坂井素子
9月10月の予約枠をオープンしました。
2022/8/17配信
皆様
私たちが癒されていくことで、子供たちの心と身体と未来が守られていく。
キャラクトロジー®心理学認定ベーシックマスター/子育てキャラクトロジーマスター SASトレーナー SASプラクティショナー の坂井素子です。
9月10月の予約枠をオープンしました。
こんばんは。お元気ですか?
お盆が過ぎて、旦那も単身先に戻り。
私は今日まで放置した事務ごとなどに追われております。数字嫌いだー(>_<;)
今日久しぶりに仕事部屋にこもっていたのですが、本棚に目が止まりました。今年3月くらいから珍しく本を読むようになって。1ヶ月に2~3冊は買ってたんですが。7月頭から今日までの間に買った本が40冊位等ありました( ̄▽ ̄;)
その内読み終えた本は9冊。途中まで読んでるのが3冊(--;)
最近本を読みたがってる私が興味ありそうな妹チョイス本14冊を無期限で貸してくれました。
果たして年内すべて読めるのか私(꒪⌓꒪)???
購入した本には古書も含まれていて。なんと言うか…漢字が旧字体&小さいので前書き途中から進みません。この本は読み終えないかも知れないlll_ _ )
今年、長女が大学に入学しました。
先日、私は46歳になりました。
次女は夏休み明けから完全な不登校になることを決め、3女は今月9歳になります。私の子育ては残り9年です。
私は何がしたいんだろう?今していることをこの先も続けていきたいのだろうか?
そんなことを考える日が多くなりました。多くなってもまだ答えは出ません。答えは出ないけど、全力母さん・真実を生きる。この2つはハッキリしてるかなと感じてます。
この全力母さんってのが曲者で。
私はどうしても子供に甘いので。子供を傷つけるくらいなら私が痛む・我慢するを意識的にも無意識にも選びます。
その結果、守り育てたい我が子に、我慢したツケを嫌味や毒や棘や屁にして小出し噴出してしまいます…昔に比べると格段に減りましたが。
真実は痛いことの方が多い
私は、自分の真実を生きることで我が子が傷付くくらいなら自分だけが痛ければ良いと思うのに。
そうもいかないこの世界(地球)の仕組みΣ(|||▽||| )
そうもいかない心(身体・意識)の仕組みΣ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!
それはどうやっても無理らしい。無理なんです。
なので、我が子を傷つけない子育て本気で諦めました(笑)
YESしか言わない子育てやめます(笑)今更^^;
故意に傷つける子育てはしません。
我が子の心と身体を大切に扱うように、自分の心と身体も大切に扱う。
互いのニーズがぶつかった時に、私は自分のニーズを切り捨て我が子のニーズを優先します。その結果が小出し噴出です。大噴出の時もあります。
YESしか言わない子育ては危険だなと、散々やってみて痛感中です。言われてもやめなかったのは、失敗してもやってみたかったんです。NOを言わないお母さんを。優しいお母さんを( ̄▽ ̄;)アハハ
NOを言わない子育てをすると、子供はYESと言われて当たり前。と学びます。
そう学んだ子供は、外の世界でNOと言われたらへこんだり、腹を立てて相手を悪者にします。
YESと言ってくれるまでしつこくしてしまうかも知れない。
相手の限界を受け入れない子供になる可能性を秘めてしまいます。逆もあります。NOを言われたくないから、YESと言われたいから自分の限界を受け入れずどんどんYESを言い自己犠牲的になる。その結果、拒絶や引きこもりや噴出になる。
子育てに限らず、人付き合いでも同じだなと思っています。YESしか言わない弊害が、若いうちはカラオケ大熱唱で発散できますが46歳になるとキツいです(笑)
子供には子供の、お母さんにはお母さんの、この瞬間の切実なニーズがある。
この物質世界で、それが同時に叶うことは無理なこと。だから互いのニーズを互いが尊重し、どちらかが我慢や自己犠牲を選ぶのではなく、話し合い歩み寄り、互いにとっての最善を見つけ、そしてそれを実行する。
今の私は1人の時間が欲しい!読書時間が欲しい!せめてこの時間は邪魔しないで!と望んでいて。
こういう形で自分のニーズと、我が子の『ママ今話聞いて!遊んで!かまって!』というニーズを同時に持つことが出来たら。それを親がまず見せて、我が子も一緒にブーブー言いながらも持つことが出来たら。
全く思いもしなかったやり方や方法が見えてくる。
親と子の2つのニーズ、どっちも同じだけ大事だよね。じゃあ、どうしようか?って出来たら。
親も子も、自分のニーズが大切であると同時に相手のニーズも大切であることを受け入れ、どちらか片方だけという葛藤ではなく、では今の最善は何だろう?という視点から全く新しい何かを見つける。
親が子に対して、子のニーズと同じように自分のニーズを大切にすることは。我が子が学校という社会の中で、自分を持ちながら関係性を築いていく為に必要な関わり方なんだなと。
NOで終わりではなく、その先があるということを愛ある関係性・家庭の中で体験し学ぶことは大切なんだなと。痛感中です。
私はその先を知らなかったので、NOを言いたくなかったんだなと…無知は罪ではないさ(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
幸い、まだ次女は13歳、3女は9歳なので軌道修正できます( ̄▽ ̄)ニヤリッ久しぶりに来た軌道修正(笑)
今色んな本を読んでいますが、キャラクトロジー心理学というベースがあるから、本に書かれてることが自分の持つ知識や体験と繋がり理解として腑に落ちるんだなと感じています。腑に落ちないことも多々ありますが、それも含めて今読書が楽しいです(ΦωΦ)フフフ…
最近、至る所でご機嫌さんで生きる、ということを耳にします。
私はご機嫌さんから入るとよく分からないなぁとなるので、自分の不機嫌さんを知ることから始めてます(笑)好きなことをやろう( *˙ω˙*)و グッ!というのも、あんまりピンと来ない人は、嫌いなことや嫌なことをまず知ってみよう╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッから始めてみるといいのかな思います。
あらら。
いつも通り長くなりましたm(_ _)m
最後まで読んでくださりありがとうございますm(*_ _)m
まだまだ暑い日が続くと思いますが、塩分・水分をこまめに補給して過ごされて下さいね。
これを読んでくださった皆さんが日々健やかに過ごせること、北の大地ホールドしています(*´︶`*)ありがとうございました。
イベント・セミナーのご案内

