片岡 ひろ子
皆様、◯◯◯◯があなたを望みから遠ざけている
覚醒して3次元を生きるためのサポートをする、
受容・削ぎ落とし・サレンダー・エゴに関するスペシャリスト
波動調整®創始伝道者 片岡ひろ子です。
皆様が人生の波乗りをマスターするためのあれこれをお届けします⭐️
⭐️無料メール講座受付中
在り方で世界が変わる☆波動調整®講座プロローグ
⭐️本質に還るための個人セッション随時受付中
詳細、ご予約
⭐️親子トークライブ&辛口夫婦漫談 毎月youtubeで開催中❗️
【TrueNatures】親子トークライブ∴ドラクエ
チャンネル登録してね♪
⭐️呼吸が楽なマスクやふんどしなど、手作り衣類雑貨販売♪
ココロとカラダをトキハナツ
⭐️過去のお宝動画や手作りアクセサリーなど
True seeds ショップ
6/20〜6/25、サイレントリトリートのため、個人セッションなどはもちろん、メールの返信も完全に不通になります。
素粒水関係だけはジョージが対応しますので、何かあればsmilecreation2009@gmail.com宛にご連絡ください。
*イベント参加や動画購入、物販のお支払い時、JCBはクレジットカード支払いできません。JCBを使う方はpaypalをご利用ください。
サイレントリトリート行って来ます❗️
20日から6日間のサイレントリトリートで黒姫に行って来ます❣️
今回も満員御礼での開催。
*基本的に波動調整®︎講座受講生向けで、席に余が出れば一般募集してます
どんな回になるのか今から楽しみです⭐️
そういうわけで、20〜25日は音信不通になりますので、ご了承ください。
といって、実は私は今回のサイレントは3days。
というのも、夏至の日に京都で無極舞のクラスに参加することになっていまして、
長野に行ったらすぐに京都へ向かうんです、夜行で。
で、21日クラスに参加して、また夜行で長野に帰ります。
そういうわけなので、実際のところは22日までは連絡つく状態ではあります。
23〜25日の3日間は私もガッツリ座りますので、本当に音信不通です。
明日は1日波動調整®︎講座、今日も自身の誕生日ということで人と会ったりで忙しいので、メールチェックなどまめにできませんが、何かあればご連絡ください⭐️
サイレント明けのいろいろ
サイレント明けもなぜ予定が立て込んで、いろいろ募集中ですw
参加申し込みなどは、私が不在の間もできますので、ふるってご参加ください⭐️
(*個人セッションは7月以降の日時でご希望をお願いします)
まずは、これ、お見逃しなく❗️
今月は嫉妬や他者との比較などを扱います。
毎回、すごくいいので過去分に遡ってみんなに参加してほしいくらいです。
(動画販売中です❗️)

「恐れ・不安」がテーマの回で、
自分で書き出していくワークから
恐れの種類を見つけていく過程がとても興味深かったです!
エニアグラムを使って、
自分がタイプ8というのがわかり、
初めは驚いていたのですが、
今までの人生を振り返ると思い当たるふしがあるある!と気づくこともできました!
それがまた面白くて、
自分のこと知ってるようで全然わかってなーい!なにこれ?と楽しい気持ちになりました!もっと自分の内側に触れたくなりました!
5月から波動調整1stに参加するので、
ますます楽しみになっております!
どうもありがとうございました(^^)

自分を守りたいから、戦いを引き起こす。というお話ですが、素直に入ってきました。なぜ守りたいのだろう…というところも深堀していこうと思いますが、今回得た収穫は、「戦わなくてもいい」「戦ったら、負けた人から恨みをかう」「責められてる、戦いを挑まれているという理解を 勝手にしてしまっている」という 視点でした。
いらんこと。どうでもいいことを 仕掛けていたのは私であって、戦ってでも守らないといけない己自体の存在が 幻だったと知りました。 負けるとか 勝つとか、こだわることで何か得るのかというと、新たに戦いを起こすことを存在させ、私が問題を起こさせている矛盾に気が付けたのが大きな収穫です。
戦わなくても 愛されている。攻撃されてると思ってきたけど、実は応援されている。頼りにされている。と知れました。
不安の正体についても、不安だから不安を起こしていたのかなと感じました。
また参加します。動画も見て復習しますね。ありがとうございました。

