タカショーガーデンエクステリアフェア2022レポ その2
((full_name))
こんにちは。
エクステリア&ガーデン設計室coniwaの藤崎です。
豪雨心配です。
毎年夏は水の災害が続きますね。
どうぞご無事でお過ごしください。
タカショーガーデン&エクステリアフェア2022レポ その2
先週に続きタカショー展示会レポその2です。
前回は照明、ファニチャーをご紹介しました。
今回はまずはこちら。
レゾナンスシリーズの大判タイル「アヴェルサ」。
https://resonance.takasho.jp/product/garden-tile/
こちらグレー濃淡の2色展開でどちらも良い色。
実物は思っていたより明るく無彩色で今のトレンドにもぴったりです。
600角で大判なのも今っぽい。
ボーダータイプもあり、デザインの幅も広がりますね。
続きましてこちら。アートボードの新色です。
エバーアートボードシック「スモーキーブラウン」。
この商品、カタログで見るとそれほどグッと来なかったのですが
実物はすごく格好良かったです。
今トレンドのアンティーク調がちょうどいい。
植物と組み合わせるととても映えそうなカラーでした。
そのほかのメタル新色カラー、どれも良かったので
提案に組み込んでみてはいかがでしょうか。
続きましてこちら。
マニアックですが「ホームヤードルーフ」の「斜めスリット部材」。
以前からあった商品ですが、普通のスリットの間に
ところどころ入れる事で変化がついて良いなと思いました。
斜めが入ることでデザイン感が出ますね。
http://proex.takasho.co.jp/product/carport/hyr_caryard
最後はこちら。
今年12月にオープン予定の「パッケージプラン デザイナーズサイト」。
有名デザイナー(大物です)がデザインしたプランを
購入できるサイトです。
こんなエクステリアファサードや
こんなガーデンブースなども。
誰がデザインしたものか、タカショーさん的には
まだ公表したくなさそうでしたので書きませんが
デザインを見たら、あの方かな?ってわかるかもしれませんね。
こちらのサービス、RIKCADユーザーには
エクスプラットのハイグレード版と言ったら
わかりやすいでしょうか。
ここまで凝ったデザインを日常業務の中で考え出すのは
なかなか大変だと思いますので購入してしまうのも手だと思います。
まだまだご紹介したい商品があるのですが、
永遠に続いてしまいそうですのでこの辺で。
そろそろお盆休みに突入の方もいらっしゃいますかね。
素敵な休暇をお過ごしください。
それではまた来週!
NEW!今週発信のコンテンツ一覧
こんな事を発信してほしいというリクエストがあればお寄せください。
サービスメニュー一覧
◆ 外構図・ランドスケープ・インテリアパース作図代行
お問い合わせは本メールに返信ください。
◆ Twinmotion動画作成サービス
https://coniwa.net/for-company/exterior-movie/
各種SNSやっています
フォロー&気軽に話しかけてください。
Facebook個人アカウント:プライベートなつぶやき中心です。
Twitter:仕事の気づきやCADテクなど。
パースInstagram:外構パースを投稿します。
写真Instagram:植物やガーデンの写真を投稿します。
YouTube:Twinmotionを使った動画、RIKCADtipsを投稿します。
Tiktok:外構パースの動画、お試し配信中。
coniwaホームページ:coniwa.net
本メールはエクステリア&ガーデン設計室coniwa
無料プレゼントフォームにお申込みいただいた方、
メールマガジンにご登録いただいた方にお送りしております。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがhttps://resast.jp/page/ss/
から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、
新しいアドレスをお教えください。
お問い合わせ:coniwa2012@ybb.ne.jp
エクステリア&ガーデン設計室coniwa 藤崎 香奈子