ミライへつながる幸せなおかあさん塾
ミライへつながる幸せなおかあさん塾

#やるやる期キャンペーン みなさんサポーターになってください

2022/7/11配信
皆様



無限の可能性を秘めた子どもの「学び取る力」と、お母さんの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる
しあわせなおかあさん塾 
 
塾長の青山せつみです。
昨日、みなさんに 2歳のお誕生日会のアドバイザーになりませんか??

とお伝えしたところ
大反響でした


ありがとうございます。
すぐにお申し込みをしてくださった方が4名もいました!!!
ありがとうございます。


うれしかったです。


でも、お申し込みをしてくれたのでうれしかっただけではなく
もっと嬉しい ことがありました


また、ちょっと 説明が足りないかなと思うことがあったので
これもちょっと説明させてくださいね


まずは!!

お申し込みを今回はあきらめます というメールをいただきました。


というのも、ちょっとまだ自信がないのかなって思いました。
その文面から。


でも、こう書いてもくださいました。

18期の講義をしっかり受講し習得した後に、私自身も成長した上で、
アドバイザー養成講座へと進んでいけたらと思います。
一年後には募集されないかもしれませんが、
今後絶賛やるやる期のイベント開催時にお手伝いができればと思います。
会場設営やサポートスタッフとか盛り上げ役とか…

といただきました!!
ありがとございます。


実は、このアドバイザーは
おかあさん塾生ではなくても十分にできる内容にはなっています。

まぁ、学んでやっていただくことは間違ってはないです。
有難うございます。

会場設営やサポートスタッフ とあるんですが・・・
実は、これは ちょっと遠慮していただいています

色々な理由があるんですよ

会場に・・・入れるのは
アドバイザーと親子だけ♬なんです。


企業秘密ってやつですか??



気持ちは十分に うれしかったので
お願いしたいことがあります


これを読んでいる方にもおねがいなんですが


このイヤイヤ期はやるやる期なんだよってことを
広めてください

広めてくださるとうれしいです。


また、絶賛やるやる期の写真展がいま、あちこちで開催されているんですが

もしよければ
あなたの街でも開催していただけたら嬉しいです


やる気を爆発させている子どもたちの写真を 飾っていただき写真展としてくださるとうれしいです。

昨年の11月からスタートして
ほぼ毎日のようにあちこちで開催されています

写真およそ20枚ほどを 展示していただいて
子供たちのやる気
たくさんの人に見ていただけるような場を作っていただけたら本当にうれしいです

それらの写真は・・・
写真展チームが 対応します。

やるやる期写真展については
検索していただいたら
たぶん( ´艸`)・・・・出てきます


ちなみに、やるやる期は商標登録申請中です


それくらい本気でやってます♪

そして、何が言いたかったかというと


絶賛やるやる気アドバイザーにならなくとも
応援をしてください!ということなんです。

2歳のイヤイヤ期 魔の2歳の概念を変えたい!!

絶賛やるやる期で、そのやる期が時に
親を困らせたり 大泣きしてしまうんだよってことを
みんなに知ってもらいたいなぁとおもっています。


で、どうして私がそこにこだわるかというと

思春期の子供に勉強を教えていたひとだからです。



思春期の時期の子供たちとの生活の中で
大事なのは 幼児期のスタート
やる気をもちはじめ た・・・
(親は気が付いてないけれど)


そこに・・・・
大事なことが隠れてる


ってことを
広めたいと思っています



で、それはみんなだいたい知ってるんだけれど


うちは違う~~~~~~


ここ!!!
ここがほかの幼児教育とは違うところなんですよね。

ここが大事だよ!ってのは誰もが知ってって
たくさんの 講座があるよね

あるんよ



でもね、ちょっと違うんよね



っていう講座なので
ぜひ、一緒に広めて欲しいので
アドバイザーにならなくても

2歳のお誕生日会とか
絶賛やるやる期について広めて欲しい

もちろん3歳も4歳もあるんです


あるんです。


何を広めて欲しいかわからないでしょうから
また、2歳については語ります

そしてですね


今回の予定が合わないです!!という話が合ったのですが

実は、今年は
分割受講ができるんです
しかも、何度も受講ができるのですよ
どういうことかというと

例えば7/15の養成講座
全部受講できる!!人は
その日からアドバイザーになれます。

しかし、用事があって
半日しか参加できない・・・場合
次回の講座を 受講できます。

もちろん講座はすべて動画をとっていますので
これを受講でもかまいません


ただ、今年中は、養成講座をすべて受講できます。


何度でも。

これはなぜかというと
振返りにしてほしいことと
参加して ほかのアドバイザーさんと関係性を作ってほしいと感じています



現在 7月
9月
11月
に予定しています

どうしてこんなに必死かというと( ´艸`)



