一般社団法人日本女らしさ協会
色々あるけれど「要は、美しければそれで良し」
皆様
酒井淑恵でございます。
またまたお久しぶりのメルマガと
なってしまいました。
メルマガに書きたい事は沢山あるのですが
ブログ中心となりメルマガがたま~にと
なってしまいます。(汗
さて、、
そのブログですが9月に開催しました
ZOOM2Dayセミナーの内容公開シリーズ
を書いております。
「自分との調和」「社会との調和」
について私なりの見解となります。
https://ameblo.jp/with-b/entry-12774784411.html
何故ここまで調和に拘るかと言いますと
「美しさは調和」だと思っているからと
生きている上で、心地よさを感じる瞬間
をとても大切にしてまして、その基準が
「美しさ」だからなのですね。
大抵の事は自分の「美しさ」のものさし
で何とかなってきました(笑)
また美しさは、自分自身の波長を
心地良く整えた上で人、その場、社会から
出ている波長と、自分を軸として穏やかに
繋がる事で生まれる調和だと頑なに思って
まして少し面倒かもでございます・・・
小難しい事はさておき
要は、美しければ良いのです(笑)
日常で言いますとね
今日、私は兄と長電話致しました。
昨日兄から電話をもらっていたのですが
かけ直すのを忘れており今日の夕方に
兄に電話したのね。
そうしますと第一声がいきなり
「今頃、気付いたか~」と笑いながらね。。
私も大笑いして
「ごめ~~ん、柿ありがとう」
先週送られてきた柿のお礼をば。
かけた電話に今頃気が付いたのか、、
柿のお礼も今頃?と常識のない妹に
怒ってそうでしょう?でも全然ちがうのです。
また近く秋メロンを送るから
他に食べたいモノがあったら送って
あげたくて昨日はお電話を私に
かけてくれているのよね。
柿が届いたかどうかの確認ではないの
またね、言い方がいつも笑えます。
「美味しかったか。。ふふん(鼻で笑う)
あのなぁ~、
またメロンでもおくってやろうと
おもてな~~
電話かけたんよ、食べるか?」
この田舎丸出しの無骨な兄との会話で
私は一気に自分のルーツと繋がれる。
私の命そのものを育んできた絶対的なもの
身体全体、心の奥から守られている
優しさや安心感を感じます。
返事があったとか、連絡したかとか
忘れたら駄目だとか!!
何の不安もない。心配もないのね。
これはある意味本来の姿ではないかと
思うのですね。
常識や普通、人への思いやりとは
違うかもしれませんが、
兄と私との間では見事に調和しています。
兄にこの言葉は全く似つかわしくなく
また笑えてくるけれど
「美しいわ・・(笑)」
私はそれぞれの出会う大切な方々と
兄との関係のようにはならなくても
心から安心でき、心地よい時間を
共に過ごして作っていきたいなと
柿を食しながら思った今日でございます。
一体どんなメッセージ??(笑)
グループ予約のご案内

まだまだ伸び代がある私にバンザイ❣️
もっともっと綺麗になりますね。

今回、講座に参加して、自分の魅力と他の人の魅力を知る方法を教えていただきました。
それを土台に、もっと思いやりをさり気なく表現できるようになりたいと思っています。
講座に参加できてよかったです。
ありがとうございました。

、テキスト通りにやっても、なんか腑に落ちないかんじがしていました。今回のフォローで、それらが一瞬で体得できました!

まめにご連絡くださった松本先生は親しみやすく楽しく、一緒に受講される初めてお目にかかった方もお優しい方で、これから変わっていく私がとっても楽しみです。
待ちわびていたらせん美講座!!
松本先生の温かく熱心なご指導で、すごく楽しく学ぶ事が出来ました。
早速、身体を動かす事も出来、これから自分の身体が変わっていく事が楽しみです♬
これからもよろしくお願い致します!
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
所属協会