【平日朝割9:00~14:00】メディカルヒーリング
泣いちゃいました
ゆき 様
丁寧にお話をするうちに色々思い出して涙が止まらなくてぐしゃぐしゃになってしまいました。
今まではともかくこれからはまず自分を大切にしてやろうと思います。ありがとうございます🍀
今まではともかくこれからはまず自分を大切にしてやろうと思います。ありがとうございます🍀

お客さまの声 受付フォーム
とにかく楽しかったー
さち 様
私は受験生で精神的にも辛かったのですが、お話を聞いてもらったり、素子さん自身のお話をしてくれたりでとても楽しく、気持ちが軽くなりました!🥹
本日はありがとうございました🧚♀️
本日はありがとうございました🧚♀️

お客さまの声 受付フォーム
前に進むことができそうです
陽ママ 様
子育てに行き詰まってました。
知り合いに教えてもらってすぐ問い合わせをしました。丁寧なお返事をもらって、そのやり取りが優しい感じがしてカウンセリングを申し込んでみました。私の話を静かに聞いてくれたり、素子さんのとんちんかん?失敗談を聞いたりして久しぶりに笑ったり、自分を許すことが出来ました。ありがとうございました。また申し込みます。
知り合いに教えてもらってすぐ問い合わせをしました。丁寧なお返事をもらって、そのやり取りが優しい感じがしてカウンセリングを申し込んでみました。私の話を静かに聞いてくれたり、素子さんのとんちんかん?失敗談を聞いたりして久しぶりに笑ったり、自分を許すことが出来ました。ありがとうございました。また申し込みます。

