アラフォーからの大人のやり直し英語は、マインドが9割!
「脳科学」×「心理学」×「ライフコーチング」で、
---------------------------------------------
エチゴクミ 公式メールマガジン
(だいたい火・木・土あたりに配信中)
---------------------------------------------
皆様
おはようございます。
英検ライフコーチ
上級グローバルライフコーチ®︎
エチゴクミです。
今日は、後ほど「プチインスタライブ」
を緊急開催いたします↓

ちょうど時間あいてるわ〜という方、
ぜひリアルタイムで覗きにきてくださいね。
さて今日は、先週土曜日に開催した
単発講座にご参加くださった
皆様の感想をご紹介します。
Q、「これまで、どんなことに悩んでいましたか?他の方法を試したことはありますか?」
A、「準一級を不合格Aから27年放置して、最近なんとなく合格したけれど、1級はなんとなくでは難しい次元だと思っています。今は悩みというものはないですが絶対1級を取りたいという思いはあります。」(40代 Aさん)
A、「自分に自信がもてないこと そのために、他人が達成していることをうらやむことが多く、なぜ自分には達成できていないのか、その根源である自信がもてない自分はどこからきたのか、を様々な本や情報に触れて深く考えることをしてきた。
結果として、自信というより、日々を満足して過ごせていないことに気づき、自分が真にやりたいこと、送りたい生活を送るためには、どのようなマインドが必要で、どのようにマインドを整えるかについて知識を持つことができた。
現在自分にとって心地よいマインドが整いつつある状態で、何か結果の出ること(自分を満たすために必須ではないが、自信のつく経験を生み出す何か)を試したく、その一つとしてTOEIC満点か英検一級を受験したいと考えている。」(40代 Nさん)
A、「本は買っても続かない。そのときはやる気があるのに、その気持ちを持ち続けられないことを繰り返している」(50代 あやさん)
Q、「なぜ、数ある中からこの講座を選ばれましたか?決めてはどこにありましたか?」
A、「かたい生きてない英語教育を受けてきた世代のアラフォーからアラカンに フォーカスされているのも共感ポイントでした。」(40代 Aさん)
A、「英検1級に合格したいと漠然と思い始めた時、自分で調べるよりも、信頼できる情報源から集約された情報を得たいと考えた。メルマガを受信していて、信頼できる情報源であり、集約された情報が得られる講座ではないかと思った。」(40代 Nさん)
A、「何かを始めるきっかけをもらいたかったからです。」(50代 あやさん)
Q、「講座を受講して、どんな気付きがありましたか?」
A、「まずは単語からおさえるという認識に間違いがなかったことと、同時にライティング本のテンプレを音読することを時々しているので、必要なことを再確認する場となりました。YouTubeやアプリのおすすめも有難かったです。自分は受かる、と自分に毎日語りかけてみます」(40代 Aさん)
A、「勉強をするなら「ながら」を基本にしながら、机に向かう時間も捻りだす必要があると考えていたが、そういった方向性で勉強をしていくことが正しいという太鼓判をもらえた気がした。また、最後のQ&Aで、私にとっての効率的な勉強法の方向性を教えていただき、とりかかってみようと思った。(40代 Nさん)
A、「行動に起こすことができない理由があり、それをひもといていくのがコーチングで、継続していけるのかなと思いました。習慣化できる人にも、自分の考え以外の考えを知って取り入れることで、加速化していくんだろうと思いました。自分は、行動に起こす手前で止まっている人なんだと思いました。」(50代 あやさん)
Q、「この講座は、どんな人におすすめですか?」
A、「英検1級を目指しているけれど、マインドが整い切れていない人」(40代 Aさん)
A、「英語もそうですが、向上したい人向けだと思います。」(50代 あやさん)
次回は、明日22日10時〜の開催です。
11月はこれで最後の開催となります。
タイミング的にピン!と来た方は、本日23時59分までにお申し込みお忘れなく!
英検®︎1級、準1級持っていなくて長年モヤモヤしていたけれど、ついに動き出せる自分になりたい方向け
【最新】
50代で準1級合格!
インタビュー動画はこちら
50歳目前で1級に一発合格!
お客様の声はこちら
【お客様の声】
「クミさんのセッションを受ける
と、いつも、自分の中にある課題
に自ら気づき何をすべきかが明確
になります」
「クミさんが的確な質問をしてくれる
ことで、気が付いたら自分自身で
質問の答えを導き出していると
いう魔法にかかったような感覚です」
「私もがんばろう!というやる気を
くださり、それを継続するための
習慣化のポイントも惜しみなく
教えてくださります」
「コーチングに興味はあった
ものの、半信半疑でしたが
クミさんのおかげで、コーチを
つけることの意義、大切さを
体感できました!」
その他、お客様のリアルな声はこちら
---------------------------------------
企画中および募集中の講座
---------------------------------------
【60分zoom個別相談会】
個別相談会では、
コーチングを体験いただけます。
【感謝】毎月超満員御礼
〆切まであと2日となりました。
23日までにお申し込みください。
----------------------
あとがき
----------------------
「骨伝導イヤフォン」を
買ってみました。
昨日、初めて使ってみたら、
あっという間に帰省中の
高2の長男に奪われました^^;
使ってみての感想は、
のちほどインスタライブで!
