一般社団法人音読協会
一般社団法人音読協会

明日10/13 午前10時よりインスタライブで読めない英語絵本・歌えない英語歌を攻略するコツをお話します【音読協会公式メルマガ】  No.333

2022/10/12配信



皆様


明日10/13 午前10時よりインスタライブで読めない英語絵本・歌えない英語歌を攻略するコツをお話します♪


明日10月13日の10時より、インスタグラムで音読協会代表の本澤愛と国際英語音メンタリング振興会代表の佐野雅代さんのコラボインスタライブを行います。


ライブの内容は、


「読めない英語絵本・歌えない英語歌を攻略するコツ」です。


英語絵本も英語の歌も、おうちでできる英語教育の第一歩として、確かに良さそうだとは思う。


でも、ちょっとハードル高い!


いや、けっこうハードル高い!


自分には無理だ。


一応やってはみたけど、挫折した。


やっぱり無理だ。


 そんな方にみていただきたいライブです。


 


ライブ動画へのリンクはこちらです。



https://www.instagram.com/tv/CjmASoOgkkn/?utm_source=ig_web_copy_link


 


ライブ中、質問など投稿していただけたら嬉しいです。


 


【日時】


・10月13日(木)10:00~11:00


 


【場所】



インスタグラム


@ondoku.jp


 


https://www.instagram.com/ondoku.jp/



 


【対象】


・0~小学校低学年くらいのお子さんを持つ親御さん


・おうち英語ビギナー


・ママがやると良いのはわかっているけど英語で歌えない&読めないと悩んでいる方


 


【今回のインスタライブのトーク内容】


・そもそも歌う・読む気力がわかない


・自分の発音に自信がない


・自分が歌って・読んで本当に効果があるのか疑問


 


という、おうち英語ビギナーママのお悩みトップ3を解決するためのコツを二人のエキスパートがお話します。今日から、英語で歌ってみよう、読んでみようという前向きな気持ちになるようなトークイベントです。


 


<講師紹介>


本澤愛(ほんざわあい) 


一般社団法人音読協会 代表理事


日本語を最優先にしたバイリンガル教育をサポート。


乳幼児期から始める英語絵本を取り入れたおうち英語講座を多数開講。


英語絵本の読み聞かせが学べる「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」をオンラインで開講中。音読&音読劇を導入した英語教室(小学生対象)を運営。


 


 


<講師紹介>


佐野 雅代(さのまさよ)


一般社団法人国際英語音メンタリング振興会代表理事


英語発音指導士


 


息子と娘の二人育児に奮闘中。子育て中のパパ・ママのため、子供の脳と心の両面を大切にするおうちでの英語環境の作り方についてコンサルティングしている。また、美しい発音で読み聞かせや歌いかけをしたいパパ・ママ向けに、サウンドイングリッシュ®各種講座を提供している。


上智大学法学部国際関係法学科卒業後、最高裁判所秘書課にて海外出張のアレンジメント業務などを行っていたが、出産を機に価値観が一変。夫の大反対を乗り越え、英語教育に携わるようになる。


 


著書


子供に幸せな記憶を贈るふれあいバイリンガル育児


~英語も子育てもうまくいくちょっとした日常演出法~


Amazonランキング子育て、教育、教育学の3部門で第1位


 


振興会公式HP


インスタグラム


@hureaiouchieigo


明日、インスタライブでお会いできること楽しみにしております。


 


 


 



  

 


 



 



イベント・セミナーのご案内


 



英語教育に興味のある妊娠中のママ、0~3歳未満のお子さんをもつママ





英語絵本の読み聞かせでご自身のお子様の英語力アップ、英語の先生としてのスキル&収入アップをしたい方

22732_nmi3ngewowfmy2ezz





英語絵本の楽しさを伝え、ご家庭でも絵本を読む習慣を広める活動をしたい方

22732_mgmwztq4y2i1yza0z






英語絵本の読み聞かせでご自身のお子様の英語力アップ、英語の先生としてのスキル&収入アップをしたい方

22732_nmi3ngewowfmy2ezz






英語絵本の楽しさを伝え、ご家庭でも絵本を読む習慣を広める活動をしたい方

22732_mgmwztq4y2i1yza0z






英語絵本の楽しさを伝え、ご家庭でも絵本を読む習慣を広める活動をしたい方

22732_mgmwztq4y2i1yza0z






 


 


 



協会認定イベント






































 


ご予約はこちらから ▶


 


 




Icon_f


バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター認定試験

出会いに感謝!!

Kumi 様

講座受講前には自分の勉強のために…ぐらいにしか考えていませんでしたが、受講中に自分の過去やコンプレックスと向き合い、英語とどう関わっていく人生が幸せなのかなど深く考えるようになっていきました。
代表の愛さんの熱意や一緒に講座を受ける仲間たちのパワーで最後までやりきれました。
人生で貴重な3ヶ月間になりました。
ありがとうございました。




Icon_f


バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座説明会

みんなに知ってもらいたい

匿名希望

子どもが生まれてから、英語は早く習わせた方がいいという話をたくさん聞きましたが、自分の中で本当にそうなのかなという気持ちがあり、あまり熱心に英語に触れさせようとしてきませんでした。
ただ英語を楽しみながら学べたらいいなという思いはあり、どうしたらいいか常に考えていました。
そこでおうち英語に辿りつき、その中でも英語絵本を使った方法があることを知りました。子どもたちは絵本が大好きで、英語の絵本も読んでいましたが、もっと自分自身の英語も上達させて、絵本の時間を私自身も子ども達も楽しめるようになったらいいなと思い、説明会に参加しました。
説明会に参加してみて、詳しくお話を聞けたおかげでもっとたくさんの人に英語絵本の良いところを知ってほしいと思いました。




Icon_f


バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座説明会

想像以上でした

西山 あずさ 様

この講座が気になってからちょこちょこHPを覗いては悩み、覗いては悩み…を繰り返していました。
思い切って説明会を受けてみて、講座の考え方を丁寧に聞かせてもらえて、想像以上のことが学べそう!
とさらにワクワクしました。
背中を押してくれる説明会でした。




Icon_f


日&英「くまさんくまさんなにみてるの?」絵本クイズプレゼント抽選申し込みフォーム

ありがとうございました

ゆうまま 様

娘との思い出の本だったので全問正解でした!
またクイズ参加します。




Icon_f


バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター認定試験

出会いに感謝!!

えり 様

おうち英語迷子になっていた私が「これだ!」と思って、藁にも縋る思いで受講を決めたバイリンガル絵本読み聞かせインストラクターの講座。まだ下の子が1歳にならない中で3カ月の長丁場の講座を乗り切れるか不安でしたが、最終的には毎週その時間が楽しみになるほど楽しく取り組むことができました。
毎回宿題があるのですが、みんなの前でそれを発表することがモチベーションになり、どうにか最後までやり遂げることができたと思います。そして実際に取り組んだからこそ、子供の変化にも気づくことができたし、はじめは自分の子供にだけ還元できれば良いと思っていたのに、気づけばこの素敵な講座を広めることができればいいなあと思うまでに変化することができました。
これからもインストラクターとして細くではあっても長く続けていけたらと思いますので、どうぞよろしくおねがいします。


利用者の声をもっと見る▶


 


 






 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。


 




所属協会