広めたいからです!
単純にそれ

YouTubeやメルマガでも
はやく2歳のことについて話したい!!
そして、多くの人に
参加してもらって
どんどん

2歳の概念を変えてしまいたい!!!と思っています。


2歳を変える

いやいや 子育てと教育の概念を変える!!

これだけです



アドバイザーにならなくても大丈夫

2歳ってイヤイヤ期じゃなくてやるやる気らしいよって
イヤイヤ期で困っているお母さんに伝えてください

そして、できたら写真展を開いてください

簡単です

人が行き来する場に 
写真を貼ったりおけばいいのです


たまに、かわいくアレンジしてくれてもいいですよ

他には・・・

ほかには
なんかいろいろチラシを配ってくれてもいいし
ほかには・・・・


って皆さんアイデアで
私の活動を助けてください

いや、ちょっとちがう

助けてくださいというより

いっしょにお願いします
のほうがしっくりきます



ぜひとも、よろしくお願いします


サポーターになってくださいね♪


#イヤイヤ期は絶賛やるやる期
#やるやる期を応援します

この#タグ付けて
皆さんのお子さんのやるやる気にみちた姿を
この夏投稿してください!!


みてま~~~す

では!!また明日!!




 




✱++++++++++++++✱

あなたの生きてきた経験は 

誰かの支えになります。

親としての経験は

未来のお母さん達のために使ってください。

一緒に、日本中のお母さんの知恵袋になりましょう。

✱++++++++++++++✱


 


 



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



本日のメールレターはいかがでしたか?

感想を一言このメールにご返信いただけると

嬉しいです(*^^*)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



YouTubeチャンネルはできるだけ毎日更新中~♡




*____________*____________*_____________*



【プロフィール】



しあわせなおかあさん塾 塾長の青山節美です。



他にも 

子どもから大人の学びを創出するHUGKUMILABO合同会社 代表

イヤイヤ期に育まれる子どもの天才性を発見するワークショップ「2歳のお誕生日会」「3歳のお誕生日会」「4歳のお誕生日会」おうち教育研究所の代表です。



子どもが未来を変えるといわれるが、では、今を創るのは誰でしょう。

今を変えることができるのは一体だれなんでしょう。

「今」を変えることができるのは

私たち大人しかないんではないでしょうか。



では、”未来を変える子ども”を育てるのは誰なんでしょう。

 

私たち、大人しかいないのではないでしょうか。



そう考えたときに、まぎれもなく“おかあさん”という存在は

偉大な影響力を与えるに決まっているのです。

 



子どもが成長するにつれて、学校の勉強・お友達関係、様々なことが親子のトラブルのもとになり始めまます。



いくら仲良し親子で会っても、宿題や勉強をとおして、親の子どもへの不安や過干渉や過指示により子どもの”学び取ろうとする力”が親や大人とのかかわりの中で、削がれていく現状を見てきました。



他者との比較でしか自己肯定感を持つ方法しか知らない親の期待するような結果を出せない子どもの心を叱咤激励という言葉の名のもとに親が踏みにじる



“子どもの無限の可能性”を踏みにじる”かかわりを見てきました。



このままでは、子どもたちは「勉強だけではなく、がんばること・学ぶこと・生きること・チャレンジすること・すべて」に対してやる気を失ってしまうのではないか“自分を生きる”ことを放棄してしまうのではないか・・・。



子どもの幸せを願うあまりに親がしていることが子どもを不幸せにしてしまっているのではないかと考えるようになりました。



そして、一番繊細で難しいといわれる”思春期の子どもたちの心と学力の土台”を作るのは、子どもと親がまっすぐに向かい合っていた幼児期にあるのではないかと考え始めたことがきっかけで子どもの心、親の心、親子の関わりに興味を持ち始めました。

