向井邦雄
向井邦雄

あなたのサロン、どれくらい『得』すると思いますか? (向井邦雄メルマガ)

2022/9/27配信


((full_name))


こんにちは。向井邦雄です。
いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
久しぶりのメルマガになってしまい
申し訳ありません、、、。


27260_向井邦雄 プロフィール写真2019-2


今日は、サロンを経営していく上で
余分なものを見直していくことにより
どれぐらい変わっていくのか?
についてお話しします。


最後には素敵な紹介もありますので
ぜひじっくりとお読みくださいませm(__)m


 ↓  ↓  ↓  ↓


あなたのサロン、どれくらい『得』すると思いますか?


実は私・・・・
節約が大の苦手です、、、。


節約なんかしなくても
好きなだけ経費をかけてモチベーション上げて
売上さえ上げれば良いと、
そんな勢いだけで10年以上突っ走ってきました。


光熱費、社用車、設備備品、
最新のコピー機やパソコンなどなど
お金をかけるのが美徳だと思っていました。



サロン移転のときなんて、
内装工事だけで2000万かかりましたから、、(゚Д゚;)


もはやこれは経営などというものではなく
「趣味」の範疇になってきます。


 


で、移転を機に、いろいろ見直してみることにしたのです。


まずは携帯。
これまで毎月2~3万かかっていたものを
法人契約にすることで
2人で7000円ほどに抑えることができました(しかも掛け放題)



電気代も、毎月10万以上かかっていたのが
ソーラーパネルの設置により
リース代含めても7万円程度



スタッフの給与も、社宅制度を取り入れることにより
手取りを増やしながら社会保険料を節約することができました。



まあ、ガチガチに節約節約しているわけではありませんが、
少し見直すだけでも月10万円ぐらいは変わってくるということです。


ということは年120万。
もしもオープン当初からやっていたら
いま手元に 18,000,000円も残っていたのかと
ちょっとショックな金額です(^^;


 


もちろん、サロンの規模や
これまでの節約具合によっても大小はあると思いますが、
あなたのサロンでも、無駄にお金を払っていることは
きっとあるはずです。


ぜひ、それを見つけて見直してみてはいかがでしょうか?



そうして浮いた分をお客様に還元していけば
さらにサロンは発展していくはずです♪
(値引きという意味ではないですよ)


 


これがいわゆる「ムダ」の改善というものです。




続いて今度は「ムリ」についてのお話。



実際、個人規模の小さなサロンの方にとっては
「ムダ」よりも「ムリ」のほうが
重要な問題になっている場合が多いと思います。



必要以上に頑張ってしまったり
頑張る方向を間違ってしまったり
それによって結果が出にくくなるばかりでなく、
時には精神的につかれてしまったり
ひどい場合は身体を壊してしまい
営業できなくなってしまうこともあります。



ちなみに私のサロンの場合、
オープン当初に比べると
営業時間や労働時間は3分の14分の1にまで減っています。


それでいて売上は20倍にまで上がっているのですから
「ムリ」の見直しがいかに大事かが分かります。


 


私のサロンがムリをなくすために行なったことは


・新規集客よりもリピーターを大切にする
・客単価を上げる
・機器の導入
・物販の促進

などが主なものですが、
あなたのサロンでも今一度
必要以上に頑張りすぎていることはないか
見直してみると良いと思います。


 


 


ただし(←これからが重要です)



「ムダ」や「ムリ」をなくすといっても
やり方を間違えてしまうと
逆にお客様が減ってしまったり
売上が下がってしまったり
かえって疲弊してしまったりということも
起こってきます。



なにが「ムダ」「ムリ」で、
どのようにしてなくしていくのか?


その見極めが大事なのです!





そんな折、
皆さまにお勧めしたい書籍が発売されました!