【初回限定】お子さんへのメディカルヒーリング3回コース
想像以上でした
MIKI 様
初めて!
子どものヒーリングなるものをお願いしてみましたが、問い合わせや申し込み時から、とても丁寧で細やかに対応いただき、すごく大切にされている、と感じられ、まず私自身が満たされるような感覚になりました。
坂井さんの優しさ、繊細さ、誠実さ、私が「好きな人」です。
ただ、子どものフィールド?に、遠隔?で、「???」と懐疑的な自分もいて、どうなんだろう・・・と思っていましたが、終了後のメッセージを拝読し、「お願いして本当に良かった」と、心から思いました。
子どもに幸せになってほしい。
親としての切なる願い。
こういうカタチで娘を応援できる、というのは斬新な応援方法かもと思いました!
すすす、ごごご、いいい。
これは、お願いした人にしかわからない。
お願いした人にしか、わからない。(2回言った)
あとの2回も、終了後のメッセージをかたずをのんで待つ母となります。よろしくお願い致します。
子どものヒーリングなるものをお願いしてみましたが、問い合わせや申し込み時から、とても丁寧で細やかに対応いただき、すごく大切にされている、と感じられ、まず私自身が満たされるような感覚になりました。
坂井さんの優しさ、繊細さ、誠実さ、私が「好きな人」です。
ただ、子どものフィールド?に、遠隔?で、「???」と懐疑的な自分もいて、どうなんだろう・・・と思っていましたが、終了後のメッセージを拝読し、「お願いして本当に良かった」と、心から思いました。
子どもに幸せになってほしい。
親としての切なる願い。
こういうカタチで娘を応援できる、というのは斬新な応援方法かもと思いました!
すすす、ごごご、いいい。
これは、お願いした人にしかわからない。
お願いした人にしか、わからない。(2回言った)
あとの2回も、終了後のメッセージをかたずをのんで待つ母となります。よろしくお願い致します。

遠隔メディカルヒーリング
気づきが得られました
虎トラ 様
疑問、質問、違和感、直感、コロナ、仕事、身体、
色々な相談させてもらいました。
お話しながら、広島と北海道で、zoom
遠隔で見てもらい、不思議な感覚や、
抜けていく感覚、手の痺れなどなど、エネルギーを感じる事ができました。
自分の直感と坂井さんの思いが
リンクした時は、とっても嬉しかったですねー。ざわざわした感覚、モヤモヤした感覚、
自分がどうしたいのか?
解決するのに、背中を
押して頂けました✨
ヒーリングを終わる時に、閉じる時が
一番わかりやすかったですね。
『おー』ってな感じで、エネルギーが、
抜けていかれました。
色々な相談させてもらいました。
お話しながら、広島と北海道で、zoom
遠隔で見てもらい、不思議な感覚や、
抜けていく感覚、手の痺れなどなど、エネルギーを感じる事ができました。
自分の直感と坂井さんの思いが
リンクした時は、とっても嬉しかったですねー。ざわざわした感覚、モヤモヤした感覚、
自分がどうしたいのか?
解決するのに、背中を
押して頂けました✨
ヒーリングを終わる時に、閉じる時が
一番わかりやすかったですね。
『おー』ってな感じで、エネルギーが、
抜けていかれました。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
所属協会
HITキャラクトロジー心理学協会
認定HITヒーラー
認定SASトレーナー2
認定ベーシックグランドマスター
認定子育てグランドマスター
認定子育てマスター
認定SASグランドトレーナー
認定SASプラクティショナー
認定CCTプラクティショナー
認定STSプラクティショナー
認定SASトレーナー1
認定STSトレーナー1
認定STSトレーナー2
認定ベーシックマスター
認定恋愛マスター