佐々木隆児
佐々木隆児

【モテ運転】vol.718 100%安全運転なんです

2022/7/24配信
☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━
【モテ運転メールマガジン】
【Vol.718】 2022.7.24発行 
━━━━━━━━━━━━━━━☆☆☆
 <もくじ>
1、はじめに
2、メインコンテンツ
3、編集後記 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1、はじめに

~今日のテーマ~
【100%安全運転なんです】

皆様、こんにちは。

腹回りがいよいよヤバくなってきた
佐々木隆児です。

ヤバい状態が板についてきたと
言えます・・・。

一必達・無料『運転系』では日本で
唯一の【モテ運転メールマガジン】を
開封していただき、ありがとうございます。

先週は、人気アイドルグループを
卒業後も大活躍の彼女が、道路上でも
本来の負けず嫌いを発動しました。

今週号は、根強い人気のあの女優が
自慢のドライヴィングテクニックを
自慢したくて師範の元を訪ねるお話です。

何を自慢するのかと思えば・・・。


このメールマガジンがご不要な方は、
お手数ですが文末付近にワンクリックで
解除できるURLを表示していますので、
その場所までお願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2、メインコンテンツ

【100%安全運転なんです】

モテる男は、自分の360度周囲との
距離感をうまく保つ人です。

一時的に縮まったとしても、すぐに
適正な距離を保てる人です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今どき女優・永野芽伊
(以下、永野)

『師範、今日はワタシのドラテクを
見てもらおうと思って来たんですよ』


師範

『そうか。どんなテクニックを見せて
くれるんだ?』


永野

『なんだと思います?ドリフト駐車
じゃないっスよ。正解は、師範お得意の
安全運転』


師範

『安全運転のテクニック?』


永野

『ええ。100%安全にクルマを
運転するという』


師範

『100%は言いすぎだろ』


永野

『そんなことないですよ。ワタシは
バイクも好きだから、エアクッションの
考え方でもって運転してるんです。
分かります?エアクッション』


師範

『前方だけじゃなく、全方向に空間的
余裕を作るってことだろ』


永野

『そうです。常にエアクッションを
意識して走行ラインを作っていますから』


師範

『常にと言っても、停止時はそうじゃない
だろ』


永野

『まあ停止時は仕方ありませんよね、
距離なくても』


師範

『周囲に間隔がない状態で、後続車が
突っ込んできたらどうするんだ?』


永野

『バ~~~~ン!!ですよね』


師範

『そうだろ。それに走行中だって
間隔が取れないこともある』


永野

『走行中なら間隔取れるでしょ』


師範

『都内の狭い道で、対向車が突然
はみ出して来たとしたら?』


永野

『クラクション鳴らして知らせます』


師範

『相手が故意にはみ出してきたと
したら?』


永野

『そんな人います?』


師範

『例えば、薬物接種が原因で意識が
錯乱している人間や他者を巻き添えに
して自殺願望がある人間だ』


永野

『そんな人が来たらイチコロですね』


師範

『そう、イチコロ。だから100%安全
なんていうことはない』


永野

『最新の安全支援がついていても?』


師範


『ああ、もちろん。そんなもんが
ついていたら余計危なくなる人も多い』


永野

『そっか、油断するからだ』


師範


『うん。油断どころか、過信だな』


永野

『安全支援があるからって調子に
乗っちゃうんですね』


師範


『そんなところだ。人間は【構え】が
あるかどうかでダメージの受け方が
全然変わってくる』


永野

『心構えがあって初めて身体が構える
ことができますもんね』


師範


『そう、これは安全デバイスがついている
クルマの過信、道路状況が良いことに
よる過信、クルマが大きいことによる
過信、運転歴が長いことによる過信、
様々な要因がある』


永野

『いろいろと良くなっていくことが
反対に危険を招くこともあるんですね』


師範


『そう。クルマや道路環境が良くなって
いるのに、運転している実感がないことが
一番怖いことだ』


永野

『それ、分かる気がします。最近の
クルマって、道路状況が分かりにくいし、
アクセルやブレーキの感覚も
ダイレクト感がないというか・・』


師範


『まさにそれだ。君のように、感覚が
分からないから不安を感じるのが
正常だと思う。しかし、残念ながら
感覚が分からないから安心で安全だという
恐ろしい誤解をしているドライバーも
多い。最近は』


永野

『そうですか・・・結局は安全運転に
100%はないということが分かりました。
ところで師範は、何%安全運転ですか?』


師範


『80%を目指している。妥協して80%
じゃないぞ。全力で120%安全を
目指して80%いけたら上出来だと
思っている』


永野

『師範でも80%かあ・・。安全運転って
奥が深いんですね。だからワタシも
がんばろっと』





【おわり】





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私もクルマを運転中、もしこの対向車が
こっちに飛び出して来たら終わりやな、
と思う時があります。

もらい事故さえ防ぐにはどうすれば
いいのか・・・。

クルマに乗らないのが1番?