わたしのこれまでのモットーは人間関係は腹六部!(いつかのなにかの本で読んだ?だったと思います)
それで自分的にはうまくやってきたつもりでした。
(誰かと言い争うこともないし、トラブルもないので)
ですが、昨日ゼミを受けてみて
「諦める」「自分を出さない」ということも循環を止めているんだと気づきました。
真逆のものを受け容れてスペースを拡げていく、未知を既知にしていく、それがわたしたちの本質なんだと。
わざわざ分離して通じてないを経験するからこそのギフトなんだと。
わたしはうまくやっているつもりだったけど、せっかく来た遊園地で、乗り物に乗らず、ベンチにのんびり座ってただけなんだと思いました。
それでもいいけどわたしは色々なものと出会って、チャレンジしていきたい!
大切な気づきをありがとうございます。
少しずつ、できることを実践していきます。
自分マスタゼミは初めて申し込んだのだけど、内容もあまりにタイムリー過ぎて泣けた😭
今回はお金についてだったけど
ぜんぶ繋がってるんだね
きっと。
いつもいつも、本当にありがとう‼️
今度はリアで参加するます❣️

動画での参加でしたが、とても興味深かったです。
体の循環をおろそかにしてきたなと思いました。
エプソムソルトを早速購入しました^ ^
このようなゼミはなかなかない貴重な機会ですね。
また参加したいと思います。
ありがとうございました。
それと、これもお忘れなく❗️


特に、ひろ子さんから教えて頂いた、「(今起きている不都合なこと)は置いといて」の捉え方が印象的でした。
ケンカ中、相手からの行為言動に怒りを感じる、それに気づきながらも一旦それは置いといて、、あなたは何を望んでいる?私は何を望む?2人の真ん中を探す方に意識を向ける。
この読書会以降も数回娘とのケンカが発生していますが、この「置いといて」で自分の嫌だと思う気持ちにいつまでも執着せずに、相手に抵抗や判断もせず、すると私自身がラクになっているのを実感しています。
親子関係だけでなく、夫婦関係や隣人関係、学校関係などいろんな場面で活かせる考え方を教えて頂きました。本当にありがとうございます!!

本がないので不安でしたが、全然問題ありませんでした。その時にテーマになった事を、ひろこさんが丁寧に分かりやすく説明してくださり一期一会ということに納得いたしました。
内容もひろこさんがSNSなどで発信されておられることを掘り下げておられて、イメージしていた一般的な読書会とは全く違いました。
今、私が気になり聞いてみたい内容ばかりで、参加して本当に良かったと思います。
次回も是非 参加させていただきたいと思います。ありがとうございました♪

急遽参加を決めたこともあり、まずは聞くだけにしましたが、色々な気付きが得られました。
起こったことに抵抗しない、判断しない、執着しない。
気付いたことにも、抵抗しない、判断しない、執着しない。
「なぜ自分はこうなのだろう?」と分析する癖があり、それすらも抵抗、判断、執着であるとわかりました。
過去は置いといて。
今ここから新しい関係ができるなら。
自分はどうしたいのか。
もやが晴れたような気がしました。
一朝一夕でできるとは思いませんが、心がけて行きたいです。
ありがとうございました。また参加したいと思います。

