小代有美
PR

売れる商品探し3つの条件とは? 初級編

2022/10/20配信
皆様

小代有美です。
10月も気づけば・・20日。
早いですね。

今週は、3日間久々に名古屋にきております。
理由は、ある・みる 
の運営事務局メンバーと今後の方向性やサービスについて
話し合うためです。

あと、年末に 「名古屋弁・落語」を名古屋で披露することに
なりまして、名古屋弁ゴリゴリの母と久々に話をし、名古屋弁を
思い出しているところです。母の名古屋弁が強烈すぎて、
しばらく神奈川に戻っても、訛っているかもしれません・・


◆お知らせ◆
「副業」で3ヶ月で100万円貯める日記配信中
宜しければチェック&フォローよろしくお願いします。
https://twitter.com/atliertoco

久々に再開
大公開・0円から始める!無在庫販売!成功の秘訣 
・10月27日(木) 10:00〜
https://www.street-academy.com/myclass/138125?conversion_name=direct_message&tracking_code=2684f126a5f3c0dc09657caf65cc32c4&sessiondetailid=6969212

本日のテーマ
◆商品選びどうする?◆

どんな商品を仕入れたら良いんでしょう?
このような質問をたくさん頂きます。

商品があってこその物販なので・・言ってみれば最重要課題とも言えます・・・
商品のリサーチ方法など色々なテクニックはありますが

まず、考えてみたいのが3つの条件

1:最悪売れ残っても自分で使えばいいや。と思える商品
2:その商品について10分話せるか?
3:置いておくのに邪魔にならない商品

テクニック云々はそのあとの話でまず、
この3つに当てはめてみましょう。


置いておくと邪魔になる、自分が好きではない商品
あるだけでストレスです。
ストレスを抱えて、家にある
商品を見ていたら辛くなってきたといって
物販を辞める方も多いのです。

そのため
当たり前じゃんと思えるかもしれませんが
この3つからスタートしてみましょう。

物販=人の動きです。

天気・情勢・世の中の動きによって
売上も変わってきます。

不景気っていわれたら、財布の紐は固くなりますし
何か活性化してると言われたら、
財布の紐は緩くなります。
そこに直結してくるのです。

となったときに、
悪い時には こういうもの と割り切って
乗り切れるか?どうか?が大切。

そのため、まずは、頭に浮かんだ
「売ってみたい」を
3つに当てはめてみてくださいね!

次回のメルマガでは、売れる商品を探すための
テクニックや場所について、詳しくお話ししますね!!

そして久々に再開

大公開・0円から始める!無在庫販売!成功の秘訣 講座
・10月27日(木) 10:00〜
https://www.street-academy.com/myclass/138125?conversion_name=direct_message&tracking_code=2684f126a5f3c0dc09657caf65cc32c4&sessiondetailid=6969212

人数を絞っての開催となります!
ピンときた方はぜひご参加ください。


















この記事をシェアする

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/2353703?o=((customer_name_urlencode))



配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/

メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。









お問い合わせフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/50354/









☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/



------------------------------------

アプリ(無料)でメルマガを読むと

〇 文字化け無し
〇 必ず届く
〇 プッシュでスマホに通知が行く
〇 ほかのメールに埋もれない
〇 この記事に いいね する

今すぐインストール!
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page

------------------------------------------