では、その次は?

運を磨くこと、かな・・・。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[今週の質問]

皆様は、もらい事故を防ぐために
何かしていますか?

絶対に防げるという確証がありませんよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━



それでは、また来週(^0^)/

コメントやメッセージがある読者の方は、
こちらにどうぞ。↓↓↓ 
 rysasa@gmail.com


[このメールマガジンは佐々木隆児が
個人で行なっているもので、発信して
いる内容は佐々木隆児一個人の考えで
あり、フィクションであり、勤めている
会社・グループの考えではありません]

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3、編集後記

このたび家族全員でiPhone13
へ機種変更しました。

誰もがそうだと思いますが、このときの
移行作業が面倒で仕方がありません。

時代の中で、かなり簡略化されている
のは分かりますが、でもやっぱり・・。


私の番組も視聴くださいませ↓↓↓

ポッドキャスト(インターネットラジオ番組)
【クルマの運転はこの一言で上手くなる】
https://goo.gl/okPWjQ

私のツイッターです↓↓↓
◆Twitter
https://twitter.com/rysasa


ぜひ、ご視聴くださいませ↓↓↓

私のポッドキャスト(インターネットラジオ番組)
【クルマの運転はこの一言で上手くなる】
https://goo.gl/okPWjQ


<番組の登録の仕方↓↓↓>
【Podcast(ポッドキャスト)】で
『運転』を検索していただくと
『クルマの運転はこの一言で上手くなる』
という番組が出ますので、そのアイコンを
クリックしていただき、【登録】ボタンを
押してください。
番組名:
クルマの運転はこの一言で上手くなる
https://goo.gl/okPWjQ




それでは、また来週。


最後までお読みくださって、ありがとうございました。

このメールマガジンは、
「リザーブストック」さんのお陰で
発行することができています。


*発行者プロフィール

佐々木 隆児(ササキリュウジ)

教習所教官=自動車学校指導員=
ドライヴィングインストラクター

指導員歴28年、延べ3万人以上、
2万5千時間以上の指導歴。中学や高校で
安全運転教室も担当した。現在は
マネージャーとして活躍中。

元々は運転が嫌いでイライラばかり
していたが、運転に向き合っていく中で
解消した。

日本のクルマ社会と輸入車と国産車の
違いを日々研究中。
輸入車に乗ってみたい人、輸入車を
買ったはいいけど運転することに不安を
覚える人のハードルを下げ、日本の
クルマ社会がさらに良くなるように
願っている。

1971年大阪生まれ。


*取材の申込・お問い合わせはこちら↓
携帯電話:080-3786-4597
メール:rysasa@gmail.com

◆Facebook
http://www.facebook.com/home.php#!/profile.php?id=100001021454387
◆Twitter
https://twitter.com/rysasa
 
*ご意見・ご感想はこちら↓
 rysasa@yahoo.co.jp


※このメールマガジンがご不要な方は、
↓↓↓にて解除をお願いします
(ワンクリックで解除されます)。
http://www.reservestock.jp/entry_from_external_forms/stop_mail_magazine/

(c)2008-2022 Ryuji Sasaki
All Rights Reserved.





この記事をシェアする

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1520056?o=((customer_name_urlencode))



配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をおねがいいたします。
https://resast.jp/page/ss/

メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。


☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/

アプリでメルマガを読むと

文字化け無し
必ず届く
プッシュでスマホに通知が行く
ほかのメールに埋もれない
この記事に いいね する
アプリインストールしてメールアドレス設定するだけ、再度読者登録する必要はありません。
もちろん無料

https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------









この記事をシェアする

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/2253624?o=((customer_name_urlencode))



配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/

メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。



☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/



------------------------------------

アプリ(無料)でメルマガを読むと

〇 文字化け無し
〇 必ず届く
〇 プッシュでスマホに通知が行く
〇 ほかのメールに埋もれない
〇 この記事に いいね する

今すぐインストール!
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page

------------------------------------------