家電が壊れても、ニヤリと笑えちゃうわけとは?
皆様
レシピセラピスト認定講師で
ズボラ主婦の西村智子です。
「ついていないな」と思っていたことが、
見方次第で
「じつはラッキー」だった
と思ったことはありますか?
先日突然
我が家の洗濯機が故障して
5日間、コインランドリーに
通うことになりました!
買い替えではなく、
修理で直ったのですが
コインランドリーに通うのは大変で、
友達に愚痴ったら、
友達が、目をきらりと輝かせ
(嬉しそうに笑顔で?)
こう言い放ったのです。
「家電が壊れて買い替える時は
次のステージに
ステップアップする時だから、
ステージアップする時なのかも!」
⭐️上記の意味、詳しくは文末に
私はこの時、
何かステップアップ
できることがあるのかしら!
と嬉しくなり、
私の苦労も無駄ではなかったのか!!
と、それまでイライラしていたのが
これはラッキーな事だったのか!と思えて
からだもこころもスッと楽になりました。
このように見方を変える。
これはいろいろな場面で応用できます。
例えば、
ずっと仲良くしていた友達と関係が途絶え
悲しんでいる時に
次のすばらしい出会いのための別れだ。
病気になってしまい
落ち込んでいる時
自分のからだと
向き合うきっかけになり
見直すことができるチャンスだ。
と見方を変えることができたら
ついていないことが
じつはラッキーなんだ!に
変わることがあります。
人というのは考え方、
思考にどうしても癖があるので
見方を変えるのは
簡単そうで案外難しいものです。
ちょっとしたコツや練習も必要です。
見方を変えるには、
今の自分がどういう状況なのか
という事が見えることも必要です。
レシピセラピスト養成講座では
「今、ここ」
というのを大切にしていて
今の自分を感じる。みる。
それを学べる講座でもあります。
見方が変わると
新しい世界が広がるかもしれません!!
よかったら覗きにきませんか?
ーーーーー
家電が壊れてもニヤリと笑えちゃう!?
ママと子どもの自己肯定感が上がる
ごはん&メソッドの秘密、公開中!
https://bizcrea2.com/recipe_entry/
ーーーーー
認定講師による
おうちケア体験講座
11/24、27、28、29、12/5
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/41262
⭐️スピリチュアルやエネルギーの世界では
電化製品が立て続けに壊れる時などに
その人の波動が上昇(つまりステージアップ)
する時という解釈をすることあります。
イベント・セミナーのご案内
所属協会
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。