芝 貴和子
おすすめのセルフケア 〜深い呼吸 ①〜
皆様、こんにちは!
「セルフケアは自分を大切にすることそのもの」
自分とのコミュニケーション力を高め
幸せで健康な人生を構築していく人を増やす
管理栄養士 の芝 貴和子です。
気温や気圧の変動が激しいこの夏。
いかがお過ごしでしょうか?
こちら、汗でめしょめしょのお子に抱きつかれ
全身で夏を実感しております笑
はぁ、可愛い。
余談ですが
交感神経優位で感覚が過敏な状態だと、
濡れたものが肌に触れることがすっごく嫌だったりします。
汗まみれの子どもや干す前の洗濯物とかね!
そういった場合にはやっぱりセルフケアの積み重ね♡
今日から少しずついろんなセルフケアの方法をシェアしていきますね。
皆様のお役に立ちましたら嬉しいです♡
いろんな場所で、何度もお伝えしていることですし
たくさんの方がおすすめされている方法でもあるんですが
まずはやっぱり「深呼吸」
これです!
いま皆様の呼吸はどうでしょう?
ゆっくり深く吐いて、深く吸えていますか?
スマホやパソコンを触っているとどうしても交感神経優位になりがち。
なので、呼吸も浅く短くなりやすいのです。
だからこそ意識すること♡
たとえ何度忘れたとしても、何度も思い出して、
そのたびに深呼吸を繰り返すことで
身も心もじわじわと緩んでいきますよ。
当たり前のように呼吸をしているけど、
正しい呼吸のやり方を習ったことがある人の方が少ないんです。
なので、
呼吸が浅いことに自覚がない場合があります。
「深呼吸できてるつもりだった!」と、受講生さんからもよくお声をいただきますし
私も最初は自分の呼吸が浅いと知らず、深い呼吸だってできているもんだと誤解していました。
空手で呼吸法だってやってたのに!笑
改めて自分の呼吸はどうかな?って
振り返ってみる機会にしていただけたら幸いです。
明日も呼吸について続きます〜
それではまた明日!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
愛と感謝を込めて
芝貴和子

たくさんの色んな事を学ばせて頂き、とってもお得感満載でした。そしてとても楽しく学べました。自分の身体の不調とリンクすることがたくさんあり、気付きがとてもたくさんありました。今後の自分の身体との向きあい方を教えていただきました。とても貴重な時間を過ごせて嬉しく思います。わこちゃんの知識の深さに感心させられたと同時に情熱や思いやりを感じてとても暖かい気持ちになりました。色んな角度から見ていくところがすごいなあと感激しました。あっという間に時間が過ぎた感じです。
とってもおすすめな講座です。是非また受けたいと思います。ありがとうございます。

安定した食事とは??健全な食べ方とは?
そこから体験もなく学んだ事もなかったので、今回受けさせて頂いて私に合った食事の仕方や考え方を教えてくれました。
体の声の聞き方なんて、全く知らなかったのでとても良い気づきになりました。
私のように、自分の身体に適切な食事方法など分からない、悩んでいる方に聞いて頂きたいなと思いました。
本当に、お薦めです!有難うございました(๑>◡<๑)

配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
所属協会