日本産後ダイエット協会
離乳食、トイトレ、子育ての悩み、これが正解
皆様
日本産後ダイエット協会代表の
新井雅美です。
2歳児ちゃんを育てるママからこんな悩み相談が来ました。
トイトレ、どうしたらいいですか?
怒っちゃだめなのはわかるんですが、
何回もおむつとズボンぬいで、
ズボンだけはいて、もらしての繰り返し。
服を着たがらず、お風呂からあがったあとも服を着ず、
熱性痙攣で救急車騒ぎまでしました。
成長してる証拠なのはわかりますが、
どうしてもムカついて怒鳴ったりします。
分かります。コレ!!!
めちゃくちゃ腹が立つんですよね。
離乳食で
ぐちゃぐちゃ遊ぶ我が子に腹が立って仕方がありません。
専門家に話すと、感触遊びを楽しむ年齢、
仕方がないことだし、食事と違うもので
十分感触遊びをさせてあげて。って言うんですけど。
怒りが先にわきます。
私もたくさん悩みましたし、腹を立てています。。
現在も怒りの一発から始まるような朝です。
専門家の話しが、私を苦しめる
専門家の話を聞いた時、私はこう思っていました。
「子育てカウンセラーなんて名乗って、
正論ばかり並べるけど、
私が今、辛いって思いをぜんぜん、わかってくれない。
あなただって苦しんだだろうに、
喉元過ぎれば熱さ忘れる、で、そんな正論を並べて、
そんなうまく行かないから困ってるんですけど!!!」
と、子育てカウンセラーの話しを
聞けば聞くほど苦しくなって、
最終的には、カウンセラー系のFB友達を
次々にブロックしていきました。
結局、
悩みが
解決してないんだよ!!!!!!
しまじろうにも 苦しめられた
しまじろうにも苦しめられました。
お姉さんの言っている様にうまく行きません。
そりゃぁそうだ。
他人の言うことは聞く、
親の言うことは聞かない。
この決定的な違いがあるからです。
だいたい、
しまじろうのDVDに出てくる赤ちゃん、子供たちは、
対象年齢よりも上の子が使われていて、
そんな上手におもちゃで遊べないよ!
って、言うことがほとんど。
TV CMに落ち込んだ
そういえば、おむつ替えだって、
CMのようにサッとチェンジができず、
自分はなんて不器用な人間なんだ、、、、
と、落ち込んだこともあります。
皆様には、こんなことがありませんでしたか?
理想と現実のギャップに苦しむこと。
ないですか?
離乳食、トイトレ、一般的に言われていること
BEST3
・そのうちできるようになるから、焦らないで。
・子どもによって発育に違いがあるから、大丈夫。
・ママ、お疲れ様、頑張っているね。
これ、、、、
だぁ、かぁ、らぁ、
問題が
解決してないんだよ!!!!!!
(ノД`)・゜・。 \(゜ロ\)(/ロ゜)/
逆にイラつくわ!!!!
って、思ったことないですか?
私は、
相談すればするほど解決しない。
結局、子どもは変わらない。
と、苦しくなっていました。
スピリチュアル的には
子育てカウンセラーや、
スピリチュアルカウンセラーには
必ずこう言われました。
「ママが変われば、子どもが変わるから。」
私?私の責任なの?
あ、やっぱり、私が悪いってことなんですね。
(自虐モード全開)
自分攻めで、自殺を考えるほどに落ち込みました。
( ;∀;)
私、新井雅美、
産後、かなりネガティブでしたよね。
これが正解!
さて、本題です。
新井雅美的正解についてお伝えします。
一般的にいわれていること、全て正解なんですが、
個別性、年齢、そのうちできるようになる、
ママが変われば子どもが変わる、
全てそうなんですけど。
そんなんじゃ、心はすっきりしないんです。
心理学や子育てなどたくさん学んできたことが
私を苦しめてきた子育て人生ですが、
そんな私がやってみて、
ママ友、産後ダイエットクラスのママに伝えて、
効果が一番高かったものについてお話をします。
step1
一旦、取り組みやめる。
でも、すぐに不安が生まれるので、、、
すぐにstep2へ進む。
step2
同じ悩みを持つママ同士
ぶっちゃけトーーク
悩み相談ではなく、ぶっちゃトーク、
毒を吐を吐き出す
ママが一番苦しんでいることは何か、
理想と現実のギャップ?
自分を責める事?
自信がないこと?
子どもの将来が心配だということ?
step3
今の子どもに何をするべきか見えてくる。
不安や焦りを一旦吐き出して、問題から遠ざかると、
いまするべきことが自然と見えてくるんです。
そうすると、離乳食、トイトレ、子育ての悩み、
自分の人生でやるべきことなど、
シンプルな答えが見えてきます。
大丈夫です。
問題はすぐに解決します。
とにかく誰かと話した―い!と言うママいらっしゃいますか?
ZOOMでぶっちゃけトーク会、やりませんか?
興味がある方、開催希望時間を返信いただけたら計画します!!
こちらの質問も受け付け中
各種イベント情報はこちらかから。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/14114
各種イベント情報はこちらかから。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/14114
イベント一覧はこちら
【北赤羽リノア】産後ダイエットトレーニング
11/30 東京都
12/7 東京都
12/14 東京都
【ZOOM/無料】産後・即効くびれ講座
【赤羽駅前】産後ダイエットトレーニング
11/16 東京都
11/23 東京都
12/7 東京都
12/14 東京都
12/21 東京都
12/28 東京都
【滝野川体育館】産後ダイエットクラス
11/14 東京都
11/17 東京都
11/24 東京都
11/28 東京都
12/1 東京都
12/5 東京都
12/8 東京都
12/12 東京都
12/15 東京都
12/22 東京都
12/26 東京都
【赤羽体育館】産後ダイエットクラス
11/11 東京都
11/18 東京都
11/25 東京都
【ZOOM無料】産後ヨガ ~セルフケア、産後ケア~
11/16
11/23
12/7
12/14
12/21
【飛鳥山公園】公園青空ヨガ
11/21 東京都
【無料/zoom】離乳食 管理栄養士に相談
11/29
契約サービスのご案内

今まで油について学んできたつもりだったのに、「オメガ6を減らしていくこと」は頭にありませんでした。気づけて良かった!
質問にも色々アドバイスしてもらいありがとうございました!参加して良かったです

引いてみるのも大切。
そんな気付きを得られて感謝です♪♪♪
次回も楽しみです😊

漠然とした知識から、具体的にものを見極めて行動に役立つ内容がたくさんあり、感謝です!子どもの発育と家族の健康のためになる栄養のこと、これからの人生のヒントになることがとても嬉しいです。とてもオススメの講座をでした!

タンパク質が足りず、炭水化物メインの食事の危険性。ミネラル・微量栄養素の重要性。隠れ貧血の症状と対処法。自分でも勉強をしてきているので、知っている話は多かったですが、チャットでのリアルタイムの質問へのご回答や、雅美さんの的確なまとめや話題の発展も交えて、とても”入ってくる”お話でした。参加して良かったです。ありがとうございました。

このヨガで気持ち良く解させていただきました。
講師の先生も優しく素敵な方なので、また参加させていただきたいです。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
所属協会