ひろ子さんの話しから、きづきというか思い出すというか、共感覚ありまくりの楽しい1時間でした。
もう少しマニアックな読書会もあるそうですが、口下手な自分には、これくらいがちょうどいいのかもしれません。
またタイミングが合えば参加したいと思います。ありがとうございました。
こんな感想も届いています⭐️
「抵抗しない、判断しない、執着しない」どれも日常、真逆をやっている…しかもその真逆が普通の状態だから全くの無意識のうちに…。
「すべては無常で変化が不可避であることを知って受け入れれば、楽しいことを失うのではないかと恐れたり将来を心配したりせずに、楽しいことが続いているあいだは楽しむことができる」という下りが最初は、逆じゃないのかなぁ〜?とピンときませんでしたが、読み返すうちに、受け入れて執着を手放して初めて「今ここに在る」「今ここを味わう」ことができるということなんだと気付きました。
『ニュー・アース』はどこを読んでも、なるほど〜!と思うのですが、自分一人の理解で読むよりも、こうして皆で読んで解説やシェアを頂く場があると、より深く気付くことができるなぁと改めて感じました。ありがとうございました☆
また参加させて頂きます♪
その時集った人&エックハルトと共振してお届けする一期一会の読書会です、どうぞお楽しみに♪
それと、サイレント中で延期になった親子トークライブ∴ドラクエの配信は7/1金曜日です❗️
お見逃しなく⭐️
視聴、チャンネル登録はこちら。
https://www.youtube.com/channel/UC-_dM7CuUh4w_ZRNBAwPgbw
特にテーマなど決まってないので、リクエストや質問お待ちしています♪
徒然なるままに…
【プレミアムメール講座】 本当の望みを叶えるレッスン 〜引き寄せの真実〜
を購読してくれた方からのご感想。
しっかり本質を受け取ってくれて嬉しい
数年前の執筆だけど、今読んでも面白いです
こんなブログもあるのでよかったらどうぞ♪
「欲を満たしたいという欲」にとり憑かれる=堕落、怠惰
http://trueseeds.jp/2021/06/14/laziness/
こっちは、素粒水、キッチン&シャワーを購入してくれた方からのメッセ
こういう感じの人って多いんじゃないかな?
過去に払ったお金や労力の類に執着して手放せないこと。
私はホメオパシーの学校辞める時にその執着に気付きましたっけ。
もう辞めるって決めたのに学期の最後まではいようかな?とか思ってしまったw
いてどーすんだよ?と今なら速攻で突っ込むけど、それまでに払った数百万を惜もうとしていたエゴがいた。
でも、私にとっての望みは新しい一歩をすぐに踏み出すことの方。
なら、1日も早く辞めて次に進んだ方がいいに決まってる。
それが宇宙の意志なんだから。
っつーことで、すぐ辞めました☆
過去は過去。
それは置いといて、望みにシフトしていくことが本質を生きることそのものです
あ、素粒水は使うとわかるけど、ホントいいのでおすすめです。
ここから水のいろいろ学んでね♪
今日、本社の動画説明会あります⭐️
あ、もう始まっちゃってるな、、、次回は23日です。
それから、、、
アーリマンのお話。
こちら去年の投稿。
AとBとに分断して、どっちからもチューチューエネルギー搾取するのがアーリマン(サタン)のやり口。
AもBも自分の正しさに執着して戦うんだけど、その正しさはどっちも揺るがないから戦いは終わらず、それぞれがそこにかけるエネルギーだけが搾取されていく仕組み。
分離が進んで世界が疲弊していくだけのトリック。
アーリマンはウハウハだけれども、本当の本当はそのトリックに気づいて欲しいはずなんだよね。
<分割統治>
というわけで、都知事選が かしましくなってきたねwww
「プロレス」がはじまるぞー。
で、今年の追記。。。
プロレスにたくさんの人の意識を集中させて、aとbとの奥にいるディーラーがごっそりそのエネルギーをいただく仕組み。
カジノも一緒。
aとbで争ってエネルギーを取り合うけれど、最終的に儲かるのはハウス(ディーラー)。
でも、現場で戦ってる人たちはそのことに気づかない。戦いに埋没して、本気で勝利のためにエネルギーを割いてるから。(一部は知ってるでしょうね、演技だってこと。仕掛け人です。)
ハウスという枠の中にいる以上、ハウスに操られるのは当たり前で、その中の一プレイヤーがハウスを超えるわけがない。
だって、ルールはハウスが作ってるんだから
ここ、爆笑するとこよ?
笑えないならハウスにしてやられてるってことだよね。
学生時代カジノのディーラーをしていたんだけど、客はね、勝つ人、負ける人がいる。
でも、最終的に大儲けして、仕事上がりの早朝から高級寿司の出前食べてるのはディーラー。振る舞ってるのはハウス。
きっとハウスの上にも元締めはいたんだろう。
ゲームを始めた時点でハウスのルールに従うことになり、知らない間に主従が出来ている。
客は無自覚にハウスに従うことに同意しているから、ハウスを超えることなんてできないの。
そこがポイントだよ。
とにかく、ハウスなんて受け入れて、置いといて、自分の望みを生きればいいよ、ホント。
それってめちゃくちゃシンプルなんだけど、わからない人はいつまで経っても問題解決のために戦ってる。
それが自分を望みから遠ざけてるということに無自覚なまま。。。
タイトルの答え合わせは、「◯◯◯◯=問題解決」だね。
で、ジョージ宛にこんな質問が来てたみたいなので、次回の虎の穴で気が向いたら話そうと思います。
前に虎の穴のお題募集してませんでしたっけ?って思って、お題の一つとしてもし可能であればなんですが、「あえて選挙に行かないという選択について」を教えてもらえないかな、と思いました。
因みに私は「不正選挙なんて当たり前だし行かなくても良いけど…と思いながらなるべく行く」な人間です。
ただ最近ジョージさんやメイコさんが「行かない」とおっしゃってて、決して喧嘩腰なわけではなく、単純にその考えが何故そうなったのかを勉強したいです。
メイコさんは「わかってて行く分にはいいんじゃなーい?」って言ってたんですが。
漫画家として、人間としてリスペクトしてるジョージさんの考えなので、それなりのお考えがあるんだろーなーと。
…でもこうゆうのって講演会とかお願いして話してもらう内容でしょうか。こおゆう話って喧嘩腰に「何言ってんだ!バカか!選挙いけ!」みたいな輩も入ってきそうですし…
YouTubeでは難しいですか?
( スタンス真逆な感じなのに、なぜかメイコさんと並べられるwww)
まずは、去年書いたこんな記事があるので、よかったら読んでくださいな。
権威vsアンチの構造 〜コロナ脳もアンチコロナ脳もコロナ問題という火に油を注いでいる〜
http://trueseeds.jp/2021/07/05/prejudice/
というわけで、もしかすると出発前にもう一回くらい出すかもだけど、今のところはこのままサイレント入りの予定です❗️
何卒よろしくお願いします💕
さて、今日はこれからカラオケ♪
夜はパーティ💕
ということで、49歳の片岡ひろ子もよろしくお願いします♪
東京事変のグッズ福袋が当たってすごく喜んでいるひろ子w
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
イベント・セミナーのご案内

