一般社団法人日本nanodots協会

子育てという実験

2022/12/ 1配信





皆様





一般社団法人日本nanodots協会の藤田です。



STEAM教育に取り組んでみませんか?


↓↓↓↓
https://resast.jp/inquiry/66890


★親子インストラクター好評募集中です


 


 ▼詳細はこちら▼
 インストラクター養成講座キャンペーン


 インストラクターになりたい方の相談窓口



 




NEW❣ 日本nanodots協会公式動画


https://youtu.be/1X_SJhxPqcQ


【体験会・講座についてのまとめ】


https://ameblo.jp/pathgatejapan/entry-12426757231.html


【ナノドッツ購入サイトはこちら】メルマガ読者専用
https://www.reservestock.jp/stores/index/17615
インストラクター番号の入力が必要です。各インストラクターにお問合せください


【初めてのナノドッツの選び方はこちら】
https://ameblo.jp/pathgatejapan/entry-12414822977.html


【一般社団法人日本nanodots協会のホームページはこちら】
https://nanodots-japan.net




 


-----------------------------


 


12月になりました。急に寒くなるようですね。


日々の忙しさに追われおりますが、


今日は今年一年を振り返り、来年に思いを馳せたい


と思います。


 


子育てという実験


 


どんな教育を受けさせたら良いのか?

と悩むのは永遠のテーマです。


私と家内は男の子と女の子を育て、

二人共に結婚してそれぞれに孫がおります。


子育てに成功したと、胸を張って言いたいところですが

失敗の連続でした。


そもそも、何が成功かなんてわからないですけどね!笑


だから、子育ては実験だと考えるようにしました。


実験には失敗は付きものです。


たくさん失敗した中で


一つでも上手くいけば儲けものですよね。


実験と言っても、直ぐに結果が出るような

ものではなくて、いつか

しかも、親が判断するものではなくて

いろいろ紆余曲折ありながら

最後に

「親に受けさせてもらった教育で良かった。」

と子ども達が納得するかどうかで、


親としたら、与えるだけで後は何もできない訳です。


そんな、私たち夫婦がナノドッツに出会って

ナノドッツも子育てと同じで、無限の可能性を

感じながら、様々な実験をし紆余曲折した中から


たどり着いた結論は


ナノドッツは

数学(算数)と芸術(造形)だという事です。


数学と芸術という一見かけ離れた分野を

ナノドッツで総合的に学べるというのは

他に例のないツールなのです。


日本が生んだ天才数学者の岡潔先生は

「春宵十話」というエッセーの中で

「数学とはどういうものかというと、

自らの情緒を外に表現することによって

作り出す学問芸術の一つ」

とはっきり書かれています。





私もテキストを作りながら

ナノドッツで作られた作品の美しさと

その、数の法則性の美しさに

感動することがあります。


私は子ども達にこの感動を味わって

もらいたいと考えております。


そんな思いから、

ナノドッツメソッドの算数教室をリリースしました。



無料体験会を開催しておりますので

是非、体験してみてください。

体験会のお申込みは下記より
↓↓↓↓
https://resast.jp/page/event_series/86762


体験した感想が続々と届いております。


Icon_f

skm 様




ナノドッツ算数無料体験会






とにかく楽しかったー


小1娘と参加しました!先生の見本を見ながら一緒に三角形を作ったり、その三角形から何がわかるのか考えたり。ものすごく集中して作っている娘の姿を見せて嬉しくなりました♬出来なかったとき、先生方の温かい声かけのおかげで、諦めることなく作ることができました!出来た時の娘の嬉しそうな顔が見れて私まで嬉しくなりました♬

 







Icon_f

ともちゃん 様




ナノドッツ算数無料体験会


出会いに感謝!!


