黒田みずき
黒田みずき

「元気になる」とはシンプルなことだった!

2022/11/ 3配信


皆様



 


こんにちは!
心と身体を笑顔に♪
根本改善サポーターの黒田みずきです。


 


大変ご無沙汰してしまいました。


すがすがしい秋晴れが気持ちがいいなぁ、


なんて思ったら、もうチラホラクリスマスのディスプレイが始まり


冬が来るのを感じますね。


 


今日はメルマガを配信せずにいた約3か月でいろいろな変化がありましたのでそのご報告と、


私がこれからどのように自然療法をお伝えしていきたいかというお話です。


あまり役立つ情報はないかも(笑)


 


でも、笑顔で元気に生きていくためのヒントはあると思います(^^)/


 


 


「なんか楽しくない」に変化


メルマガにも書かせていただきましたが、


今年は5月に“育ての親”と慕っていた会社の社長、


6月には緩和ケア中だった母を見送りました。


 


今まで心のことも学んできましたし、


この世に永遠のものはないこともわかっていますので、


頭では感情を整理出来ていました。


もちろんふいに涙が出ることも多々ありますが、


それも必要な感情だと思って、


自転車を漕ぎながら堂々と泣いたりしていました。


 


でも、なんともしがたかったのが、


「なんか楽しくない」という気持ち。


子どもと笑ったり出かけたり


別に全然楽しくないわけではないのですが、


なんだか心の底から楽しめていない感じというんですかね、、、


それはなかなか拭い去れないものでした。


 


そこから一気に抜け出すことが出来たきっかけが


8月に出会ったヘナとそのインストラクターさん達でした。


(ヘナとは髪を染めることのできる植物)


 



 


私は現在41歳。


白髪はまだ少なく、たまにピンっと出てると


抜いちゃってもいっか!と思うくらい。


でも、出産してからは髪の量やパサつきに髪年齢を感じていたので


抜くのは明らかに良くないし、


そろそろ知り合いにヘナのこと聞いておいた方がいいかなぁ


なんてうっすら思っていたタイミングでインストラクターさんと出会ったので


早速体験を申し込みました。


 


私はヘナのことを白髪染めの用途でしか知らなかったのですが、


髪のトリートメント効果があることや、


インドでは生薬として5000年の歴史があることを知ったらすぐに使用してみたくなました。


 


そう、


そもそも薬草などに興味をもって自然療法の本を読み始めたのが


自然療法に興味を持ったきっかけだったので原点に戻った感じ。


 


そして、ヘナを使いだしたらみるみる髪に艶とハリが出て


今までの生きてきて一番いいコンディション!


50代60代でも皆ツヤツヤしているインストラクターさん達と会っているうちに


気づけば心から楽しめる気持ちと取り戻していました。


 


 


「元気になる」とはシンプルなことだった


私は6年ほど


食事療法・自然食・添加物・整体・骨格矯正・アロマ・日用品からの経皮吸収、、、


いろいろ学んできました。


私は知識欲が高くて、


興味を持ったことはとことん知りたいタイプであることに付け加え、


ここ数年で身近な人を見送ることが多く


予防医学の大切さを感じるタイミングだったのだと思います。


 


でも、


世の中の皆さんはそれぞれに忙しく、


マジメに健康のことを勉強する人って少数ではないでしょうか。


ましてや「自然療法」なんてマニアックで


めんどくさそう・難しそう


と思っている方も多いのでは?


 


結局、自分や家族の病気や不調が出てきたときに


あまり薬に頼りたくないと考えた人が


やっと辿り着くのが自然療法なのだと思います。


 


でも、それだとちょっと遅い。


 


今はがんをはじめ、手ごわい病気が多いから。


体に良くないものが日常に溢れているから。


 


・出来るだけ悪いものを入れない・減らす


・デトックスする努力をする


・血液の循環を良くする


 


これらを日常生活に取り入れられるかが鍵だと思います。



 


私がヘナを良いと思ったのは


単純に「キレイになりたい」人が興味を持てるからです。


 


白髪やくせ毛・薄毛など、髪の悩みは多くの方が感じています。


そしてキレイになりながら


一般の白髪染めやヘアカラーにはたくさんの化学物質が使われていることを知り、


それらの化学物質が体にどんな負荷をかけているのか、


そしてそれらを排水することで地球にどれだけ負荷がかかっているのか。


やがて巡って私たちの食物に、、、


 


と、大切なことに気づくきっかけをくれます。


マジメに勉強したい人より、


キレイになりたい人の方が圧倒的に多いですよね!


 


そうはいっても、


もはや私たちの生活は化学物質の恩恵なしには成り立ちません。


 


だから、過度に恐怖を煽るのではなく


ちゃんと知ったうえで減らせるものは減らしていこうよ


というのが私の辿り着いた答えです。


 


ご病気の方でも高齢者でもメイクをしておしゃれをすると元気になる。


「元気になる」というのは難しい理論ではなく、


意外と単純なことが大切なんだなと


自分自身が実感したからこその答えです。


 



今見返すと、本当に髪はパサパサ、


元気なつもりだったけどやつれて見えますね(^^;)


 


そんなわけで、


私は心から楽しめる心を取り戻し、


その経験から


私がこれまで学んできたことを


もっともっとわかりやすく楽しくお伝えしていける自信がつきました。


 


人は必ずいつか亡くなります。


大切な人との別れが来ます。


自分もいつか死んじゃいます。


 


その時にできるだけ後悔が残らないように、


日々のちょっとした積み重ねで元気に過ごしていけるようお手伝いをしていければと


心新にスタートしていきたいと思います(^^)/


 


経皮吸収について


新しくプチ講座も作りました!


日々の生活で健康を害すリスクを減らしていけるポイントをお伝えしています。


家族の健康のカギを握っているのは主婦である私たちだということも再確認できるはずです。


 


質問があれば


このメールに遠慮なくご返信ください!


私にだけ直接返信できます。


今エネルギー満タンなので


きっとお役に立てると思います♪


 



  

 


 



 



イベント・セミナーのご案内




 




洗剤や日用品に潜むリスクを知り、気を付けるポイントがわかるようになりたい方






 




Icon_f


食品添加物の“9倍”気を付けたい経皮吸収

まずは柔軟剤をやめてみました!

永井 麻子 様

子どもが幼児期の頃に食品添加物についての本を読み、それから無農薬や無添加を選ぶようになりました。今ではその意識もかなり緩んで、安い楽チンを選びがちな生活でした。
体に良いもの悪いものは食べ物から!という概念が…
もっともっと小さなことからやれることたくさんあるんだと知りました。
子どもたちに世の中の常識ではわからないことを、日常の環境で与えていけたらと思います。
まずは柔軟剤をやめてみました!

同じ『安』でも『安心』のほうを選んで、少し手間がかかっても、そこに喜びを感じれるように生活できたらいいなと思ってます!

みずき先生の講座は
知識の押し売りがゼロです。
わかりやすく、簡単にできることからアプローチしてくださいますので、抵抗なく受講できるのでおすすめです!


 






 


 


商品一覧 ショップを見る ▶


利用者の声をもっと見る▶


 


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。


 




所属協会