片岡ジョージさんの講演会から、片岡ひろ子さんのことを知り、その考え方、在り方にとても興味を持ち、夫婦漫談、ドラクエのYouTubeを見て、どんどん波動調整とはなんなのだろうと惹かれて、ついに参加することができました!
自分はなんで生まれてきたのだろう?この人生にはなんの意味が?自分って一体なんだろう?と小さい頃からよく考えてきて、いつも堂々巡りでした。
表面的なものより、もっと本質に触れたいと思いながら、表面だけで生きている自分にも氣づくこともできました。
エゴの削ぎ落とし、これから日々淡々とコツコツやっていっていきたいと思いました!
どうもありがとうございました!
2nd受講も楽しみにしております(⌒▽⌒)

自分の本質を想起していること、正中線を整えること、自分を保つこと、敬意をもって臨む、シンプルでわかりやすかったです。
1日たってエンティティが貼り付いてきて、自分を保つのが難しかったり、自分もやることがあるのに、人のために裂く時間が長くなったりと自分のパターンがやってきました。本質とは何?バランス、という言葉もうかびます。
パターンから抜けて本質を生きる、を2ndまでにつかめたらと思います。

年末のクリスタルボウルの会に
行ってから、
1を今回初めて受けました。
楽しかったです。
すぐに答えが欲しくなるけど、
もやもやをそのままにしておく。
いまここにある。
自己想起しておく。
わかるようでわからない。
わからなくて良い。
起こることを許す。
敬意を払う。
日々続けていきたいと思います。
何回も講座を受けている方の毎回気づきがある、毎回新鮮、受ける時によって受け取れるものが違うという
お話もあったので、
また受けたいです。
2も楽しみです。
なんだかお話し聞いてる途中で涙が出てきたのはなんででしょう。これも置いといたら腑に落ちる時がくるのでしょうか?
年末の時と雰囲気が変わったって言ってもらって、どう変わったのかな?って思いました。自分ではわからないけど、良いふうだと良いな。
今日はありがとうございました。
楽しかったです!
またよろしくお願いします。
一言で言うと『しーん』としています。
いつもはひろ子さんのメルマガ読んだり、YouTube見たり、『ください、ください。』と何かを求めて心が落ち着かず焦っていたような
でも、今は安心というか、満足というか、何かしなくちゃという焦りが無く、目の前の事をやっていけば良いのだなと落ち着いていられます。
今朝は夫に素直に自然とありがとうが言えた。嬉しかった。夫が優しかった。一瞬だけど感じた。
講座を受ければ、劇的に何か変わってスゴイ事が起きるわけではない、アタマで分かっていても期待してた、
劇的では無いけれど、実際に体験して皆さんと学んで、何かが変わった。じわっときた感じ。
今回知りたかったことの一つ、日々どんなふうに、どんなことをしていけば良いのかも
学べて、背中を優しくポンポンとされた感じです。ひろ子さんの笑顔が浮かびます。
ありがとうございました。

