七変化!に感動!!
皆様
茶縁を広め心と体を整える
中国茶の力を伝える
おもてなし茶芸師林圭子です。
こんばんは。
東京の夜です。
今月は、
龍井茶の飲み比べをしています。
明前梅家塢龍井
明前西湖龍井
雨前西湖龍井
梅家塢龍井は黄色っぽく
きな粉のような印象があります。
西湖龍井のほうが
少しグリーンっぽい色で
明前と雨前では
葉っぱの大きさが違います。
緑茶は開く様子が本当に
可愛くて、癒されますね。
東京にいるときは、
「農家の嫁」の休息日です!!
(自分だけの時間がめっちゃ嬉しい!!)
寮生活をしながら
大きく変革いたしました。

朝起きてくると
近くの畑のお野菜さんたちが
玄関に収穫され


昨日土曜日の夜の様子です。


今年のトウモロコシはこれで終了。
もうほんとに忙しくって
毎日いくつもの顔をもつ自分に
笑っちゃいます。
そんな自分をみているかのような、、
七変化!!
先日、感動した出来事をシェアします。
大和語りと言うのをご存知ですか?
日本のはじまりのはじまりを
語り継ぐ活動をしている方がいます。
私のライフワークというか
このメルマガでも
神社巡りのレポもあげていますが
まさに、その、日本の始まりの
神々のお話が古事記に
残されているものの
戦後、隠されてきた
ものを復活させようと
活動されています。
和文化伝承の第一人者、やすきひろこさんのHPはこちら↓
https://www.freeface50.com/home
七変化に感動‼️
八剣神社で奉納の語りをおこなったあと、
「神州の龍神 つなぐ」で開催されました。
やすきさんは初めて諏訪においでになったそうです。

まさに、これぞ、七変化‼️
と言わんばかりに
次から次へと衣装と共に
舞台が変わり、
古事記の天孫降臨までのお話を
わかりやすく語ってくださり
お琴とパーカッションが
情景をより鮮明に作り出して、、
本当に感動ものでした‼️
そしてなんと、
来週いっぱい行われている
「真剣の展示」に先駆け
真剣に触らせていただく
貴重な体験のおまけ付き😊
ずっしりと重く手が震えました💦
【神州の龍神 つなぐ】 は
語り部喫茶でして
オーナーの神尾さんが
諏訪エリアに伝わる
諏訪の神様のお話を
語ってくださいます。

コーヒー抹茶と軽食
のメニューですが、
黄金の龍のいる
お庭を眺めながら

ほけーっとしていると
「語りましょうか?」
とおっしゃって、
観客一人でも語ってくださるんです!!
オススメです。
全国から龍神好きの方々が
集まってくる不思議な場所です。
良かったら行ってみてくださいね。
火曜日休みです。
諏訪市中洲1362
090-4181-5310
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
10月の店舗休業日、営業時間についてお知らせ致します。
10月は臨時休業日がございます。よろしくお願い致します。
<営業時間>
10時から18時
※12日(木)、13日(金)は13時30分から18時営業
<休業日>
1日(日)から2日(月)、5日(木)から10日(火)、
16日(月)から17日(火)、22日(日)から23日(月)、
26日(木)、29日(日)から31日(火)
オンラインショップもご用意しております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://shop.haocha-kobo.com/
イベント・セミナーのご案内

特に興味のあったお茶淹れ方も、自分で淹れる機会をいただき、とても充実した時間でした!また伺いたいと思います!ありがとうございました!



生徒みんなが初めてというよりも、長く受講されてる方と一緒だったのでいろんな話が聞けて、初日でしたが教室のいつもの雰囲気を感じられたのも良かったです。
これからたくさんお茶を淹れて、美味しいお茶が振る舞えるようになりたいです。

とても楽しいです。そんな時間が大好きです。
・美味しいお茶をのみたい
・お友達や家族にも入れてあげられるようになりたい
・学校の勉強とは違う楽しいことがしたい
グループ予約のご案内

特に興味のあったお茶淹れ方も、自分で淹れる機会をいただき、とても充実した時間でした!また伺いたいと思います!ありがとうございました!



生徒みんなが初めてというよりも、長く受講されてる方と一緒だったのでいろんな話が聞けて、初日でしたが教室のいつもの雰囲気を感じられたのも良かったです。
これからたくさんお茶を淹れて、美味しいお茶が振る舞えるようになりたいです。

とても楽しいです。そんな時間が大好きです。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。