石川美樹
【傷ついたインナーチャイルドの感情を吐き出した後にやる大切なあること】上手な幸せのつかみ方
皆様
こんばんは。
アクアとおんの石川美樹です。
メールマガジンは1ヶ月ぶりになりますが、10月末にはYoutubeを1本作成してあります。「気分が落ちている時にたった1分で気持ちがアップできる方法!」
よかったらみてみてね。
さて、秋の匂いと冬の匂いが混ざっているこの季節。
感傷的にもなりやすいこの季節のメルマガは、
傷ついたインナーチャイルドの感情を吐き出した後にやる大切なあること
というタイトルでお届けしましょう。
インナーチャイルドとは一般的に「幼少期に傷ついたこころ」のことを指します。
しかし傷ついた記憶なんて山のようにあるわけで、それを全て悪いもののように扱うのは私は反対です。
私が丁寧に扱った方がいいと思うインナーチャイルドは、今、大人のわたしたちの《行動に影響を与える》もので、その中でも、
「あれ?おかしいな、、、、。なんで本当はこう生きたいと思ってるのに、その反対のことをやってしまうだろう??」という時です。
例えば、
「本当は楽しいはずの家族の団欒も、孤独感を感じてしまうなぁ、、、」
「本当は感情穏やかに過ごしたいのに、感情がすぐに爆発して周りを困らせてしまうなぁ、、、」
など、このような時、無意識の中のインナーチャイルドが「助けてよ!」と叫んでいるのです。
インナーチャイルドの癒し方とか救い方とかは、セラピストさんやその手法によって様々ありますが、多くの手法は、
1. 幼少期の傷ついた心の感情や感覚を感じる
2. その感情をきちんと吐き出す
3. そのインナーチャイルドを抱きしめる
ことを手法としています。
石川メソッドでは、「1」の前に、また別の手法が入るのですが、それは「こころの仕組みワークショップ」で詳しく説明しているのでここでは割愛しますが、さまざまなインナーチャイルドの手法を上記の「1〜3」で試みたことのある方は、これからお伝えする「4」「5」を加えてみることで、癒しに加速度が加わることでしょう。
その吐き出して抱きしめた後にやる大切なことは、
その困ったちゃんに見えるインナーチャイルドにも、きちんと役割があってあなたのために一生懸命頑張っていたので、その、
そして、
例)
1. 親に理解してもらえず泣いているインナーチャイルドちゃんの悲しみを感じる。
2. その悲しみをどんどん吐き出させてあげて、
「なんでわかってくれないの!!」
「私はお手伝いしてあげたかったのに、なんで怒るの?」
「泣くな!って、なんで悲しい時に泣いちゃいけないの〜!」などなど、
心が思うままに吐き出す。
3. そのインナーチャイルドを抱きしめる。
追加分
そして、その悲しみのインナーチャイルドが、今のあなたの行動に影響を与えているなら、その《悲しみちゃん》は、「どんないい側面を見せてくれてるのだろ?」と見つけてあげましょう。
そっか、私、実は悲しみの奥に孤独の怖さがあったのかも。悲しみちゃんが孤独を見ないように守ってくれていたのかも。孤独感を感じるのって本当に生きているのが怖くなるもんね。だから悲しみちゃんが反対に私を守ってくれていたんだ。
そして、《今の私》が、その過去のあなたのインナーチャイルドを迎えに行って寄り添ってあげましょう。
悲しみちゃん。ずっとひとりぼっちにしてごめんね。私(大人の今の私)に何ができるかな? 悲しくなったら、私がぎゅーっと抱きしめてあげるからね。ほんとに悲しかったよね。一人にしてごめんね。
上記はあくまでも例です。
自分の内側から出てきた感情や思いをそのまま伝えて寄り添ってあげてください。
《今の私から》インナーチャイルドを迎えに行ってあげるのです。
今の私しか、インナーチャイルドは救えません。セラピストは、あなたがうまくできるように一緒にお手伝いをする役目でしかありません。
最終的に癒して救うのでは、あなた自身です。
このように、傷ついたインナーチャイルドの感情を吐き出した後にやる大切なあることとして、「4」と「5」を加えることで、たとえばその奥にある孤独感など、次の課題が見つかるかも知れませんね。
手順の「1」と「2」の感情の吐き出しは、以前YoutubeにUPした、パペットを使って吐き出すことをやっても効果的ですよ。ぜひ、見てみてくださいね。
※感情解放で人生が変わる。パペットで感情を吐き出す。
https://youtu.be/oYikAl4oTzk
そして「でもやっぱり自分自身でのセルフワークは心細いな、、、」と思われる方は、ぜひ、私、石川にお手伝いさせてください。
現在、「こころの仕組みワークショップ」は動画講座になっていますが、その先の個人セッションは、zoomで私自身が直接担当させていただきます。
現在、「こころの仕組みワークショップ」+ 「体験個人セッション」のセット割引きキャンペーン中。この機会にぜひ!! 体験されてみてくださいね。かなりお安いよ〜。
現在、私の体調が芳しくないので、大きく宣伝してませんので比較的早くセッションできます。
セット割引の詳細はこちら。
では、また来月のメルマガをお楽しみくださいさ。
ココロとからだの健康の、カウンセラーというより職人です
公認心理師/心理セラピストの石川美樹です。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。