望月恵美子
望月恵美子

来週は平塚での波動調整®セッション会&復習会、開催です!「出来ていないことに気づけるって大切だ」

2022/10/23配信


皆様、こんにちは!


望月恵美子です。


6629_dsc_4160_originalの手直し


 


10/27(木)平塚海岸にて波動調整®セッション会 ⊷クリスタルボウル演奏付き⊶ が開催されます♪ 


来週にはいよいよ平塚海岸での波動調整®セッション会(午前)が開催されます♪


現在満席ですが、もしまだ参加したい!という方いらっしゃいましたら、
このメールに返信の形でご連絡いただければと思います。


詳細はコチラ→ https://resast.jp/events/741807


砂浜にレジャーシートをひいてやりますので、多少人数が増えても大丈夫でしょう^^

こんな感じ↓



今回もクリスタルボウル演奏は石川佳奈ちゃんにお願いしています♪


大好きな海でみなさまと心地よく過ごせましたら嬉しいです。



万が一雨の場合には、平塚駅から徒歩15分ほどの素敵な洋館での開催となります。
(詳細はお申し込みの方に後ほどお知らせしますね)


今のところ晴れそうですが、当日の天気がいい感じだといいですね☆


同日午後からは、波動調整®講座受講生の為の復習&練習会も開催されます!


こちらはまだお席が空いてますので、この機会にぜひご参加くださいね♪


お申込みはコチラ→ https://resast.jp/events/742654


 


出来ていないことに気づけるって大切だ☆


一昨日、片岡ひろ子さん初開催の、Beyond the 波動調整®️に参加してきました。


これは波動調整®️講座4thを終えた人たちの中で実践を重ね、さらにもっと進みたい人向けの、


アドバンス的なワークをやっていく場なのですが。 


詳細はコチラ→https://smart.reservestock.jp/consecutive_event_form/index/23162


 


いやー面白かった♪ がしかし、様々なワークをやる中で、


自分がいかに普段「意識が行き届いていない」生活をしているか実感しました。


 


その中でも、明らかにいつも 「自己想起」出来てないパターンが


自覚できたものがあったので、


まずはそこから意識して、日々自分に気づいていけたらと思っています。


 


具体的には2つあって、


1つ目は、何か目的(ゴール)があると、そのゴールにたどり着くことだけに意識がいっていて、自分がどんな身体の使い方をしていたか?周りの状況がどうだったか?等々


途中経過の意識がすっぽり抜けてしまう。というコト。


それも私は、特に時間制限がある時になりやすいのです。


何時までに着かなくてはいけないとか、


何分で終わらせなくてはいけないとか。。


そのゴールまでの時間が短いと、つい焦っちゃったり、「イマココを味わう」なんて出来ない感じがするのですが、


たとえ時間が短かろうが、長かろうが、


一瞬一瞬イマココにい続ける。というコトは、どちらでも変わらなく出来るんですよね。。


よくひろ子さんが、焦っても物事を速く出来るわけではない、むしろ遅くなることのが多い。


と話をするのですが、


ほんと焦っても意味がないし、問題や失敗が起こりやすいし、、


むしろ落ち着いて、意識が行き届いている、研ぎ澄まされている方が、物事を速く、スムーズに行えるんですよね笑


なのでこれからは、このゴールまでのプロセスの部分にひとつひとつ意識を届かせていけたら、、と思っています☆



もう一つは、


人と話す時に、50:50(対等)で在ることを忘れてしまうこと。


つい、こっちの伝えたいことに一生懸命になって自分にしか意識がなかったり、


相手の話を聴くことばかりに必死で、相手のみに意識が向いてたり。


もしくはただ反射的に返事をしてしまったりして、


自分が何を話しているのか、話したのか、無意識にやってて把握出来ない時があったり。。


 


相手の真意もきちんと汲み取れつつ、自分も伝えたいことを伝える。という会話がなかなか上手く出来ないので、


まずは相手の話を「ただ聴ける」ように。が大事ですが、、


その上で自分のしてるコトに気づきつつ、湧いてきたことをそのまま伝える。もしくは伝えたいことを伝えられたらいいなと思っています。


 


と、思ったのに、、、


この帰り道に、電車に間に合うことだけに意識がいってしまい、またすっかり「自己想起」を忘れてしまっていた!!