講義も実技も楽しくて、簡単そうなワークでもすごく奥が深いなぁと感じました。教えていただいたことを日常生活で続けていけば、必ず変化が起きるだろうなと思います。それくらい大切なことをたっぷり教えていただきました。
引き続き学び続けていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。


仲間内での練習会とは違うワクワク感♪
クリスタルボウルの響きが心地良く、スッと心のザワつきが静かになる…と思ったのも束の間、やっぱりそのうちに出てくる雑念。それに気付き放っておく…の繰り返しでした。
そして、セッション後のひろ子さんのお話しから、波動調整®️講座の受講者ではない方に施術する時に、「相手の方は心地良いだろうか?」とか、「今どう感じているのだろうか?」と、何かしようとしてしまっていることに気付きました。
そしてコントロールしようとしていた自分に気付いたことに軽い衝撃を受けている自分にも気付き…
やはり、人と出会ってこその気付きって沢山あるなぁと改めて感じました。
セッション下さった皆さん有難うございました☆

施術してくれた方々のお陰もあるのでしょうが、色々な気付きや癒やしがあり素晴らしかったです!
また近々参加させていただきます!
ありがとうございました!

ひろ子さん、みなさん、ありがとうございました!
ただ仰向けになる、ということがまずできない自分に気付きました。
仰向けになりながら、頭であーだこーだ考え、とにかく思考が動く。
「ただ何かする」がいかに奥深いことなのかを感じました。
セッションのはじめのうちは「相手に触れてもらっている」という完全受け身な感覚でした。
だけど途中から「相手に触れてもらっている」と同時に「自分も相手に触れている」という感覚が沸いてきました。
相手と波を一緒につくっているような感覚になり、わたしも相手に触れ、皮膚を通じて相手全体を感じてるような不思議な感覚でした。
触れるというと手だけのイメージでしたが、わたしが触れてもらっていたのは手以外の場所で、なにも手だけじゃなくて、全身で触れることができるんだ!と感動しました。
手だけじゃない、全身で相手に触れることができると発見した時は、ほんとうにうれしかったです。身体ってすごい!!と。
昨日、参加できてほんとうによかったです。
ありがとうございました!!!

質問会でかなり深刻な相談をしてしまったのですが、答えてくださり、ヒントがいっぱいあり、ありがたかったです。

身体に意識的であるために、日常で取り組みやすいワークを教えて頂きました。隙間時間も活用しながら取り組んでいきます♪
手と足の指に常に意識を置いておくワークでは、足の指(特に親指と小指以外)って身体を支えて貰っているのに、全く意識が届いていなかったなぁと思いました。
意識が届くと、自然と身体を大切にしようという気持ちも湧いてきます。
身体と仲良くなりたいな♪と思いました。
懇親会では、初めてお会いする方々ともお話しできて楽しかったです♪
夫とのコミュニケーションを深めて私たちの真ん中を探りながら、今後は懇親会にも時々参加したいなと思いました☆

たったの一週間ですが、体温が上昇・神経痛(主に足)の改善・適正体重への第一歩を踏み出し(^^)・判断力など頭が冴えた(気がする)などなど様々な変化に感激しています。
中でも一番うれしかったことは「自分の身体に感謝する」ということを実感した瞬間でした。(それは、就寝前に足の指を回している時に起こりました!)
ひろ子さんのお話の中で「意識するということ」「ルーティンにしない」「回数の多さではない」などなどたくさんのキーワードを頂きまして、毎日のストレッチを始め生活全般を見直しました。まさに意識が外れっぱなしのバリバリルーティンとなっていましたので、今後も日々調整していきたいと思います。
また「宿題」につきましても積極的に取り組んでいます。
人生の宝がまた増えました~。本当にありがとうございます。

ほんまに参加して良かったです!
意見のシェアタイムで傾聴が初めてできました!
すぐ意識があっちいったりこっちいったりしながら行動していましたが、いらんこと考えてる暇なんかない!の意味がちゃんと分かりました!
今日のワーク、今日から続けていきます!

ありがとうございました!!

雨音とコラボしてのクリスタルボウルの音色は心地よいですね。
最初の30分はブレインヨガで習っている腸運動や胸呼吸をしていたら全身ビリビリしてきて、脳みそまでもが刺激されました。
2回目の30分は細胞まで刺激されて、体を動かしたくなりました。
又参加したいです。
ありがとうございました。

とぉっても気持ちよかったです♪
ありがとうございました!