ムリ・ムダ・ムラをなくすことで
月売上を70万から1千万にまで上げてきた
大塚誉士さんのデビュー作です。




一応、私も著者の端くれとして分かるのですが、
デビュー作というのは
2冊目、3冊目よりも魂がこもり
ノウハウが余すことなく凝縮されていることが多いものです。



この書籍も例外なく、
私も読んでみて
その濃さに興奮を覚えたほどです。



これから、その内容をご紹介しますので
ぜひお読みくださいね。
(以下、Facebookでもご紹介した記事です)


 



最も実践しやすい経営書




今から15年前、
何をやっても上手くいかず
もうサロンをつぶそうと、
悩んで悩んで悩み抜く中
私は「ハッ」と思い立ちました。


まさに一筋の光が差したのです。



「そうか、ただひとつ。売上さえ上げればいいんだ!」



今まであれこれ複雑に考え過ぎていた。
必要のないことにまで悩み過ぎていた。
もっとシンプルに
やるべきことだけに全力を注げばいいんだ。


私のサロンの逆転劇が始まったのは
まさにここからだったのです。





この話は、今まで私の書籍やセミナー等でも

よくお伝えしてきたことですが、
あれから15年、
私のところに相談に来られるサロンの方々でも
突き詰めていくと、もっとも多い原因は
ここに行きつくと思います。



・無駄なところに力を使い過ぎている
・必要以上に無理をしてしまっている



真面目であればあるほど
努力家であればあるほど
悩み、疲弊し、苦しんでしまう傾向があります。


 


今日ご紹介する書籍の著者:大塚誉士さんも
開業当初おなじような苦しみに遭いながら、
さまざまなことをやめていくことで
月売上を
・70万円から
・1000万円に発展させてきたという
劇的な経歴をお持ちの方です。


 



実は私が大塚さんに初めてお会いしたのは3年半前、
コロナが騒がれる半年ほど前のことです。


大塚さんと話をする中で、
その画期的な経営法に
私は何度も息をのみました。


・朝礼やミーティングをやめる
・頑張るのをやめる
・売るのをやめる
・メニューを増やすのをやめる
・キャンペーンをやめる
・単価アップの頑張りをやめる

などが主なものですが、



正直「確かに確かに」と納得できることも多かったですが、
逆に「えっ!?本当に??まさかそんな」と思うことも多く
それで売上を14倍にも上げてきたというのですから
今まで味わったことのない衝撃を受けたのを覚えています。


 


当時はまだ「やめる」「減らす」ということに対して
消極的な意見も多かった時代ですが、
この数か月後、決定的な出来事が起こります。


『新型コロナ』です。



コロナにより多くの店が苦戦する中、
全国的に、いや全世界的に
「ムダやムラをなくすことの重要性」
見つめ直されるようになったのです。


 


現に、大塚さんの経営するサロンや飲食店は
コロナ禍においても揺らぐことなく
・過去最高売上
・過去最高新規集客
を実現してみせたのです。



まさに、今の時代だからこそ
これからの時代にこそ大切な経営法。


まるで予言者なのではないかと思うほど
先行く経営をされている大塚さんは、
それを的確に詳細に一冊にまとめあげられました。




もうひとつ大事なこと。



この本に書かれている内容は


「新しいことを始めましょう」
というものではなく
「これまでやっていたことをやめましょう」
というものです。


 


世の中にはたくさんの素晴らしい経営書があり
素晴らしいノウハウもたくさんありますが、
私を含め小さなサロンの人にとっては
「取り掛かるのにハードルが高いものも多い」
のもまた事実です。



せっかく良いノウハウを知っても
実践できなければ意味がない。



そういった意味でも
「やめる」
という行為は
取り掛かりやすく実践しやすいもの
といえるでしょう。


 



ただし、「ただやめれば良い」というわけでもない。
やめ方にもコツがあり、
やめる上での注意点もあります。


そのあたりも詳細に分かりやすく
実践しやすい形で
この書籍には書かれています。


 





もちろん
『ラクして儲けましょう』的な本ではないので、
冒頭にも書いたように


・真面目であるがゆえに
・努力家であるがゆえに
悩み、疲弊し、苦しんでしまっている方


にこそ読んでいただきたい本です。


 



頑張っているのに、なかなか結果が出ない方。
精神的にも身体的にも、疲れてしまっている方。
時間に追われている方。
人間関係に苦しんでいる方。



ぜひこの本で「引き算の経営」を知り、
有意義で、豊かな
未来を手に入れてください。


 


 


自信を持ってオススメします!