ナノドッツの意味や実際にやってみて、息子が何よりも「楽しい!」という気持ちが強かったようです。その中で算数の計算も自然と出来ていて大人でも「なるほど!」と思う、とても楽しい&勉強できた時間でした(^^)













 


 


 


 



  

 


 




NEW❣ 日本nanodots協会公式動画


https://youtu.be/1X_SJhxPqcQ


【体験会・講座についてのまとめ】


https://ameblo.jp/pathgatejapan/entry-12426757231.html


【ナノドッツ購入サイトはこちら】メルマガ読者専用
https://www.reservestock.jp/stores/index/17615
インストラクター番号の入力が必要です。各インストラクターにお問合せください


【初めてのナノドッツの選び方はこちら】
https://ameblo.jp/pathgatejapan/entry-12414822977.html


【一般社団法人日本nanodots協会のホームページはこちら】
https://nanodots-japan.net




 



 



ナノドッツが好きな方、知らない方、興味がある方。作品作りが好きな方。親子で、ご家族で。

23547_mjczyjniowi0mdeyn






 



 


 




契約サービスのご案内



STEAM教育に興味のある方、ナノドッツの楽しさを知りたい方

ナノドッツSTEAMスクール入門【第3期】(全6回)



ナノドッツをこれから学んでいこうとする方へ

定額制「入門教室」(全5回)



ナノドッツ入門講座を終了された方が対象です

定額制「初級教室」(全5回)







 


商品一覧 ショップを見る ▶


 


 




Icon_f


ナノドッツ算数無料体験会

とにかく楽しかったー

skm 様

小1娘と参加しました!先生の見本を見ながら一緒に三角形を作ったり、その三角形から何がわかるのか考えたり。ものすごく集中して作っている娘の姿を見せて嬉しくなりました♬出来なかったとき、先生方の温かい声かけのおかげで、諦めることなく作ることができました!出来た時の娘の嬉しそうな顔が見れて私まで嬉しくなりました♬


23547_890080f1-5057-4d78-b0a3-014585d34a5f

 ご参加いただきありがとうございます。「とにかく楽しかったー」との娘さんのお言葉は何より嬉しいことです。最後に立体になった瞬間の娘さんの笑顔は最高でした。





Icon_f


ナノドッツ算数無料体験会

出会いに感謝!!

ともちゃん 様

ナノドッツの意味や実際にやってみて、息子が何よりも「楽しい!」という気持ちが強かったようです。その中で算数の計算も自然と出来ていて大人でも「なるほど!」と思う、とても楽しい&勉強できた時間でした(^^)


23547_890080f1-5057-4d78-b0a3-014585d34a5f

ナノドッツの素晴らしさをご理解いただきありがとうございます。これから、息子さんと一緒に楽しく学べる時間をつくりますので引き続きよろしくお願いいたします。





Icon_f


はじめてのナノドッツSTEAMスクール

これはおススメ★★★

さゆちゃん 様

563022_ndbjmzqxnwrin_2?1642750079

Instagramの広告よりナノドッツを知りました!とても興味深く、すぐに体験の申し込みをしました。

当日入室が遅くなってしまいましたが、先生方に優しく向かい入れてもらえ、丁寧にご教授頂きました。
しっかり考えることの重要性が体感できました。定期受講を検討します!
よろしくお願いします。




Icon_f


はじめてのナノドッツSTEAMスクール

楽しく学べました

まきんこ 様

小2の息子を申し込みました。オンラインセミナーに申し込んだのは始めてでしたが1時間集中力を切らさずに楽しく講義をきいていました。
普段、なかなかマグネットで遊ぶこともなかったので新鮮だったようです。今回はありがとうございました。




Icon_f


8月8日感謝祭イベントアンケートフォーム

ありがとうございました

HN 様

ナノドッツを触るのが初めてだった小2長男も年長次男も、イベント後もナノドッツに夢中になって遊んでいます!とても楽しいイベントをありがとうございました!


利用者の声をもっと見る▶


 


 








 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。


 




所属協会