吉井まゆみ
No.27 「振り回される心」
2022/11/30配信
皆様
こんにちは
カウンセリングルームShineの吉井です。
本日もご開封ありがとうございますm(__)m
⚽ワールドカップ真っ最中ですね。
人は、スポーツに限らず、自分の力を十分に発揮できた時、
たとえ結果がどうあれ、清々しい充足感を味わえるものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、最近私が強く思う事は、他人の眼や意見を気にして生きていく人と
他人に振り回されず我が道を行く人とを比べると、後者はかなり
有意義に時間を使って生きているなという事です。
同じ寿命だとしたら、前者はかなり時間のロスと心の疲労を
抱えてしまう事になります。
かくいう私も昔は、人からどう思われるか?嫌われないか?
誤解があれば解きたいし全員と仲良くやっていきたいと
本気で思っていました。
そのうちに、全員から好かれるという事は無理なことだとわかっても
可能な限り上手くやっていきたいとその域を脱することはなかなか難しいものです。
しかし、心理学からの学びや、YouTubeでの「誹謗中傷なんて全く気にならない」
という方のコメントを聞き込んでいるうちに、だんだんと「嫌われる勇気」
が、上がってきました。(笑)
私を嫌う人がいても、それはその人の自由なのです。
所詮、皆、一人ぼっちの孤独な生き物です。
たとえ楽しそうに見えていても、本当のところ全てに満足している訳じゃない。
一人だけでも自分をわかってくれる人、味方でいてくれる人がいたら
もうそれだけで十分かもしれない。あとの全員が敵に回る可能性は低く
もしそうだとしても命まで奪われることは先ずない。
自分の限られた時間を大切に、人生は短いです。
もし、一人もわかってくれる人が居ない場合は、ぜひカウンセリングをお勧めします。
自分と向き合い、問題が解決したり・自分の頑なな心が緩んで自分を
愛することが出来たら、自然と信頼できる人が出てくると思います。
悩みすぎる人の多くには、過去の体験から「自分には何かが欠けている(足りない)」
と悪いセルフイメージを持ってみえることも多いものです。
この苦悩が深い方はカウンセリングを、
そこ迄ではない、何とかやれそうな方は、セルフイメージを上げることを
意識して、少しずつ変化させていって頂きたいなと思います。
完璧な人などいない、皆、発展途上なのです。
自分の人生に起きる出来事は、一見、困った問題のように見える事も
長期的な視点で見れば、自分の成長を促してくれたり
自分の人生を、より成長する方向に導いてくれる出来事であるものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆本日は、日野原重明先生の『生き方上手』より
◎人は、よわいからこそ、寄り添って生きることができます。
◎仲間と群れ合っているかぎり、人も社会も成長しません。
◎家族とは「ある」ものではなく、手を掛けて「育む」ものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
次回はもう12月ですね。どうぞお元気でお過ごしください。
カウンセリングルームShine 吉井まゆみ
この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/2400501?o=((customer_name_urlencode))
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
お問い合わせフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/49781/
☆サービス一覧とご予約はこちらからご希望の日程をお選びください。
⇒ https://resast.jp/page/reserve_form/31366/
☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/
------------------------------------
アプリ(無料)でメルマガを読むと
〇 文字化け無し
〇 必ず届く
〇 プッシュでスマホに通知が行く
〇 ほかのメールに埋もれない
〇 この記事に いいね する
今すぐインストール!
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------
こんにちは
カウンセリングルームShineの吉井です。
本日もご開封ありがとうございますm(__)m
⚽ワールドカップ真っ最中ですね。
人は、スポーツに限らず、自分の力を十分に発揮できた時、
たとえ結果がどうあれ、清々しい充足感を味わえるものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、最近私が強く思う事は、他人の眼や意見を気にして生きていく人と
他人に振り回されず我が道を行く人とを比べると、後者はかなり
有意義に時間を使って生きているなという事です。
同じ寿命だとしたら、前者はかなり時間のロスと心の疲労を
抱えてしまう事になります。
かくいう私も昔は、人からどう思われるか?嫌われないか?
誤解があれば解きたいし全員と仲良くやっていきたいと
本気で思っていました。
そのうちに、全員から好かれるという事は無理なことだとわかっても
可能な限り上手くやっていきたいとその域を脱することはなかなか難しいものです。
しかし、心理学からの学びや、YouTubeでの「誹謗中傷なんて全く気にならない」
という方のコメントを聞き込んでいるうちに、だんだんと「嫌われる勇気」
が、上がってきました。(笑)
私を嫌う人がいても、それはその人の自由なのです。
所詮、皆、一人ぼっちの孤独な生き物です。
たとえ楽しそうに見えていても、本当のところ全てに満足している訳じゃない。
一人だけでも自分をわかってくれる人、味方でいてくれる人がいたら
もうそれだけで十分かもしれない。あとの全員が敵に回る可能性は低く
もしそうだとしても命まで奪われることは先ずない。
自分の限られた時間を大切に、人生は短いです。
もし、一人もわかってくれる人が居ない場合は、ぜひカウンセリングをお勧めします。
自分と向き合い、問題が解決したり・自分の頑なな心が緩んで自分を
愛することが出来たら、自然と信頼できる人が出てくると思います。
悩みすぎる人の多くには、過去の体験から「自分には何かが欠けている(足りない)」
と悪いセルフイメージを持ってみえることも多いものです。
この苦悩が深い方はカウンセリングを、
そこ迄ではない、何とかやれそうな方は、セルフイメージを上げることを
意識して、少しずつ変化させていって頂きたいなと思います。
完璧な人などいない、皆、発展途上なのです。
自分の人生に起きる出来事は、一見、困った問題のように見える事も
長期的な視点で見れば、自分の成長を促してくれたり
自分の人生を、より成長する方向に導いてくれる出来事であるものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆本日は、日野原重明先生の『生き方上手』より
◎人は、よわいからこそ、寄り添って生きることができます。
◎仲間と群れ合っているかぎり、人も社会も成長しません。
◎家族とは「ある」ものではなく、手を掛けて「育む」ものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
次回はもう12月ですね。どうぞお元気でお過ごしください。
カウンセリングルームShine 吉井まゆみ
この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/2400501?o=((customer_name_urlencode))
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
お問い合わせフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/49781/
☆サービス一覧とご予約はこちらからご希望の日程をお選びください。
⇒ https://resast.jp/page/reserve_form/31366/
☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/
------------------------------------
アプリ(無料)でメルマガを読むと
〇 文字化け無し
〇 必ず届く
〇 プッシュでスマホに通知が行く
〇 ほかのメールに埋もれない
〇 この記事に いいね する
今すぐインストール!
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------