久川勇華
久川勇華

【ご案内】そろそろ、あなたを待つ人と出会う発信へ〜

2022/9/15配信




皆様


こんにちは


今日も読んでくださって
ありがとうございます。


はじめましての方はどうぞよろしくお願いいたします。


 


しあわせを育む専門家


セラピスト専門コンサル


久川勇華(くがわゆか)です。


 


 



 




ここ数日「発信」を続けていたことに関して


あれこれ伝えております。


 


発信をしてきたことで


つながれた人がいたので


今、引っ越した先でも


誰も知り合いがいない


ということは


なくなりました。 


 


そもそも私がメルマガなどを使って


発信を始めたのは


「やったらいいよ」って言われたから。


 


良くも悪くも人に影響されまくり


場の雰囲気に影響されまくり


みんなに合わせてばかりだった私は


「やったらいいよ」


「やった方がいいよ」


それだけでメルマガを始めました。


 


自分で決めたと思ったことは全部


誰かの言葉の影響を受けて


「決めた」ようでいて


そこに自分の意思もなく。


それにも気がつかず。。。


 


そんな状態でしたので


手に入れたものはことごとく


コレジャナイ。


それもそのはず


「コレ」も決めずに


「コレ」が何かもわからずに


あっちの人の場


こっちの人の場


いつもどこかに居場所と


つながり場所を求めて


時間とお金を浪費してきました。


 


誰かの作る場


どこかに行けば


何かが見つかる


そんなユートピアなのか


シャングリラなのか楽園が


見つかるはず、、、と


探し物ばかりしていました。


 


 


つまり


”居心地の良い居場所”は


誰かの作る場に行くと


手に入るのだと思っていたのです。


SNSではそう見えたんです(汗)



 


結論


違った!


 


こういった「違った」体験を


発信し始めたら


自分も同じことやっちゃってます、という


人と出会えるようになり


 


次に「違った!」から


気づいたことや


学んだことを発信し始めたら


自分の気づきにもなったと


喜ばれる声がチラホラ出てきて。


私の発信に興味を持ってくれる方が


出てきました。


 


でも・・


失敗談や


気づきましたーばかりを


伝えていても・・・


もうそんなにネタないし。


と、発信ネタに困っただけじゃなく


気がついたら


 


自分の周りに集まる人に


ある特徴が!!!


 


それは私にとっては


困ってしまった現象


悩んでしまう現象だったのです。



 


この現象を乗り越えたからこそ


心地よくつながれる人が現れてきて


徐々に発信を通して


同じような価値観の人と


出会えるようになり


居心地の良い場作りだけではなく


同じ目的の人同士が集まって


お互いの理想の未来を


応援しあえる関係性を作れる自分にも


なれてきたのです。


 


会社を通した人間関係でもなく


◯◯ちゃんのママでもパパでもなく


妻でも嫁でもなく


 


私の好き


私のよろこび


私の言葉で作られる世界で


つながれる人がいる


 


人とのつながりの心地よい場が


作れていくんだよ、ってことを


もっとたくさんの人に知ってほしい。


 


 


 


発信によって


困ってしまった事を


どう乗り越えたら


心地よいつながりが持てたんだ?


そんな体験談も含めお話ししたり


発信に関するご相談できる機会を


作ることにしちゃいました!!


↓↓


9月22日(木)21:00〜


少人数、オンライン開催


https://www.reservestock.jp/events/746641/



 


若野さきさんは


三人の息子さんを持つお母さん。


お子さんの成長で、


それぞれの環境も違ってくる中


ご主人は海外赴任中。


 


今回の転勤は


ご家族で相談されて


ご主人だけでの異動でしたが


発信によりできたご縁でオンライン上に


「幸さきサロン」という


女性たちの才能が磨ける場所を作って


活動されているので


たとえ海外に引っ越したって


お仕事スタイルも


ご縁もすべてそのまま


つないで置ける環境作りの


大ベテラン!


 


私は、リラクゼーションサロンという


リアルな環境での人とのつながりだけから


オンライン上での発信を通して


オンラインでの居場所、環境作りも


作り、引っ越しても人間関係を


続けられることを実体験もしている


リアルとオンラインの両刀使い(笑)


 


発信をする場を持てることは


結婚や出産


子供の成長とともに


介護で、と


ライフスタイルの変化の大きな


女性にとっては


同じ価値観でつながる人を通して


社会とのつながりを持ち続けられる


新しい時代の交流の一つです。


 


そろそろあなたを待つ人に出会う発信を♡


 


この機会にぜひ。


 


9月22日(木)21:00〜


少人数でのオンライン開催


 