やっとやっと憧れのクリスタルボウル生演奏を聴けました。
昨日までイベントのお知らせを何度も見ては、「行きたいけど無理…」と諦めていたのです。
当日まで申し込み可だったので、今朝ギリギリまで娘のコンディションを見極めながらのドタ参でした。
娘は2年前から精神疾患で、緊張が高まるとパニックになるので東京へ行くだけでも冒険だったのですが、「とりあえず向かってみてダメなら途中で帰ろう…」と群馬を出発したのです。
実のところ娘が最後まで演奏を聴いていられるとは思っていませんでした。
それが!まさかのまさかで、中座はしたものの、ちゃんと戻って最後はリラックスした表情でその場にいることが出来ました。
さすが波動調整ですね。
私は私で、いつもは頭の中が思考(妄想?)で忙しいのですが、今日は何だかとても頭の中が静かでした。
片岡ご夫妻と石川ご夫妻、それに参加者の皆さんの自然な在り方のお陰ですね。
安心して寛ぐことができました。
この感覚を忘れずにいたいです。
ありがとうございました。

また、こんな体調でも参加できるオンラインの環境にありがたさを感じたり、今だから感じられる身体の変化をシェアしてコメントをいただいたりと、今起きていることに向き合うからこそ得られることがあると実感できて、本当によかったなぁと思います。
ひろ子さん、PADOMAさん、ご一緒させていただいた皆さん、どうもありがとうございました♪

参加者さんが 気になる所を音読して下さった時点で、あれこれ気がついて一気に
目が覚めた感覚に自分が驚きでした。
いつも本は読んでいたのですが、
『音読を聴く』ということの大切さを
改めて体感したように思います。
『なりたい自分を目指さない』
幼い頃からの洗脳効果たるや
細胞に入ってしまっているので、
すぐに目指すものになれない自分に
罪悪感を感じていることに気がつきました。
『後から気がつくだけでも、まだ良しと
した方がいいんだなぁ』と思うようにして
おこうと思います。
それから、どうしても意識してしまうことに対して、単純に洗脳だけでなく、
いわゆるインナーチャイルドや、
もしかしたらカルマなんかも付随しているのかもしれないと感じました。
でも、それを解明するでもなく
ただ感じきって 問題は解決せず、
今は置いておこうと思っています。
少人数の読書会は、初参加でしたが、
内容が更に濃くて とても良かったです。
参加者さんのお話も勉強になりましたが、ひろ子さんとパドマさんの話が
また面白くて♡勉強になるだけでなく、
楽しい会でした。
ありがとうございました。

今回私は自分自身のシェアから、自分を「〜すべき」で縛るのが好きだった(自分を律する事により人間的に成長すると思っていた)し、まだそこから抜けられないんだな…という事と、その「べき」を知らず知らずのうちに周囲の人(特に夫)にも求めて、自分も相手も窮屈になってしまっていた事に気付きました。嫌なものは嫌、好きなものは好き、と天真爛漫に自分に正直に生きてみたいし、互いにそれを許し合える関係をまずは夫と築いてみたいと思いました。
今日もご一緒下さった皆様に心から感謝申し上げます。
どうも有難うございました☆

たのしくてあっという間の時間でした!
やりたいことをやるのは楽なことじゃないというお話で砂場で遊びたい例がとてもわかりやすくて納得でした〜!
そして不安になることも悪いことではなく自分の軸がブレていることに気づけるということ、不安は感情ではなく妄想であること知れてよかったです。
“瞬間を味わい、ハートで生きる”ということを深く理解できたので日々の生活を丁寧に、実践していきます!

皆さんのお話、とても参考になりました。
私の日常で怒濤のように起きていた「ピンチに思えること」に対する、いろいろな事が一度に腑に落ちた感じです。
取り組まないことに取り組む…けれど必要な対処はする。を、ここ2週間ほど実際に体験してきて
問題をむやみに拡大させないとはこういう感覚かも知れない、と自分なりに思っていた所の答え合わせのようでした。
本は一度読んだら分かったつもりになって、用がないと2度と開かない事が多いのですが
こうやって読書会を設けていただくことで、改めて本を読み直す機会になり、その都度新たな気付きができて本当にありがたいです。
また参加したいです。

そぎ落とすというと、あたかも自分がそぎ落としているような感覚になるけれど、そぎ落ちるというと、わたしは何もすることがないんだなと力が抜けました。
そぎ落とそう!と力んでいる自分に気づけました。そんな自分にくすくす笑えました。一生懸命でかわいいなぁと。
瞬間瞬間、ただ起こる出来事に出会うことしかすることはないんだなぁと腹の底から気づけた感じです。
ありがとうございました!

