【ビジョナーズ】小学生も共に学べる、自分の軸を整えるオンライン道場
皆様
ビジョンを育む土台をつくる
自分生きビジネスコンサルタントの西宮 鉄二です。
11月中旬も過ぎて、だいぶ涼しくなってきましたね。
西宮の近況を少しお伝えさせていただきますと、来春から小学生向けの「学童アフタースクール」を立ち上げる運びとなりまして、そのために9月に近所の一戸建てに引っ越しておりました。
【まめっこビジョンアカデミー(リザストHP)】
⇨ https://www.reservestock.jp/page/index/44921
この学童についてはまた少しずつシェアしていきたいと思いますが、新居の2階から東の空が見通せまして、ちょうど月が登ってくるのが部屋にいながら綺麗にみれて、密やかな幸せです(笑)
さて、今日の本題は3ヶ月前からスタートしておりました好評の「マイクレド道場」について、レポートしたいと思います。
小学生とも共に学べる、自分の軸を整えるオンライン道場
ビジネスやお仕事、あるいは人間関係や子育て、学校など、
人生を生きている中では様々な試練がありますね。
そんな中で、
「ブレずに自分らしく進めるような
オリジナルな指針をつくりませんか?」
というオンライン企画を8月から月1回開催しています。
(9月28日開催のご参加者の皆様)
企画発想のきっかけは、
リザスト開発者 相馬純平さんの「創業8箇条」を深め、
それを自分に役立てる方法を考える中で、
自分自身の「創業○箇条」を考えることが
最も効果的だったという経験からでした。
そして生まれた「ビジョナーズ創業5箇条」を
本メルマガで紹介する中で、
「このような機会を多くの人と分かち合って、
自分自身のルール(マイクレド)をつくれる場があったらいいな」
と考えて企画したのが「自分生きマイクレド道場」です。
これは僕のライフワーク的なものですので、
特にお金はいただかず「無料」の道場のような会で、
ほとんどの時間が自分と向き合うワークや
人と分かち合う時間ですが、
ご参加の皆さんの感想を伺うと
「プライスレス」な価値を感じていただけたようで嬉しい限りです。
*****
特に、僕のリザスト講座にご参加していただいていた酒井聖花さんから
9月に「小学生の娘を参加させてもいいですか?」と問い合わせいただきまして、
ご一緒に参加してくれているんですね。
小学生といっても、とてもしっかりした子で、
「小説家になりたい」という明確な夢があり、
その発言にもとても「芯」があります。
彼女の純粋さと真摯な姿勢が、
一緒に参加している大人の皆さんにも
とてもよい影響になっていると感じています。
先に、学童立ち上げのことをお伝えしましたが、
僕には「子ども・次世代に対する支援」の情熱もありますので、
大人と子どもが一緒に学び合える場を作ることが夢でもありました。
そんな夢が叶っている機会でもありまして、
是非皆様にも体験していただけましたら幸いです。
(なお、その子も自由参加ですので
毎回参加しているとは限りませんのでご了承ください ^ ^;)
*****
では、今回も直近のご参加者の生の声をいくつかご紹介しますので
ご参考にしていただけましたら幸いです。

自分にとっても、娘にとっても、人生の大切な土台をつくる場となっており、心から感謝しております。
娘も、すごく居心地が良いみたいで、西宮さんと参加者の皆でつくる時間が本当に素晴らしいです。
また、次回も参加致しますので、どうぞよろしくお願いします!

思うことがなくなりました。
素敵な仲間と出会い、
自分に向き合うことができる
最高の時間をいただき感謝しています💖

テーマを変えても大切にしたいことは根本的に同じなのだと今回気付きました。ということはつまり、自分軸に沿って生きているのだと腑に落ちて自分のことがなんだかいい感じじゃないの♫と思えて嬉しくなりました。
西宮さんがつくる場があたたかくて安心できるので、集まってくる方々もすてきです。
ご縁に心から感謝しています。

そして、リザストのすばらしさがよくわかり、これはもう他でなにか言われたとしてもブレなくて大丈夫だし、逆にほかのいろいろなところで意見など聞いたりするのはやめようと思いました。
自分の理想の生き方をしていくために、自分の信念を明確に持つことはとっても大切だと思います。自分にしか出せない答えですが、自分ひとりではなかなか難しい作業。それを本当にわかりやすく導いてくださり、感謝と感動です!本当にありがとうございました!