のは…内緒です笑


 


今回は出来なかったけど、、いつかきっと出来るようになるはず。だって気がつけたから☆


次回Beyondまでには少し意識できるようなれてるように。


諦めずいきますよ♪


 


宇宙はいつも調和し、循環しているんだなあ♡


知ってる方もいらっしゃいますが、


私今年4月から畑を借りて、自然農法で作物を育てることに挑戦してるので、


月に1度ほど、地元で自然農法を実践してらっしゃる方の講義を受けているのです。


その方がお話してたのですが、


本来植物は、それ自身の働きで、エネルギーから養分をつくることが出来る。
(他にも土の中の生物やら微生物の働きもあって出来ることですが)


がしかし、窒素(養分)を与えすぎると、外から与えてもらえるから大丈夫だと、


その植物は自分で養分をつくることをやめてしまうそうです。


それを聞くまで、私はいかに土壌のバランスを壊さずに養分をたくさん与えられるか?いい方法はないかと悩んでいたのですが、


いやいやその考え自体が自然じゃなかったと、、


そもそも植物にとって外から養分を与えてあげることは良いとは限らない。


植物は生えてきたその場で生きてかなきゃいけないから、


きっと生き残るために環境の変化に敏感で、臨機応変に環境に対応出来るがゆえ、


人が良かれとやることで、簡単にその自然の力を狂わせてしまうんだな。と反省したのです。


 


自然農法では、生えてきた雑草などを刈って、敷き草(マルチ)にして使うのですが、


生えてくる草は、その土地にあった植物、そこに足りない養分を補ったりバランスをとるような草がはえてくるのだそうです(自然って素晴らしいね♪)


なので、その草を敷いて後に腐敗し肥料になるのは良いのですが、そうではなく違う場所から持ってきた草を敷くと、土壌のバランスが崩れてしまうと。


例えば水田の稲わらやもみ殻などを畑に持ってくると、カリウムが多いので、
畑ではカリウムは少なくていいのに過多になってしまうとか。。


化学肥料で養分を与えるのもそうですが、


そういう、もろもろ過多になったところは虫が食べたり、病気になったり、そうやって、淘汰されていく。


 


それを一般的には問題と思われて嫌がられるけども、


実はコレらは不自然なところを自然に戻す働きで。


なんら問題ではなく、むしろ調和をとろうとしているので、


ソレらを解決しようとすればするほど、逆に問題は大きくなり、こじれやすい。



例えば、虫が問題だと、殺虫剤をつかうと微生物育たないし、それで作物が育たないからと、肥料などを使いすぎると土が固まったり、植物が甘えたり、また虫がやってきたり、病気になったり…と悪循環。みたいなね。


 


人生も同じですよね。


問題と思うことが起きるのは、それ違うんじゃない?と、


不自然なところを教えてくれている。むしろギフトで。


私たちにはソレに気づくことしか出来ない。


植物を育てることも、土壌のバランスを思い通りに調和させることも人には出来ない。


ただサポートなどは出来るけれども。。


 


人が余計なことをしなければ、


太陽が月が雨が雷が風が、微生物や有機物や虫たちが、私たちにはわからない存在達の力が働いて、自然と調和し循環していく。


ほんと宇宙はいつも完璧で、私たちはその一部であり、その循環のなかで恵みを頂き、受け取っているのだなあ。。と、この半年の畑での出来事やお話から、しみじみ感じたのでした^^


 


最後までお読みくださりありがとうございます!


このメルマガは、波動調整®関係のイベントのお知らせをメインに、


私の気づきの備忘録と文章鍛錬も兼ねてるので、、読みにくいところもあるかもしれません。がまたこつこつシェア出来たらと思いますので、これからもおつきあい頂けたら嬉しいです♪


それではまた、そのうちに!!


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。


  




 



 



イベント・セミナーのご案内


 



心地よく過ごしたい方、波動調整®️を受けたい方、波動調整®️を実践したい方、クリスタルボウルの音色を楽しみたい方。

18_yzlkotk0yzc0zgjmm





波動調整®の学びをもっと深めたい。施術の質を高めたい。

18_ywe5y2y2mznjotrkn





 


 



 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。