小3りのちゃんのお友達の作り方講座
皆様
こんにちは。
絵本講師の渡邊さや香です。
先日オンラインにて
娘(りのちゃん)が講師を務める
「小3りのちゃんによるお友達の作り方講座」
を開催しました。
りのちゃん↓
https://image.reservestock.jp/pictures/30954_ZDUzMzZlYzU0YTE0Y.jpeg
開催のきっかけは、子育てコミュニティを運営されてる奥山リエ子さんと
のランチでの会話から。
リエ子さんのお嬢さんがお友達作りが苦手で・・・という話題から
同学年の娘のお友達の作り方の話になったのですが、これがめちゃくちゃすごくって!
小1のときの娘は、決してたくさんお友達がいるタイプではなく、どちらかというと静かなタイプ。特定の子としか話さない、そんなタイプでした。
でも本当は、たくさんのお友達が欲しくて
どうしたらそうなれるのか、
ひとりでじっくり考えて、目標や計画を立て、
それを実行したら人気者になれたというのです!
確かに、帰り際にお迎えに行くと、いつも5、6人の女子がわっと娘の周りに集まっている光景をよく見ていました。
「すごいね!いつもあんななの?」ときくと
「うん!私人気者なんだよ!」と娘。
私自身はお友達付き合いが苦手で、これまでの人生で一度もそんな人気者になったことがないので、びっくりしました。
講座では
「そんなに悩んでいたの?!」
「1人でそんなことしたの?!」
「そりぁ友達増えるわけだぁ!」
と、驚くやら納得するやら。
参加された方が詳しくご感想に書いてくださったので、興味ありましたらリンクからどうぞご覧ください。
りのちゃんの感性に影響を与えたと思われる絵本達の紹介もしています。
また、アーカイブ視聴は土曜日までできますので、よかったら下記リンクよりお申し込みの上ご覧ください。(視聴料200円)
https://ikuchi-ryoku.com/お友達の作り方
最後までお読みくださりありがとうございました。
渡邊さや香
イベント・セミナーのご案内

前を向いて楽しく私自身の夢の実現に向けてメンタルを維持するきっかけに出来そうです。
ありがとうございました。
これといった大きな夢もなく特異だったことと思いますが、ご丁寧に対応していただいた講師の方に感謝いたします。
今後、大きな夢が見つかった際は助言していただけると嬉しいです。

絵本って大人にもエネルギーをくれるんですね。子どもの頃の無限な可能性を感じていた気持ちを思い出してみようと思います。ありがとうございました😊

さや香さんが「質問の質が大事」とおっしゃっていて、さや香さんから皆さんへの質問が、まさに自分で答えを導き出すきっかけとなるような高い質の内容だったと思います。
他の参加者からも自分では思いつかないような質問をいただくことで、自分の思考の幅を広げられるというのも実感できました。
今回参加してみて、会の最中や終わった直後もですが、時間が経ってからも自分の中で色々な化学反応が起こりそうで楽しみです。
さや香さん、参加者の皆さま、ありがとうございました。

育児や家事で忙しい日常に、思考を整理したい方たちにおすすめです!日常で後回しにしていることに気づかされる大きな一歩になると思います。
他の参加者の方達が準備なさっていた本がとても素敵で、ぜひ手にとって読んでみたいと思いました。


ビックリでした✨そして楽しい✨
参加している方の変化も感じれて心暖まります。
絵本の奥深さ。。もっと感じたくなります。

絵本の読み方、楽しみ方増えました。
グループ予約のご案内

さや香さんが「質問の質が大事」とおっしゃっていて、さや香さんから皆さんへの質問が、まさに自分で答えを導き出すきっかけとなるような高い質の内容だったと思います。
他の参加者からも自分では思いつかないような質問をいただくことで、自分の思考の幅を広げられるというのも実感できました。
今回参加してみて、会の最中や終わった直後もですが、時間が経ってからも自分の中で色々な化学反応が起こりそうで楽しみです。
さや香さん、参加者の皆さま、ありがとうございました。

育児や家事で忙しい日常に、思考を整理したい方たちにおすすめです!日常で後回しにしていることに気づかされる大きな一歩になると思います。
他の参加者の方達が準備なさっていた本がとても素敵で、ぜひ手にとって読んでみたいと思いました。


ビックリでした✨そして楽しい✨
参加している方の変化も感じれて心暖まります。
絵本の奥深さ。。もっと感じたくなります。

絵本の読み方、楽しみ方増えました。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。