【無料ご招待】誰でもできて、2度喜ばれる「あったかいお金を受け取る方法」
自分の花を咲かせよう。
本心の自分で世界と繋がり、
心地よい幸せと豊かさの限度枠を広げていきましょ♡
皆様
若野さきです。
最近、びっくりしたニュース。
あの黒カッコイイ、
高級家電メーカー「バルミューダ」の
最終収益が99.8%減の200万円、だったとか。
海外で作って、日本で売るスタイルだと、
円安のダメージ、大きいですよね。
「円安倒産」も急増中だとか。
先日のメルマガで書いた、
近所のスーパーのしらすのみならず、
輸入大国の日本は、
いろんなものが、値上がりしちゃいますよね。
主婦、困る。。。
10月から社会保険料の徴収対象が拡大して、
パートやアルバイトで働く人も
社会保険料が徴収される場合もでてきたとか。
消費税を15%に増税
なんて話も出てきているし...
うーん、、、この先どうなっちゃうんだろ。
不安にかられたくないけれど、
事実をふまえて、
備えられることは、
備えておきたいですよね。
動き出している人は、
資産の預け先を変えたり、
資産の形態を変えたり、
新しく投資を始めたり、
しているようですが、
もともとお金に余裕のある人の話でしょ?
って思う人、
多いと思います。
じゃ、副業しよう。
転職しよう。
って考える人もいると思います。
それも、一つの方法ですよね。
でもね、
今、銀行にお金がなくても、
不動産を持っていなくても、
転職しなくても、
「今の自分を元手に」できるとしたら、
ちょっといいなと思いませんか?
(あやしい勧誘じゃ、ないですよ)
私は、自己資金なしの専業主婦から、
「わたし」であることをサービスにして、
収入を得て、収益を出し、
税金を納められるくらいの
個人事業主になることができました。
(さらに、怪しくなってきた?(笑))
人のお役に立って、
換金できるような
スキルもないし、情報もない。
「自分を元手にする」って、
イメージわかないわ。
って方も多いと思います。
大前提として、
お金は、人を介してやってきます。
何かサービスや商品を受け取ってくれる人がいるから、
お金を払って頂けて、
こちらは、受け取ることが出来るんですよね。
これ、「直接交換」。
お金を払った側も、
受け取った側も
「ありがとう」という気持ちで
対等に関わり合いたいというのが、
私の目指す「直接交換」です。
とはいえ、私が発信を始めた頃は、
「自分を元手にする」感覚も方法も
が分かりませんでした。
・自分の価値ってなんだろう?
・特別すごい資格もスキルもない。
・みんなは私に何を求めているんだろう?
・私に提供できるものなんてあるんだろうか?
発信したり、表現していると、
人との関わりの中で
教えてもらえるんですけれど
最初は、自分では、
なかなか分からないものです。
ちなみに、今でも、手探りです。
「直接交換」は、
ちょっと、ハードルが高いんですよね。
でも、自分の価値を模索中でも、
感謝されながら、
信頼を高める方法があります。
お金を受け取れる方法があります。
それは、「間接交換」です。
自分が学んでいること、
体験したこと、
所有したものを
サービス提供者に変わって、
「紹介」&「拡散」すること。
サービス提供者と、受け取り手の間に
自分自身が入って、
間接的に価値を交換するんですね。
私が受講したり、購入して
純粋によかった!と感じたものを
SNSやブログやメルマガでご紹介してきました。
発信を始めた当初からやっています。
お金を受け取る場合もあれば、
そうでない場合もありますが、
紹介制度があるかないか、
そんなことに関わらず、
絶対に「私がいい!」と思ったものだけを
ご紹介しています。
すると先方から、
「販売代理店になってください」と
逆指名でお願いされたり、
受講していた講座をご紹介したら、
15万円の講座の受講料を
カバーできるくらいの
紹介料が振り込まれたり。
紹介料として、
毎月、定期的にお金を頂いたり。
金銭的なリターンは全くないですが、
リザスト(このメルマガの配信システム)
にメルマガを始めたい方をご招待をすると、
「いつもご紹介ありがとうございます」と
リザスト創始者の相馬純平さんから
直接お言葉を頂いたり。(感動!)