 



2010年 ちいさな寺子屋のような学習塾を始める 



2012年から子育て中の保護者を対象にした講座をボランティアで開催

2017年「母カフェ」「子どものやる気スイッチ押し方講座」

    募集するとすぐに満席になる講座

2018年 学習・子育てコーチングとして起業し

    子どもの心を優しく強くコーチングする学習コーチングの塾「子ども塾」を島根県内2か所でスタート



2018年2月 親子の心を育む塾として『未来へつながる、しあわせなおかあさん塾』 通称しあわせな、“おかあさん塾”1期をスタート



その後、「母café」

「子どものやる気スイッチ押し方講座」

「子育ては○○だけで大丈夫」

「子どものお手伝い」など、

そのすべてが「100年続くしあわせを」をキャッチフレーズに、

子育て・体験・学習に関する各種講演、

講座、ワークショップを全国各地で開催しています。



 

 



2023年現在

しあわせなおかあさん塾は20期(5月スタート)

全国各地から約600名以上のお父さんお母さんが参加しています。

これまでの講座への動員は延べ10000名以上

学校や幼稚園・青少年団体での講演会や講座の依頼が増えてています。



ひとりで届けるのに限界を感じ

いっしょに活動してくれる仲間を増やそうと

2019年11月から2歳の誕生日会を開催する絶賛やるやる気アドバイザーを養成スタート。

2022年は47都道府県に1名のインストラクターを養成することを目指しています。

    あと、少し!

2023年 5月 「しあわせなおかあさん塾20期」

2023年 5月 「幸せ子育て伴走者養成講座3期」


「世界中の2歳を賢くハッピーに!2歳のお誕生日会キャンペーン」スタート!






この記事をシェアする

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/2240141?o=((customer_name_urlencode))



配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/

メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。






☆ご契約サービスのご案内

HUGKUMILABO on-line living
 ⇒ https://resast.jp/conclusions/5611/




☆イベントのお申し込みはこちらからどうぞ

7/15 Zoom 絶賛やるやる期アドバイザー養成講座 

 ⇒ https://resast.jp/events/681974/



7/17学校行きたくない子どもの親の 夏休み明けの意識した夏休み計画 全4回

 ⇒ https://resast.jp/events/713978/



9/24絶賛やるやる期アドバイザー養成講座 

 ⇒ https://resast.jp/events/681975/






こんな動画を作ってほしい・これについて教えて欲しい
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/75273/



☆サービス一覧とご予約はこちらからご希望の日程をお選びください。
⇒ https://resast.jp/page/reserve_form/16503/






 ■ お客様の声 ■ 




かんかん 様


【気づきが得られました】
おかあさん塾 塾生専用 個別相談付きプレミアムコース  相談(60分)の感想

青山先生
個別相談、ありがとうございました。
お母さん塾の講義を受け、また、動画やメルマガを観て、息子と向き合う日々を過ごしながら、少しずつですが、息子が変わり、私の息子の見方や受け止め方、かかわり方が変わり、夫婦の子育ての眼差しに変化がでてきたように感じていました。
でも、日々いろいろなことが起きながら、我が子の気になることが起きた時、自分の子育てを振り返りながら、行きつくところは、「私がやらかしてきたことから起きているんだよな。だから、私、変わる!」です。個別相談で、先生にはそれを受け止めてもらえて、心に響くアドバイスと気づき、とてもとてもあたたかい安心感をいただきました。
今回の相談の中で、こどもが「できるようになること」は、すごいことなんだ!と教えていただきました。
そして、自分の子育ての中でやってきてしまったことに気づきます。
私は、息子が自分でできるようになることばかりを求めるのに、できるようになるための「過程」を簡単に済ませ過ぎていました。
もっともっと「できることを増やさなきゃ」と、息子の成長の「その時期」ではないのに。息子は楽しくなかっただろうな、私からの圧を感じ、頑張って応えようとしてくれていたんだろうな…と反省です。
でも、これからは過程を大切にしながら、一緒に取り組みながら、我が子の「できるようになる…いつか。」を待つことにします。
日々、過程を楽しんいこう、楽しめばいいんだと思いました。
その過程・・・それが「子育て」なんですね!
先生、ありがとうございました。
ーーーーー