とにかく皆さんの学ぶ姿勢に感動しました。
年齢層12歳の子供からご年配の方まで幅広くとても勉強になりました! 一気に作ることというよりも練り込んで練り込んでこれからの自分の人生指針を落とし込みやすい言葉で作っていこうと決意できた時間となりました! コツコツ心を込めて作ります🤗
11月のテーマは「聖徳太子の17条憲法」
12月のテーマは「老子」
です。
「え、そんなこと話せるのか!?」と、自分のハードルを上げて準備してお待ちしております(笑)
ビジョナーズ
西宮鉄二
----------------------------------
☆ 自分生きビジネス流の個人事業のエッセンスを丸ごと学べる動画講座
----------------------------------
【自分生きビジネス流】個人事業いろは講座(動画版)
⇨https://www.reservestock.jp/inquiry/95370
自分らしさを商品として安定したビジネスを作り上げる
「自分生きビジネス」をコンセプトに
個人事業に必須のポイントを一気に学べる動画講座。
「自問 ⇨ 解説 ⇨ 書き出し」の実践ワークスタイルで、
ビジネスが初めての方でも、事業の見直しとしても、
無理なく土台から積み重ねていけるように導きます。
(グループコンサルのフォロー特典付)
<【個人事業いろは講座】ご紹介動画(約15分)>
⇨https://vimeo.com/809340444
----------------------------------
☆ リザストがしっかり基本から構築できるWEBスクール(随時受付)
----------------------------------
リザストをゼロからマスターできる本格的スクールで、
あなたらしい「自分生きビジネス」の土台をしっかり構築。
リザスト & 強み戦略 & 起業コンサルの総合スクールで、
「共生&安定型」のビジネス構築で安定売上を確保して、
持続可能な自分生きビジネスを3〜6ヶ月で構築できます。
リザスト公認コンサルタントの西宮が丁寧にサポート。
全国どこからでも参加可能なWEBスクールでご自宅から学べます。
☆リザスト実践WEBスクール(随時スタート可能)
⇒ https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/6115
(ご自身のペースに合わせて「3ヶ月・6ヶ月・個別サポートコース」から選べます)
----------------------------------
☆リザストを使った起業家支援をあなたのお仕事にしませんか?(無料個別相談)
----------------------------------
リザストを活用した起業家支援をお仕事にしたい方に!
リザスト公認資格の「トレーナー&コンサルタント」の資格取得に関する
個別相談をお受けしています。
是非あなたも「自分生きビジネス」を広げるお仕事を、
「あなたの自分生きビジネス」そのものにしてみませんか?
【リザスト公認】トレーナー&コンサルタント資格取得 個別相談(無料/オンライン)
⇒ https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/8174
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【応援中】クラウドファウンディング

よろしければ応援いただけましたら幸いです。
(西宮も「起業家マネーアカデミー動画教材」を半額にして、クラファンリターンとして応援提供中です)
*****
佐賀県白石町の中心にある、歴史ある商店街は、活気にあふれていた昔の面影はなく、この3年間、新型コロナの流行で、イベントもなく町外との交流も減りました。
そこで、全国的な数々の大規模なフェスに出演し、地域を盛り上げ精力的に活動している【DJダイノジ】に商店街と地域丸ごとガッツリ盛り上げてほしい!という想いで、今回のプロジェクトを企画しました。
たくさんの方に足を運んでもらいたいです!
DJダイノジが佐賀にやってくる!100年続く地元商店街にサイコーの笑顔を増やして、街に明るい光を照らしたい!
イベント・セミナーのご案内
・自分の強みを生かした「共生&安定型」ビジネスを構築したい方
・使命に沿った「自分生きビジネス」モデルを構築したい方

・自社へのタレントコンサルティングのご導入をご検討されている方
・才能経営・タレントコンサルティングにご関心のある方

是非、詳しく学んで、活用できる価値を自分につけたいと思ました。
ありがとうございました。
契約サービスのご案内
・個人から団体や協会を運営している方まで幅広く対応が可能
・月額制コンサルティング(選べる2コース)
【自分生きビジネス】 個別コンサルティング契約 (月額制)
沖縄のリザストユーザー島田聖子さんの
自家焙煎コーヒーをおすすめします。
僕もコーヒー好きで、
近所で自家焙煎コーヒー豆を買っていましたが、
一度、聖子さんのコーヒーを飲んだら、
その味が忘れられなくなりました。
何が違うのか?
ぜひお試しください ^ ^
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
所属協会