来たのだろう言うことも腹立たしくて情けなかったのを、母を守ってあげたとほめてもいい言われたのは目からうろこでした。
占い師デビュー、今までも散々横やり入れられたり、困難あるとおもいますが、残された人生自分の声を受け取って貰えるようにしたいと思いました。


利用者の声をもっと見る▶


 


 




 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。


 




所属協会