文面にも人柄って表れます
皆様
おはようございます。
魅力ビジュアライズ人気教室コンサルタントの金子ひとみです。
今日は短大授業の日。
最近は東名高速の集中工事で、帰りは2時間かかるので、
ヘトヘトになって家路に着きます。
でも今週末は楽しみにしていることがあるので、
それを活力にお仕事頑張っていきたいと思います。
皆様も、あと2日!
一緒に頑張りましょう〜。
さて、前回のメルマガは読んでいただけましたか?
紹介したひろこさんから、また嬉しいメールが届きましたよ。
------------------------------------------------------------
インスタについて学べればと思っていましたが、
導線つくりとしてホームページの提案から具体的なアドバイスまで頂いたり、
canvaやリール投稿についてなどグループ講座内で開催していただき、
こんなにもたくさんなことを学べるとは、思ってもいませんでした!!
canvaにしても、とんちんかんなものができたり、
時間がかかってしまったり、めげそうな時も多々ありましたが、
何度もやってみてようやく作成するのが楽しくなってきました
私ひとりでは何も変わらなかったし、知らなかった世界で、
ひとみ先生の講座を申し込んで本当に良かったと思っています!
今後ともよろしくお願いいたします!
--------------------------------------------------------------------
こうやってわざわざメールをくれるっていう人柄が
応援したい!って思わせる魅力の一つなんですよね。
私も日々様々な方とメッセージのやりとりをします。
昔は電話だったけど、今は99%文章でのやりとりになりますよね。
そんな中、印象の良い人と、悪い人っていうのが必ず存在します。
実は文章でいうなら、うちの夫も印象悪い人です(笑)
なぜなら、要件しか伝えてこないから。
スマホで文章打つのが苦手なんです。
でもそういう人って、残念ながらすごく損をしていると思います。
もちろん長文を書きなさいっていう話じゃないですよ。
社会人なら、常識ある人なら
「枕詞」を使いましょうよ!って話です。
「恐れ入りますが」
「お忙しい所、失礼します」
「いつもお世話になっております」
「かしこまりました」
「了解しました」も、実は目上の人には使ってはいけない言葉なのだそうです。
だから私も生徒さまには、必ず「かしこまりました」で、返すようにしています。
実はこれ、できていない人が多いんじゃないかな。
もちろん気心知れた相手なら、ここまで丁寧ではなくてもいいですが
私のポリシーとして、仕事が絡む時は
「親しき仲にも礼儀あり」と思っているので、必ず敬語でメッセージします。
それがお金をいただいている身として、当たり前だと思うので。
昨年社会人になった息子も、この礼儀の大切さを学んだみたいで
最近は何かを送ったら必ず
「ありがとう、助かりました」
って返事が来るようになりました。
そういうことされると、また力になろうかなって思うので
言葉のチョイスって大切ですよね。
さて、本題と少しずれました。
ひろこさんも学んでいるインスタを中心とした長期コース。
長期伴走コースとネーミングしていましたが、
現在の受講生さんのサポート内容を踏まえ、
「インスタ集客育成コース」と名前を変更しました。
上の感想でもお分かりのとおり、
このコースの肝は、インスタを育ててそこから集客につなげるということなので
そう改名しました。
なので、インスタを育てつつ、時にはLP(ランディングページ)を作ったり
公式ラインを作ったり、canvaのやり方を教えたり
全ては集客のための土台作りをしていくためのコースになります。
そして前回は3ヶ月と半年コースを設定しましたが
今回からは半年コースのみとします。
やってみて分かりましたが、土台を整えるのに3ヶ月はかかってしまうんですよね。
なので、最低半年は見させていただきたいというのが
私の本音です。
ということで、30分の個人相談会を実施します。
10/17〜25までの一週間のみの募集になります。
こちらの案内よりご希望の日時を選択ください
https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/28843?proposal_code=
もしご都合が合わない場合は、メッセージいただければ調整いたします。
この記事の下にも、相談会の感想をいただいておりますので、
興味のある方はぜひご覧くださいね。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
良い1日をお過ごしくださいね。

細かいアドバイス、問題点、改善策などしっかりしていただき、ここまで教えていただけるんどなと感じています。
これまで、なんとなく自分の解釈でダラダラとしてきたこと、変えなきゃいけないなと思っていた所や疑問だったことが認識出来たこと
何より、どう動いて行くかが
明確になったので光が見えた感じです。
行動に移して次の講座に臨みたいと思います。

よく分からないまま投稿しており、
投稿はするものの、申し込みやお問い合わせがない現状を変えたいと思い申し込みをしました。
ひとみ先生にインスタを見て頂くときは緊張しましたが、なぜその現状なのかをご指摘いただき納得。
残念なところは今後何をしていくか具体的に示してくださり、
子育てや仕事があるなかで、私の場合は何を選択していくと継続しやすいのかお話をしてくださり、
何から始めたら良いか分からない私にはとても分かりやすく、次の行動にうつすことができそうです!
勇気を出して個別相談に申し込んで良かったと思います。
ひとみ先生ありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたします!

ひとみさんとお話しして、現状の整理が出来たこと、一番大切なところを聞いてもらえて思わず口にしていました。
難しい難しいと1人で抱え込んで悩んでいましたが、問題はシンプルだったのだと感じました。ひとみさんに導いてもらえたことで答えが出てきました。まだ本当に??って自分の決断にびっくりしてますが本音なんだと思います。
自分の決断を信じて前を向けそうです。
ここから、実際にどう動いていくかをまたサポートしてもらいたいと思っています。
ひとみさんありがとうございました!
またよろしくお願いいたします!
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。