--------------------------------------------
【発行者情報】
e-ライフサイクル(札幌市東区)
代表 エチゴ クミ
公式ホームページはこちら
--------------------------------------------
【エチゴクミのこのサービスへの想い】
「死ぬまでには英検1級に合格して、その先の世界を見てみたい!」
私は、元高校の英語教員として、また一英語学習者としてそんな思いを長年抱き続けていました。
そして、コロナ禍の「おうち時間」をチャンス!ととらえ、2021年40代半ばにして念願の英検1級に合格することができました。
しかし、合格までの道のりは決して平坦ではありませんでした。
現役高校教員時代、部活動の指導を終えた後、英会話学校の夜間英検クラスに通いながら1級取得を目指すも、3回の不合格・・・
その後、結婚、専業主婦時代、3人の子どもの出産、育児を経て非常勤講師として教壇復帰・・・
特進クラスの生徒から、またしても聞かれたのが「先生、英検何級ですか?」という質問でした。
自分と同じ準1級を受験する生徒から面接指導を頼まれ、冷や汗をかきながらのしどろもどろの指導・・・
やっぱり、英検1級取りたい!という気持ちがムクムクと湧き上がり、手元にある途中まで手をつけた問題集を数冊引っ張り出してきて、ダイニングの一角に英検コーナーを作りました。
しかし、一人黙々と英検1級の勉強に励んではみるものの、難しすぎて受かる気がしない・・・
試しにもう1度受験してみるものの(4度目)、やっぱり不合格。
周りに1級を目指している仲間もいないし、相談できる相手もいない・・・
ネットで勉強法を検索してみるものの、情報がいろいろありすぎて、何が自分に合っているのかわからない・・・
そんな折、Facebookで繋がっていた子ども英語の先生をしている同い年の子どもがいる同い年のママ友が、英検1級に合格したことを知りました。
これは恥を偲んで、合格者にコツを聞くのが一番!と思い、早速彼女にコンタクトを取ってみました。
すると、最初に彼女に言われたのが「絶対に合格する!という気持ちで勉強するんだよ」ということでした。
「私もコーチに言われたんだけど、受かる気がしないと思って勉強し続けても、絶対に受からないからね」とのこと。
「コーチ」・・・そうか、彼女熱心にコーチングを学んでいたなぁ・・・
そんな流れで、要所要所で彼女にメッセージで質問をしたり、励ましてもらったりしながら、ついに念願の英検1級に合格することができたのです!
当時はコロナ禍で、中3の受験生の長男、小6の次男、小1のダウン症児の長女と一緒に家にいる時間が長く、正直、反抗期の息子たちの子育てにイラつくことが多々ありました。
しかし、そんな時はあえて自分の英語学習に集中することで、「私には英語がある。英検1級を取ったら、また何か違うことにも挑戦したい!」と思いながら無心に学習を続けていました。
英検1級取得後、次のステップを模索していた頃、例のママ友が学んでいた「コーチング」を思い出しました。
英語×コーチング・・・英語コーチ!私の次の目標がぼんやりと見えてきました。
もしかして、過去の私のように英検1級や準1級を取得したいけれど、受かる気がしない、何から手をつけていいのかわからない、という英語の先生がいるのではないか・・・
アラフィフの今からだって、オンライン起業もできるのではないか・・・
いや、アラフィフだからこそ、そんな柔軟な働き方がしたい!
念願の英検1級を取得したことで、やればできるはずという根拠のない自信がついていました。
その後、良き出会いがあり、吉田メイ氏の「英語コーチ&ライフコーチ養成講座」を受講・・・
英検1級の次は、コーチングとマーケティングを猛烈に勉強しました。
その時に役立ったのも、英検1級の勉強で身につけた「マインドとスキル」でした。
その後、40代〜50代の英語の先生向けの英検上位級取得をサポートする英検コーチングサービスを始めてみたところ、すぐに50代の英語の先生お二人からモニターのお申し込みをいただき・・・
「受かる気がしない」と心底思っていた英語の先生が、「できるかも!」というマインドに変わっていき・・・
苦痛だった英検の勉強が、コーチがいれば楽しく続けることができるということ・・・
また、停滞期や繁忙期に、少し英語学習から離れることがあっても、コーチがいればまたすぐに英語学習に戻ってくることができるということ・・・
長年のモヤモヤを解消してスッキリ!未完了を完了させて人生の満足度を上げていただくことができるということがわかりました。
40代、50代は、英語の先生としてもベテランの域に入る頃ではありますが、一女性として、一母親として・・・
思春期の子どもとの問題、親の介護問題、自分の健康面での心配も増えてくる時期と重なります。
そんな時だからこそ、ライフコーチングを交えた英語コーチングを受けながら、英検上位級挑戦をきっかけとして、マインドを整え、自分の大切にしたいものを今一度見直し、いらないものは手放し、未完了を完了させて人生の満足度を上げていただきたい!と思っています。
一人でも多くの英語の先生が、英語の先生として、一女性として自分らしく生きていくきっかけを提供できたら、と願っています。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。