〔小さなお店がムリ・ムダ・ムラをなくして利益を上げる「引き算の経営」〕
著者:大塚 誉士(9月22日発売)


https://image.reservestock.jp/pictures/27260_ZjZlYTkzYTJjNjkxZ.png



◆【目次】


1章 常識と思い込みからの脱却! 利益のスパイラル「引き算の経営」
2章 小さなお店の経営 ウソ・ホント
3章 今こそ経営者マインドを見つめ直す
4章 従業員の満足と働きやすさを満たす「引き算の経営」
5章 シンプル・フラットこそがスタッフ教育の肝
6章 メニューを極める 過剰な接客をやめる
7章 新規集客よりも固定客化に特化する
8章 店舗・設備・作業のシンプル化で経費も手間も得をする
9章 黒字経営を実践! 経営のムダをそぎ落とす
10章 「引き算の経営」で唯一無二のお店を確立する



◆著者について


大塚誉士(おおつか たかし)


岐阜県在住。美容室や飲食店をはじめ、小さなお店を複数運営する代表取締役。
美容師になりわずか4年で美容室をオープンするが、自信と勢いだけの典型的な「経営の勉強をしたこともない、やり方もわからない」経営者に。
次第に店舗の業績が著しく悪化。
起死回生のため、藁にもすがる思いでコンサルタントに依頼するも、クーポンの追加や値引きなどによって悪循環に。
経費と労力がさらに増え、すべてがうまくいかず倒産寸前にまで追い込まれる。
体調を崩したことを機に、今までとは真逆の発想の店舗運営に偶然切り替わり、余計なことは一切やらない「引き算の経営」(ヤメ活®︎)にたどり着く。
すると月商は70万円から1000万円へ。
創業年対比率で利益36倍、売り上げ1430%アップを達成。また、ヤメ活®︎の核となる「天然小麦粉カラー」を自社開発し、システム単純化に成功し、2018年より差別化経営を希望する全国加盟サロン(現在129店舗)」の講師としても活動。
実践した多くのサロンは、新規のお客様をお断りするほどの繁盛店に成長している。




 


いかがでしたでしょうか?


私の最新刊『揺るがない経営』でも書きましたが、
新型コロナの影響により
生き残るサロンと苦戦するサロンの差が
よりクッキリと二極化するようになってきました。


そしてこれからの時代も
いつ何が起こってもおかしくない状況です。



どんな壁が立ちはだかろうと
それを乗り越えていける体力。


それには、いかにムリ・ムダ・ムラをなくして利益を上げていくか?


が重要になってきます。


 


あなたのサロンがこれからも
今まで以上にお客様に愛され続けていきますように。


こころより願っています。


 


それでは!!


向井邦雄



  

 


なお、ご紹介がギリギリになってしまいましたが、
大塚誉士さんの書籍は、初出版を記念して
発売記念キャンペーンを行っているそうです。
(本日、27日まで)


今日までにamazon書店で購入すると
更なる特典がもらえるそうなので
せっかくならこの機会にご購入くださいね。


詳細は→こちらをご覧くださいm(__)m。


 


 


 


 


 


商品一覧 ショップを見る ▶


 



 


ご予約はこちらから ▶


 


 

 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。


 









 


 


 


 


 


 


 


 


■編集後記


3歳のころから虫網を振り回し、虫捕りに夢中だった息子。


「将来は昆虫博士になる!」と言い出し、
小4になった今も、その勢いはとどまることを知りません。
というか、ますます勢いが増す一方です。


 


昨年、オオクワガタ24匹の羽化に成功した息子。


今年は、オオクワガタに加え
・ギラファノコギリクワガタ、
・ミヤマクワガタ、
・ニジイロクワガタ、
・メンガタクワガタ、
・ノコギリクワガタ、
・コクワガタ、
・外国産のよく分からないクワガタ
の産卵に挑戦しています。
(あとヘラクレスオオカブトの幼虫飼育)


 


先日、ギラファノコギリクワガタのケースを確認したところ
なんと幼虫 → 60匹、、、、。


昆虫に興味のない方にはチンプンカンプンだと思いますが、
ギラファノコギリクワガタって
世界最長のクワガタで、買うと1万円ぐらいします。


ひとつのケースで飼うと傷つけ合ってしまうので
別々のケースで飼うわけです。


それが、、60匹・・・・。(゚Д゚;)


 


まだまだこの後、
ミヤマやニジイロやメンガタも産まれてきます。


合計すると何匹になってしまうのだろう??


 


いったい、我が家はどうなってしまうんだ。、。、。、。


このままでは昆虫屋敷になってしまうううぅぅぅぅぅぅ。


 


 


 


・・・・・と言いつつ


息子よりクワガタ飼育に興奮している私もいます(#^.^#)


 


それでは!!

最後までお読みいただき
ありがとうございましたm(__)m



向井邦雄