【ボイトレメール】10月20日配信:Never too late 幾つになっても遅すぎることはない。
皆様
こんにちは。
意識療法士®認定講師 &Yin Yoga Teacherのラムサワー まさよ
まーちゃんで〜す。
こちらのボイトレメールは
ミニーP先生の
ボイトレ・グループレッスンに参加して下さった方に
配信させて頂いております。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
皆様
いかがお過ごしでしょうか。
Never too late
いくつになってハートでやると
遅すぎることはない
皆様
10月18日は
スペイン、スイス、
日本、マレーシア
アメリカから
ご参加の皆さんと一緒に
月に一回の
ミニーP先生のあなたの人生が変わる
ボイトレグループレッスン開催致しました。
レッスンの初めに
ミニーP先生の長年の友人でアーティストとの
方と先日大阪で再会された時のお話からスタート
なんと3度のグラミー賞を
色々な体験や苦労もされて
音楽で成功されたが
一回音楽を辞めていた時期からの
47歳で再び音楽の世界へ
本当にやりたいことを
ハートでやるとうまくいく
Never too late.
いくつになってやりたいと思ったら
やったらいい。
育った環境のせいにしない
そこから変わろうと思えば
いくらでも人は変われる
そんなことを思い浮かべるように
素敵な実話を
聞かせて頂きました。
10月のテーマは
「☆おしゃべりも歌も
お尻で決まる!!☆」
このテーマに沿って
色々な発声練習を
実践しました。
体のある部分を
意識すると
伝わる声が全然違ってくる
無意識でも自分の整った
体・意識の状態でいると
声に力が入らずに自然に出せる。
そうすると自分に余裕が生まれる
自分に余裕が生まれると
目の前の語りかける相手に
さらに意識を向けられる。
相手の目を見たり
相手を観察してあげれる
余裕が生まれる
素敵な講義と
そのための実践を
さわさんと松子さんの
素晴らしいお手本を見たり
聞きながら
皆さんと体をしっかり意識してやりました。
こちらのレッスンの良さは
セオリーだけで終わらない。
その場で実践できることが大きなメリット。
後半の個別コンサルは
他の参加者さんにも
使えるアドバイスが
毎回いろいろ聞けます。
参加者の皆さん
『練習あんまり
出来ていないのですが』
と言いつつ
英語の課題曲を披露される方が結構いて
練習していない割には
素人の私にも発表された方達の
上達しているのがわかり
びっくりしました。
中には練習はあまり出来ていないけど
『この10月のこの日のレッスンがある
それは常に意識してました。』
とおっしゃった方がおられ
何も意識しない。
のと
レッスンがあるのを
意識することの
成果の
大きな違いに気付かされました。
今回のレッスンでは
普段の生活の中で
体を意識していくと
無意識でも出来るようになると
自分に余裕が生まれる。
その余裕が
目の前の方へ意識を向けてあげれる余裕へと。
ロシアのアイススケートの選手達は
フィギュアスケートで
素晴らしい滑りを魅せますが
あれは普段の練習の時より
かなり力を抜いてやっている
つまり余裕で滑っている
だから観客を魅了することが可能
と聞いたことがあります。
それと相通じるものを感じました。
そして
9月末に日本から
パリに行かれ
なんと
パリコレに出演された
サロンメンバーの
清水洋子さんが
日本に帰ってきてから
日常生活でも
パリのあの場、空気のイメージをされていると
シェアされて
『今日の発声練習の時に
さわさんのようになったつもりで
イメージして
やったら気持ちよかった。
喉に力が入っていない
自分に気が付いた。』
と貴重な感想も話して下さいました。
洋子さん
素敵なパリ土産のシェアも
ありがとうございました。
次の11月15日のレッスンまで
今回学んだ
あのこと(笑)
をしっかり意識して
無意識でもできるようになり
次回の英語の課題曲の3番を
参加者の皆さんがどんな風に
披露してくださるか
とっても楽しみです。
ミニーP先生
マネージャーの松子さん
カルフォルニアの歌うデンティストのさわさん
サロンメンバーの参加して下さった皆さん
ありがとうございました。
当日都合がつかなかったメンバーさん
アーカイブの録画があるので
復習できます。
皆様
次回の開催日:11月15日(火)
日本時間14時
(ヨーロッパ、アメリカが冬時間のため)
【Minnie P.のオンラインサロン】
あなたの人生が変わる
Minnie P. 先生の
ボイトレ・グループレッスン
詳細はこちらをクリック↓
皆様
今日も最後まで読んで頂いて
本当に
ありがとうございます。
(╹◡╹)♡
『Never too late.』
レッスンスタート前に
首を八の字に回したり
肩を回したりして
体を緩めて
♬ レッツ ゴー🎶
2分30秒のストレッチボイトレ
大きな口を開けて
意識して笑顔でやってみましょう
(o^^o)
クリックで飛びます↓
https://www.youtube.com/watch?v=O51U9bvZ8xc
30秒くらいからマネージャーの
あるいは 『ドソド』 の
ストレッチボイトレ、スタートします。
続けることが大事
土台になる。
皆様
何かご質問などありましたら
まさよまでいつでもメッセージくださいね。
^ - ^ まさよ
皆様
今日も最後まで読んで頂いて
本当に
ありがとうございます。
(╹◡╹)♡
グループレッスンの良さも実感。一人一人へのアドバイスは、全て私にとってのアドバイスとしても受け取れるから、たくさんのアドバイスと気づきを一気に受け取ることができました。
参加されているお仲間の皆さんも愛に溢れている人たちで、学びへの情熱があって、人との触れ合いへの意識が高い人たちばかり。ひとえに、主催者のまさよさんとまさこさんのお人柄ゆえだなあと思いました。
サロン登録もさせていただき、ボイトレをしばらく続けさせていただこうと思います。自分の進化も楽しみです。
どうぞよろしくお願いします。
高まり最高の時間となりました。
ありがとうございます。