私がしたことは、
純粋に、「いい!」とか、
「応援したい!」というのを
シンプルに表現しただけです。
すると
「さきさんに教えてもらった○○、早速試してみました!よかったです。」
「けんちゃん農園の「しょうが麹」便利で美味しかったです!」
「私も○○の勉強をはじめることにしました。」
「さきさんがご紹介していた方に相談を申し込みました」
「○○さんを紹介してもらって、新しい世界が広がりました。ありがとうございました。」
そんな風に「ありがとう」と言ってもらえるし、
私が紹介したサービスやものを提供している人にも
感謝していただけて、
これって、ほんと、
2度、嬉しいんですよ!
今や、ネットに情報があふれている世界ですから、
「何を受け取るか?」
よりも
「誰から受け取るか?」
が受け取るかの判断基準になっています。
どんなにいい情報だったとしても、
知らない人が言うよりも、
身近な人、信頼できる人が言う方が、
信じられるでしょ?
大事な視点は、
今の自分を元手にするって、
何も、自分自身だけでなくて、
自分が受け取ったもの全てなんです。
そう考えると、
皆様もいろいろ
お持ちではないですか?
「紹介」のいいところは、
誰にでもすぐに始められること。
そして、お金が発生するしないに関わらず、
「感謝」という形の
信頼貯金がたまることです。
これ、めちゃくちゃ、あったかいんです。
そして、ちょっとずつ育っていきます。
ただし、紹介自体が目的になると、
逆回転して、
悪い意味での「勧誘」になって
信用を落とすこともあるので、
ここは、要注意です。
今でこそ、「直接交換」でも
お仕事できていますが、
思い返せば、初めは「間接交換」で
信頼の貯金を貯めていたんだなぁと、
今だから分かります。
その時は、そんな概念を
持ち合わせていなかったんですけどね。
ぜひ、皆様も
「紹介」というエネルギー循環をおこしてみませんか?
とはいえ、
・「紹介」ってどうするの?
・自分に紹介できることなんてあるの?
・どんな紹介が喜ばれるの?
そう考え込んでしまう方も
いらっしゃるかもしれませんね。
そこで、今月の幸さきサロンのワークショップは
/
「紹介上手になる!ワークショップ」
\
開催します!!
皆様もこれを機に
「紹介上手」になってみませんか?
参加者のみなさんには、
私が紹介文を書くときに、
必ず意識していることを
「紹介フォーマット」にしてプレゼント致します☆
初めて、幸さきサロンのワークショップに
ご参加の女性の方は『無料』でご招待しています。
先着3名様までです。
(※埋まりやすいのでお早めに)
ぜひ、気軽に遊びに来て下さいね♪
お申し込みはこちらから。
11月25日のイベントを選択ください。
↓ ↓ ↓
幸さきサロンワークショップ、2回目以降の方で
今回のワークショップに参加ご希望の方は、
「幸さきサロン オープンガーデンコース」から
お申し込みください。
いつでも解約可能です。どうぞお気軽に。
↓ ↓ ↓
今日もお受け取りくださり、ありがとうございます。
皆様が皆様を生きることで、
皆様と皆様の大切な人達の
心地よい幸せと豊かさがますます広がっていきますように。
※追伸※
Twitterでは日々、つぶやいてます。
フォローしてください。交流できたら嬉しいです。
https://twitter.com/wakanosaki
このメルマガをご紹介いただける場合は、
こちらからお願いいたします。
https://resast.jp/subscribe/110996/1250107
ぜひ、アプリでお読みいただき、 私は、おみくじみたいに押しています。 また、このメールに返信する形で、
「いいね連打♡」で
皆様の幸せの限度枠を広げてくださいね♪
(リザストアプリのインストールはメール下部からどうぞ)
リザストの「いいね」は
♡マークを押すんですけれど、
連打できる回数が未知数なんです。
通常11~12なんですけれど、
たまに突然20超えします。
マックスは30だそう。
今までの私が押した
「いいね」最高記録は「30」!
皆様もぜひ♪
アプリのダウンロードは
こちらからどうぞ。
気軽にお返事してみてくださいね。
私、とっても喜びます。
頂いたメールには必ず拝見しています!