りる 様


【とても勉強になりました】
おかあさん塾 塾生専用 個別相談付きプレミアムコース  相談(60分)の感想

先生の動画やメルマガの内容で悩みが解決できてしまうことが多いのですが、個別レッスンでは子どもや親の性格や考え方の癖の細かいところを踏まえて、具体的なアドバイスを頂けるので、更に自分の改善する方向が明確になりました。先生のレッスンは、大人までの成長過程で問題になることをしっかり踏まえて幼児期からの子どもの行動や親の関わり方に対する改善方法を教えて頂けるので、イヤイヤ期などで起こる問題行動をそのうち終わるからといったその場しのぎの対応ではなく、親の誤った対応方法、その時に子どもが思っている気持ち、その時にやらかしてしまうと大きくなった時に起こるであろう問題行動等を理論的にしっかり指導してくださり、今までの子育て方法で子どもに悪い行動がでてしまっている原因が明確になり、長いめで子育てを考える重要性の気付きを与えて頂けました。即実践できる方法も理論的にアドバイスを頂けるのでとても参考になりました。自分の会話内容でこんなにも思考の癖や問題点を見抜けてしまうのかと、衝撃と感動の連続であっと言う間の60分でした。我が家は大改造中で少しずつ子どもにも変化がでているのですが、油断して元に戻らないよう、今後も先生のレッスンをしっかり勉強して自分と子どものより良い関係を作っていけたらと思っています。引き続きご指導よろしくお願いします。有難うございます。
ーーーーー




匿名希望


【人生で大事な事が得られました】
おかあさん塾 1Day参加者様限定 個別相談 40分の感想

子供のため子供のためと思っていたことが、本当は自分の問題であったことに気付きました。これから何か問題があった時に、危うく自分を責めたり子供のせいにするところでした。
転勤族なため、ただでさえ新しい環境に子供に負担をかけているにも関わらず、頑張っている子供に目を向けず、自分の感情で突っ走ってしまうところでした。
心配していても無駄なこと、これからのことを考える思考に切り替えていきます。
ありがとうございました。
ーーーーー




兄弟ママ 様


【もっと早く受ければよかったです】
おかあさん塾 塾生専用 個別相談付きプレミアムコース  相談(60分)の感想

お母さん塾に入っていて、初めて個別相談を受けさせてもらいました。

長男4歳の悩みを話したら、毎日悩んでいた事なのに青山先生は「何故その行動をしているのかすぐわかった」と我が子の気持ちを代弁してくださいました。
そして今まで正しく育てようと色々な本を読んでは、子供と関わってきましたが、全然違うことしてたんだなと我が子に申し訳なくなりました。
1日子供と喧嘩ばかりしていた夜は、ため息つきながら何がいけないんだろうと反省していましたが、息子の方が沢山耐えてくれていたんだなと気付きました。
まだ4歳なんて思っていたけれど、もっともっと昔からから学んでいたらこんな小さな子に悲しい思いさせなくて良かったのになと心から思いました。
過去は変えられないので、これから教えてもらえた事を実践して息子の心を幸せにしたいなと思いました。
個別相談させてもらえて本当によかったです。
ありがとうございました。

ーーーーー



チャールズ タカコ 様

【出会いに感謝!!】
おかあさん塾 塾生専用 個別相談付きプレミアムコース  相談(60分)の感想

青山先生との個別相談は、今回で4回目です。
毎回、色々な悩みがあって、
「先生、聞いて!助けて!」
って必死な思いで、個別相談を予約します。
でも何時も、相談中、私は笑顔で話をしています。
一瞬で、悩みが無くなるわけでも、解決するわけでも有りません。その時は。
でも確実に、相談中に、私が変わるのです。
子供にとって、親は「杖」、
青山先生は、私にとっての「杖」です。

ーーーーー



もっと見る→
https://resast.jp/page/user_recommend/16503




☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/



------------------------------------

アプリ(無料)でメルマガを読むと

〇 文字化け無し
〇 必ず届く
〇 プッシュでスマホに通知が行く
〇 ほかのメールに埋もれない
〇 この記事に いいね する

今すぐインストール!
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page

------------------------------------------