アンケートありがとうございました!お片付けのお悩みトップ3は?
皆様
ラク家事・ラク片付けで軽やかに暮らす。
「間取りから片付く仕組みを作る」整理収納アドバイザーの新井友紀子です。
今日は立冬。暦の上ではもう冬なんですね。
風が結構冷たくて、薄手のダウンを羽織って出かけました。
昨日は、
「毎年11月頃になると一年のふりかえりをしています。
今年は新井さんのおかげで綺麗になったな、断捨離できたことが収穫だったなと思って、メールしました。」
と嬉しいメッセージをいただきました。
1年の振り返りに「家を片付けたことが収穫だった」と思い返してもらえたということは、それだけ大きな変化を感じていただけたということ。本当にうれしいです。
また、今年最後の営業日(予定)にオンライン片付けサポートのご予約もいただきました。
「年末年始期間に片づける!」と決意してのことだと思います。
やろうやろうと思っていても後回しになってしまう(私もそうですw)という人は、「この日にやるんだ!」という予約を自分に入れてしまうのも方法ですよね。
私も、お客様の行動力を見習わなきゃ!です。
片付けて大きな変化を感じたい人は、勇気を出して行動してくださいね!
◆お片付けの悩みランキング!
前回のメルマガで募集させてもらった、お片付けのお悩みアンケート。
回答してくださった方、ありがとうございました!
ご面識がない方もSNSでシェアしてくださったりして、数日で50名の方にご回答いただきました!
ただ私が見て「ふむふむ」するだけではもったいないくらいのデータをいただきました。
皆さんが片付けのどのようなことで悩んでいるのか、アンケートの結果(全部ではありませんが)と、私なりの考えをブログに書いてみました。
お読みいただけたら嬉しいです!
https://kataduku-iedukuri.com/2022/11/07/kataduke-questionnaire/
アンケートはしばらく受け付けています。
簡単な質問形式ですので、ぜひご回答お待ちしております^^
https://forms.gle/fXJFEbh1rNqnibcu9
https://kataduku-iedukuri.com/2022/10/26/assistant-plan/
ご訪問可能日(11月7日現在)
12月2×,9×,16〇,20〇,21〇,22〇日
それではまた!


中々一人では捗らない場所も、おかげ様で、スッキリ、さっぱりしました。
捨てられない性格から、少しずつ脱皮し始めました。
当たり前のことが出来るようになり、片付けが楽しくなってきました。感謝しております。


さくさくと片付け、新居の収納プラン、引っ越し準備が進んでいき本当に助かりました。
引き続きよろしくおねがいします!

自分でもなんとなくモヤモヤしているところは分かっていたのですが
どうしたら解決するのか、どこがモヤモヤするのかがはっきり分からず
自分でなんとかやろうとしていましたが、やればやるほど余計に複雑に。
ゆきこさんのコンサルを受けて、モヤモヤする絡まった糸をほどいてもらったような感覚になりました。
自分だけで考えていたときは、必死で歩いても全然進まない感じ、どこに進んでるのか分からない感じでしたが
ゴールと最短ルートを教えてもらえました。
あとはこの道を進んでいけばいい。
やることは沢山ありますが、明確になったので気分がかなり楽になりました。
また、今まで全然気づいていなかった改善点も見つかりました。
セッションのメモを頂けるのもとてもありがたかったです。
方向性が見えたので、あとは地道に頑張ります。
また迷いが出てきたらお願いしたいです。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。