「モヤモヤ、気になることは?」の質問の時に自分がイラっとする事には掘り下げると「自分自身の中に潜むものなのかも?」
たしかにそうかも!じっくり探ると面白そう^_^
読書会後、「なにかができるのが良い事、できないのが悪い事」と思い込んでいたとはっと気付きました。そう思うとなにをするのもとても楽になるんだ!これからの日々が更に楽しくなると気持ちが軽〜くなりました。
ひろ子さん、参加された皆様、ありがとうございます。

今日のテーマも自分で読んで、何とな〜く分かったような、でもやっぱり難しく分からないと思っていたところでした。
「個性」もインプットされたものの違いではなく、内在するものの違いによるもの。
それにはインプットしたものを外していくこと。
自分で本を読んで難しいと感じていた言葉や内容も、ひろ子さんとPADOMAさんが、日常にある本当に小さなことだけど、よくあることに落とし込んで話をしてくださるので、自分のこととして自分全体でわかるとというか、理解が深まります。
皆さんがシェアしてくださるお話も、「あ〜私も同じ!」と感じたり、「なるほど〜!」と自分にはない感覚や気づきがあったりと、とても楽しく穏やかな気持ちになり、安心して寛ぐってこんな感じなのかなと嬉しくなりました。
日々していくことは本当に本当にシンプル。
丁寧に気づきながら、深めて行こうと思います。
ひろ子さん、PADOMAさん、ご一緒した皆さま、今日もありがとうございました。

“自分1人でやっていることは何ひとつない”“形のない世界から必要なものが降りてくる”
ということを聞き、大天使についてもっと詳しく知りたいと思ったのでオススメしてもらった本も読んでみようと思います。
そして、読んでみるだけじゃなく、感じていく、大天使と出会っていく、と言われていたことが心に残りました。
わたしもまだまだ自分がやっている、自分でどうにかこの物事をうまくいかせたい、と思うことが沢山あるので笑
余計なことをせず、それを腑に落ちるまで、知って実践していきます〜!

日々、表面的なことに気を取られて過ごしていますが、自分の深いところを見つめ、そこと繋がれるようになりたいです。
PADMAさんも仰っていたように、正に今必要な内容でした。
印象に残った話として、病気になった時は
症状をありのままに見てそれに対するケアをしつつ、構わないでおく。病名をつけることで病気を固定化してしまう。病気だからと言って、本人がやりたい事をセーブしてしまうと精神的に病気から抜け出せなくなってしまう。好きな事・やりたい事を3つすると、病気の事は忘れてしまう等々…
まだ本も読みかけの状態で、「マニアック」という言葉にドキドキしながら参加しましたが、ひろ子さんとPADMAさんが受容的で同じ目線まで降りて話して下さることに居心地の良さと温かさを感じて、感謝でいっぱいになりました。他の参加者の方々からの質問や体験談にも多くの刺激と気付きがありました。また午前中の時間帯の開催が有れば、ぜひ参加したいです。
ひろ子さんとPADMAさん、そしてKan..さんの本と出会う事ができて、長いこと探し求めていたものに出会いつつあるような気がしています。
まずは、「今ここ」を丁寧に心を込めて生きること。自己想起すること。を実践していきます。
素晴らしいひと時を有難うございました。

とても気持ち良くて和やかな雰囲気、話もワークもすっごく面白いし、またここに来れた〜と嬉しかったです。
ひろ子さん、みなさん、
ありがとうございました。

波動調整2ndありがとうございました。
波動調整の先に何があるのか?という疑問に答えてくれてありがとうございます。
今は、理解できませんがとにかく実践ということは理解できました。
今回のテーマは、「観察」でした。
なぜ、観察が必要なのか?
日常の出来事を、意識して観察していないと、
長年の間に染み付いたエゴやエレメンタルに乗っ取られて、
機械のように反応するだけの人生を生きてしまい、生きづらさを感じてしまう。
本質の自分を生きるためには、これらエゴに同一化していることに気づいて、必要なエゴに変え、本質と同一化することが必要だと。
だから意識して「観察」することが必要なんですね。
第一印象でその人のことは大体わかると思っていましたが、それは違うなぁと。
外見や自分の経験、価値観だけで判断せず、相手に意識を向けること。人は見たように、意識したようになるという話から、決めつけてみていたなあと反省です。
相手を敬意をもって観察し、それと同時に、自分の潜在意識の中から出てくるエゴやエレメンタルを観察して気づき対応していくことが、本質の自分に近づいていく道であるということですが、とにかく実践ですね。
次回も楽しみしています。

