須崎桂子(けいてぃー)
【薬膳生活お役立ち情報】HbA1c血糖値高めに漢方で対応できるか症例研究1
2022/9/15配信
皆様 こんにちは。
薬膳ライフコーチ須崎桂子です。
【薬膳生活お役立ち情報】HbA1c血糖値高めに漢方で対応できるか症例研究1
ナチュラル薬膳生活では、日本人が手に入れやすい漢方薬もライフスタイルに取り入れて、不調を予防ケアすることがあります。
薬膳ライフコーチも10年くらい前からエイジングを緩やかにする日本漢方を服用しています。
しかし、このところHbA1cという血糖値の指針の数値が気になったので、処方を変えて薬膳と併用しながら様子を見ることにしました。
来月にリニューアルして開講する【後期】薬膳応用コースでは、日本漢方の漢方薬を服用している人に対する薬膳アドバイスをカリキュラムに含める予定。
ですので、この分野に対する症例研究の対象に漢方薬に含まれる生薬が西洋医学で検証しやすい数値に成果が反映されるのか例として使ってみることにしました。
https://natural-yakuzen.com/yakuzen-info/hba1c-keppuchikuoto20220912/
ご興味がございましたら学びを深めて自分も人も幸せにする薬膳の専門家を目指してくださいね。
人生100年時代、生活習慣病の予防とケアに薬膳生活を賢く取り入れたい大人女性の参考になれば幸いです。
********
今日のお話しはいかがでしたか。
いつでもメール返信でご感想をお聞かせください。
皆様からの声が、ナチュラル薬膳生活を社会に普及する励みになります。
たくさんの愛を込めて。薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃー♪
薬膳生活レシピ《開発力》《提案力》《指導力》を持つ
薬膳の専門家を育てる薬膳スクール
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。