小代有美
スマホがあれば、電車内で発見できる売れる商品の見つけ方 リサーチ初級編
2022/11/ 4配信
皆様
小代有美です。
久々の配信となってしまいました。あっと言う間に11月。
1年は早いです・・( ̄◇ ̄;)
最近、私は 漫画風チラシ作りに夢中になっています。
何かというと・・人やサービスの面白さを漫画風な
イラストにしています。
クラウドファンディングのページだったり
交流会に持っていく時のチラシだったり用途に
合わせて作っています。
我ながらたまに自分が作ったチラシに受けて
笑っています。(元々が根暗なので)
ご興味ある方はぜひご連絡ください。
◆お知らせ◆
「副業」で3ヶ月で100万円貯める日記配信中
宜しければチェック&フォローよろしくお願いします。
https://twitter.com/atliertoco
本日のテーマ
◆商品選びどうする?中級編◆
前回のお話
どんな商品を仕入れたら良いんでしょう?
1:最悪売れ残っても自分で使えばいいや。と思える商品
2:その商品について10分話せるか?
3:置いておくのに邪魔にならない商品
今回のお話
具体的なリサーチ方法について
商品を仕入れ販売する時に、【リサーチを制するものは物販を制す】 と言われるほど
リサーチは大事です。
というのは・・リサーチのコツがわからなくて、
だからこそ、迷走してしまったりする人が多く、損してしまうのです。
言い方を変えれば・・
リサーチすると
8割くらいまでは、見えてくるのです。
まだ、未開の商品を販売するときは前例がないのでわかりません。
それが2割の状態。
その際は、入念なリサーチ+時流+見せ方 などが大事になってきます。
しかし・・・
リサーチは奥が深く、話出すとキリがなくなること
さらに、画面などを見ながらでないとお伝えできないことも
多々あります・・・
でも、ご安心ください。
まずは スマホがあれば誰でもできる方法1つお伝えします。
私が電車の中とかで、何か急に思いついた時にやっている方法です。
メルカリでリサーチする
方法について
キーワード検索をする際に
検索の条件を 売り切れにする
いまだに私もこの方法は何度もやっています。
気をつけることが3つあります。
1:いつ売れたか?です。
最近なのか?それとも随分前なのか?
ページを見ると、コメントがあればわかりやすいですが
コメントがない場合は、説明文の下のほうに、1日前 とか書いてあります。
ここが、この取引が終了した日 (多分)かと思われます。
どちらにしても、1日前とかなら最近ですし、半年以上前なら
随分前です。
2:その商品の特徴・・や変わったことはないか?
例えばですが・・すごい売れっ子作家とか
何か別の商品ではないか?(例えば・・表立って売ってはいけないものを
その言葉をつけて売っている。その言葉を知っている人同士は物の中身を知っている)
を気をつけます。
同じような商品なのに・・周りが千円で売れているのに
一人だけ五千円で売れていたら・・
またその物が有名人が使っていたから付加価値ついているとか
誰かのサインがついているとか・・
そうなると、自分が販売している物とは違うアイテムになりますよね。
3つ目
売りたい価格で売られているか?
自分は1000円で売りたいのに、平均単価が500円くらいでしか売れてなかったら・・
おそらく仕入れても損すると思います。
ここを必ず気をつけます!
それでは具体的にある日の 私の行動をお話します。
電車の中で、車内広告を眺めていたら、急に天然石商品を売ってみたらどうだろう?
と思いました。
そこで、まず仕入れサイトを電車内でチェックしました。
仕入れも安く日本製で、仕入れられそうな
アイテムが色々ありました。
400円位で仕入れなので1000円とかで売れたら
まあいいかなって思いました。
ぜひ仕入れて販売してみたいと思うのですが・・
果たして売れるかなあ・・
こんな時に上記の方法を使ってみます。
すると・・1分前とか数分前とかに
たくさん物が売れていることがわかりました。
ほとんどが1000円前後で売れていました。
なので仕入れてみました。
結果、一回めに仕入れたアイテムは3日で完売。
今2回目に仕入れた商品を出品したところです。
このようにリサーチすることで
売れ筋も分かりますし、損することも少なくなっていきます。
ぜひ、リサーチはとても大事なので
やってみてくださいね!!
次回以降は、中級編のリサーチ方法についてお伝えします。
以上です。
いつもありがとうございます😀
この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/2370365?o=((customer_name_urlencode))
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
お問い合わせフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/50354/
☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/
------------------------------------
アプリ(無料)でメルマガを読むと
〇 文字化け無し
〇 必ず届く
〇 プッシュでスマホに通知が行く
〇 ほかのメールに埋もれない
〇 この記事に いいね する
今すぐインストール!