発信をしているが手が止まってしまう


人の目が気になって書きたいことが書けない


読み手の反応が感じられず続けるモチベーションがわかない


書きたいことがまとまらない


そんなお悩みだけでなく


私たちの事例を聞きながら


発信のお悩みを相談できる貴重な機会です。


https://www.reservestock.jp/events/746641/



 


 




月一の古事記の学び合い


一回だけでも参加できます


現代語訳を手っ取り早く知りたい方には


不向きです。


古事記に残されている神様たちの物語から


こんなことが学べます


・わたしたちの中に続いている日本人の心


・神様たちも悩んだ人間関係を心地よくする考え方や


人間の精神成長のプロセス


・それぞれの日常生活で活用できる


幸せな心を育む考え方やものの見方


 


次回の開催や詳細はこちらをクリック


↓↓ 



 


聴くだけでものの見方が広がる音声配信


 YouTube


スタンドFM



 


お問い合わせはこちら





 



メルマガに対して感じたこと、気がついたこと
質問などなど
気軽にこのメールに直接返信ください
私の元へ届きます。
 
あなたの疑問は誰かも疑問。
あなたの気づきは誰かも気づき。
いただいたお返事は、個人が特定されない形で
メルマガ内でご紹介させていただく場合があります。
いただいた質問、疑問はメルマガでお答えいたします。






アプリを使うと他のメールに埋もれず
受け取りやすくなります。
「いいね♡」ボタンがトントン押せて
読んだよ〜代わりに使えます。



 


 


 


 


 



  

 


 



 



イベント・セミナーのご案内


 



発信をしているが手が止まってしまう、人の目が気になって書きたいことが書けない、読み手の反応が感じられず続けるモチベーションがわかない、書きたいことがまとまらない

26864_zdm3nti0y2i3njy1o





 



 


 


 




Icon_f


古事記の学び合い

また参加します

藤本 美鈴 様

裏千家の前家元が、以前講演会で、「古事記」を学びなさいと、勧めて下さいました。
これが、あらゆるものの基本だからと。

今回参加して、それを感じました。
私は、喜怒哀楽が激しくて、それを出さないようにしてました。(でも、バレバレな感じもしますが、)

人、場所をしっかり選んだら、出しきることで、次のステージに立てることを学びました。

神様だって、色々あるんだからと。

すごいな「古事記」
また、私のはまるものが、一つふえました。




Icon_f


古事記の学び合い

目から鱗 (*^▽^*)

S💓 様

まさに目から鱗状態です。
この1ヶ月の取り組みが私の人生の新たなスタートであるための、必要な時間でした。そして、古事記から離れた時間の【間】を自分に問いをたて考えすごしていたのではないかなと、私に拍手することができました。

そうとう堅くなっていた心も一気にほどけて楽ちんになりましたので旦那へも周りにも優しくなれます。
身も心も軽くなり夕飯は、豚カツしちゃいました😊

ゆかさん。いつもどんなときも周りを考えそして宇宙の巡りを巡らせてくれる、【場】ありがとうございます💓





Icon_f


古事記の学び合い

今聞けてよかった

はるか 様

お話を聴くだけの講座形式ではなく、その日の参加者の方の「ちょっと聞いてよ〜」から、古事記と関連した学びが得られて、特別感がありました。まっきーさん、参加者の方のお話を聴いて、「自分もこんなことあったな」など、勝手に気付いて癒されました。ありがとうございました^_^




Icon_f


古事記の学び合い

めっちゃ感動しました

Y 様

とうとうこの学びの場にこれたなって思います。
生まれるまでのストーリーも、家族内のストーリーも、まわりの人達と起きるストーリーもすべて重ねて今にいたることを感じました。
幾度となく感じてきたけれど、言葉に託す凄さ。言葉の凄さ。音。
生きることのシャワーを浴びた感じかな。

こうゆう学びの出会いまでの、容赦ない体験や巡りをしっかり受け取り

ゆっくり丁寧に焦らずやっていこうと思います。

ありがとうございます🌈
ゆかさんの私の紹介メッセージも素敵でうれしく感動いたしました。




Icon_f


古事記の学び合い

出会いに感謝!!

山内 敬子 様

コロナが世界を覆うこの時代 自分はどのように舵を切って行ったら良いのか迷う事が多いのですが、灯台下暗しで、実は自分の中にそのヒントがある事を、古事記は教えてくれている様にあらためて思いました。こんなに豊かな日本に生まれて来たことに感謝❣️"跳ぶ鳥後を濁さず"と子供の頃から言われ身に染み付いている言葉も、思えばホントありがたいです。気づきの驚きと連鎖❣️


利用者の声をもっと見る▶


 


 




 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。