歌うことと無縁でしたので、深みと声量のある声になりたいというのが夢です
ミニーP先生に付いていけば夢が叶うと実感しました
毎月ライブに参加したいです
ご参加の皆さんからも学びがあり、同じ時間を過ごすことができて嬉しかったです
今後ともよろしくお願い致します😍
楽しかったです。

とても気さくなMinnie P先生のレッスンは、とてもわかりやすく、かつ面白く、あっという間に時間が過ぎて行きました。良い声の特徴、喉を痛めない良い声の出し方、しかも即結果が出るエクササイズなど、一度受けたらもう一度受けたくなるようなレッスンでした。
著名な方も教えていらっしゃるお忙しい先生なのに、参加者一人ひとりの投稿にも目を通して、丁寧にアドバイスをくださいました。しかも、ダメ出しではなく、強みと改善点の両方を知らせてくださり、必ず全員できるようになると仰ってくださいました。自分の声はあまり好きではなく、良い声は、楽器で言う名器のように、才能のある人しか持てないという思い込みも外れ、希望が持てました。
また次のレッスンも楽しみにしています。
とても丁寧に楽しく教えてくださったMinnie P先生、レッスン中ずっとクラスをリードしてくださったさわこさん、グループを企画、管理してくださっているまさよさん、どうもありがとうございました。
学生時代に演劇の専門学校にいったで、発声とかは学んだことがありましたが、ボイストレーニングというのは初めてで(授業の中で声楽を少しやったことはあります)いつかやってみたいと興味があったので、今日はとても楽しかったです。
自分がどんな声質なのか、どう声を鍛えていくのかもっと知りたいと思いました。
今後もよろしくお願いします。

ボイトレの後声が出やすかったようで、ピアノのお教室でものすごく喋っている自分に気づいて何だか面白かったです(o^^o)
早速練習を始めました♫
子供達と和音の音名唱をする時に低い音が出にくい時があったのですが、毎日ボイトレをする事で改善されそうです。
これからどんどん変わって、心にも繋がっていくのがとても楽しみです。
これからもよろしくお願いいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
所属協会