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------
小代有美です。
久々の配信となってしまいました。あっと言う間に11月。
1年は早いです・・( ̄◇ ̄;)
最近、私は 漫画風チラシ作りに夢中になっています。
何かというと・・人やサービスの面白さを漫画風な
イラストにしています。
クラウドファンディングのページだったり
交流会に持っていく時のチラシだったり用途に
合わせて作っています。
我ながらたまに自分が作ったチラシに受けて
笑っています。(元々が根暗なので)
ご興味ある方はぜひご連絡ください。
◆お知らせ◆
「副業」で3ヶ月で100万円貯める日記配信中
宜しければチェック&フォローよろしくお願いします。
https://twitter.com/atliertoco
本日のテーマ
◆商品選びどうする?中級編◆
前回のお話
どんな商品を仕入れたら良いんでしょう?
1:最悪売れ残っても自分で使えばいいや。と思える商品
2:その商品について10分話せるか?
3:置いておくのに邪魔にならない商品
今回のお話
具体的なリサーチ方法について
商品を仕入れ販売する時に、【リサーチを制するものは物販を制す】 と言われるほど
リサーチは大事です。
というのは・・リサーチのコツがわからなくて、
だからこそ、迷走してしまったりする人が多く、損してしまうのです。
言い方を変えれば・・
リサーチすると
8割くらいまでは、見えてくるのです。
まだ、未開の商品を販売するときは前例がないのでわかりません。
それが2割の状態。
その際は、入念なリサーチ+時流+見せ方 などが大事になってきます。
しかし・・・
リサーチは奥が深く、話出すとキリがなくなること
さらに、画面などを見ながらでないとお伝えできないことも
多々あります・・・
でも、ご安心ください。
まずは スマホがあれば誰でもできる方法1つお伝えします。
私が電車の中とかで、何か急に思いついた時にやっている方法です。
メルカリでリサーチする
方法について
キーワード検索をする際に
検索の条件を 売り切れにする
いまだに私もこの方法は何度もやっています。
気をつけることが3つあります。
1:いつ売れたか?です。
最近なのか?それとも随分前なのか?
ページを見ると、コメントがあればわかりやすいですが
コメントがない場合は、説明文の下のほうに、1日前 とか書いてあります。
ここが、この取引が終了した日 (多分)かと思われます。
どちらにしても、1日前とかなら最近ですし、半年以上前なら
随分前です。
2:その商品の特徴・・や変わったことはないか?
例えばですが・・すごい売れっ子作家とか
何か別の商品ではないか?(例えば・・表立って売ってはいけないものを
その言葉をつけて売っている。その言葉を知っている人同士は物の中身を知っている)
を気をつけます。
同じような商品なのに・・周りが千円で売れているのに
一人だけ五千円で売れていたら・・
またその物が有名人が使っていたから付加価値ついているとか
誰かのサインがついているとか・・
そうなると、自分が販売している物とは違うアイテムになりますよね。
3つ目
売りたい価格で売られているか?
自分は1000円で売りたいのに、平均単価が500円くらいでしか売れてなかったら・・
おそらく仕入れても損すると思います。
ここを必ず気をつけます!
それでは具体的にある日の 私の行動をお話します。
電車の中で、車内広告を眺めていたら、急に天然石商品を売ってみたらどうだろう?
と思いました。
そこで、まず仕入れサイトを電車内でチェックしました。
仕入れも安く日本製で、仕入れられそうな
アイテムが色々ありました。
400円位で仕入れなので1000円とかで売れたら
まあいいかなって思いました。
ぜひ仕入れて販売してみたいと思うのですが・・
果たして売れるかなあ・・
こんな時に上記の方法を使ってみます。
すると・・1分前とか数分前とかに
たくさん物が売れていることがわかりました。
ほとんどが1000円前後で売れていました。
なので仕入れてみました。
結果、一回めに仕入れたアイテムは3日で完売。
今2回目に仕入れた商品を出品したところです。
このようにリサーチすることで
売れ筋も分かりますし、損することも少なくなっていきます。
ぜひ、リサーチはとても大事なので
やってみてくださいね!!
次回以降は、中級編のリサーチ方法についてお伝えします。
以上です。
いつもありがとうございます😀
この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/2370365?o=((customer_name_urlencode))
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
お問い合わせフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/50354/
☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/
------------------------------------
アプリ(無料)でメルマガを読むと
〇 文字化け無し
〇 必ず届く
〇 プッシュでスマホに通知が行く
〇 ほかのメールに埋もれない
〇 この記事に いいね する
今すぐインストール!
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------