また、頂いたメッセージは
このメルマガでご紹介させていただきながら、
ご質問にも愛を持ってお答えしたいと思います。
返信は短くてもかまいません。
一文からでも大丈夫です。
皆様からのご返信をお待ちしております。
この一つの返信をするアクション、
これは、未来を変えていくためには欠かせない行動なんですよ。
受け取ったものを、自分を通して、また世に放つ。
これは愛やお金といった
目に見えないエネルギーを循環させるファーストステップ。
そして、行動した人だけが、未来を変えられる。
これは世の常♪
契約サービスのご案内
♡お金と相思相愛になりたい人、必修♡
お金があれば幸せとは言えないけれど、幸せの土台の一つはお金。「お金は難しい」「お金はこわい」って印象がありませんか?私はそうでした。でも、敬遠していたら、永遠にお金に見向きもしてもらえません。私は、福岡ともたけさんから、中学生が分かるレベルの言葉と論理で、「お金」について学ばせて頂いています。ともたけさんのお金の解説と、先見の明を手にできます。お金にモテたい人に、オススメします。
♡安心安全な食べ物で未来の子ども達を守りたい人へ♡
食べ盛り男の子3人の子育て中の私が、一番大切にしたいのは、安心安全な美味しさ。お料理をする人が、身体にも地球にも優しい選択を積み重ねること。それが、未来の子ども達の健康を守っていくことに繋がります。美味しくて、身体も喜ぶんだから、いいことづくめ。無肥料・無農薬の安心安全な農作物、食品作りに真摯に取り組む「けんちゃん農園」に、我が家の食卓は支えられています♪
毎日食べるお米はけんちゃん農園から定期購買!
「ショウガ麹」「ニンニク麹」はわが家の常備調味料!
安心安全、みんなに優しい美味しさをあなたもぜひ♪

正社員としてバリバリ稼ぐことで心底疲れたから辞めたものの、これからどうやってどんな働き方をしたら自分は幸せなんだろう。言葉にすることすらならなかったけど不安と重苦しさで押し潰されそうでした。
そんな時に出会ったさきさんでした。
柔らかい物腰、でもブレることなくみんなの自分らしさで前に進むことの障害になっているものを明確にして突破させてくださいました!
スゴイです。
今、私は1ヶ月前の自分では考えられないところに到達しています。
これからが楽しみで仕方ありません。
私なりの配信に向けて準備しています。

たくさんの気づきがありとても楽しい時間になりました。
「自分らしさ100%で自分も周りも幸せ」という言葉に安心感とワクワク感をもらいました。共感できる人とのつながりってステキだなぁと思っているものの、どのように動いていいのか分からずにいましたが、ワークショップ終了後は、トライしてみようという気持ちになっていて、ちょっと驚きでした。
さきさんはじめ、メンバーの皆さん、今回はありがとうございました!

何か直感的に感じたら、とりあえず行動してみることの大切さを頭では分かっていても、フットワークが重く腰が上がらない状況を相談させていただきました。自分がやりたいこととか好きなことがよく分からない状況も困っていたのですが、とりあえず行動するからこそ、みえてくることがたくさんあるということを再確認でき、少しずつ行動していこうというモチベーションを得られました。
セッションが終わって早速、海の見えるレストランにランチに行きました。さきさんのセッションは即効性があります(笑)
ありがとうございました。

昨日はありがとうございました。
少し、緊張しました。
いつもそうなのですが、相手の期待に添いたいと言う気持ちが強くなり、何を言っているのか、分からなくなります。
皆様、一所懸命、生きていらっしゃるなぁ〜と感じました。
そして、それぞれのお気持ちが痛いほど、分かるので、応援したくなります。
子供の為に母親として、頑張っているのが、伝わってきて、私はあんまり、良い母親じゃなかったなぁ〜って思ったりして。
でも、それでいいとも思います。
子供は親をよく見ています。
みんな頑張れ〜!って、エールを送りたいです。
さきさんとお話していると、次から次へアイデアが湧いてきて出来そうな気がする所が不思議です。
それを形に出来たら、素晴らしいだろうなと未来が見えました。
さきさんてほんとお人を導く才能があるんだと思います。
なかなか腰を上げない私ですが、今後共宜しくお願い致します。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。