1stに参加後、波動調整実践もできたので
解った気になっていましたが、それでは表
面的な事だけだったのを実感。
丁寧、敬意を持ち生活するのもシンプルで
簡単に思いましたが全くできていませんで
した、私にとっては本当に難しくて…
次回もよろしくお願いいたします。


遠隔って何?照明器具と話をする?過去や未来の自分になる?
もう、めちゃくちゃ興味あるし面白いお話の連続にワクワクでした😆
あ 余談ですが、帰った次の日、奥歯を抜歯したのですが、痛み止め全く必要なくて、驚いてます。
それと、犬猿?(笑)の仲の娘に波動調整遠隔を無理やりしたら、次の日仕事の異動願いが認められたそうで、
娘曰くお母さんの波動調整のおかげかなと言ってくれて、嬉しかったです🎵
波動調整恐るべし❗️
3rdがますます楽しみです🖐️
ありがとうございました🎵

ありがとうございました!
毎回皆さんのシェアに
とても気づきと学びがあり、楽しいです♪
でもただ聞くって
難しいなと同時に思います。
ワークでは
そもそもの
自分のいつもの状態が
わかってないなというのが
とてもわかりました。
自分マスターゼミも
すごく興味が湧いたので、
時間を作ってちゃんと
見ようと思います!!
わからないとこも沢山あるので
復習会など参加して実践していきたいなと思います♪
ありがとうございました!

嫌いなもの、受け容れられないものを自分の中に入れる事ではない。好きになる事ではない。自分のスペースを拡げて置いておく、放っておく、かまわない。
反応はある、なくならない、拒否、抵抗からの過緊張をoffする、し続ける。
受け容れるとは過緊張をoffすること、と学びました。
講座翌日、早速嫌いなもの(小さな毛虫)が登場….いただいたフキについてきていました。
彼等は何も悪くない、何もしてこない、わかっている。だからって好きにならなくても良い。…そっと視界から消えてもらいました。
過緊張をoffすることは忘れてました。肩がギューっと上がってたかもしれません。
自分はきっと、こんな風に日々色々なことに反応して過緊張しているのだろうな。だから肩がガチガチ。
でも、そしたらその都度気づいて、offしてを繰り返していけば良いのだな。
ワークでの立つ、座るの感覚を思い出してやってみます。
ありがとうございました。

ありがとうございました。
今までは、起こったことを、
受け止めるか受け流すことで対応していました。だから、苦しくもなるし、同じことが何度も起こってその度に疲れるということなのかと。
本当の受容とは?過緊張オフにすること、何も抵抗しないことを知れてよかったです。
嫌なことや、自分のエゴとの付き合い方も知れて良かったです。
それをなくすことに力を使うのではなく、握りしめているものを手離して、その辺に置いておく。また握りたいと思えば握ってもいいと言う状態にしておくことで、今まで自分を守ってきてくれた、エゴや感情を失うことへの抵抗がなくなり、余計な力を使わずに本質に近づけるのかなぁと感じました。
ワークで体感しながら、受容を感じることができたので、日々取り入れていきます。
ありがとうございました。

「受容って、これまで自分が思ってたのと違うんだ!」というのがまず大きな発見でした。でも、ひろ子さんのお話を聞くにつれてどんどん納得が深まり、ワークをすることで実感が伴っていきました。
講座が終わり日常に戻ってからも、受容を実践するチャンスはとても多く、学んだことをすぐに活かせるという意味でも3rdすごくオススメです。まだスムーズに出来ないこともありますが、それも受容し味わっていこうと思います。
ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました♪

受容のなんたるか、分かってなかった!
嫌なことが嫌じゃなくなる、嫌いな人が嫌いじゃなくなるんだ、とやっぱり勘違いしてたようです。ひろ子さんに何回も聞いていたような気もするけど、、、
話を聞くだけじゃなく、体を使ってワークして体感することで、実感を持って理解できたように思います。
障壁に頑張って取っ組み合うでもなく、望みを諦めるでもなく、そこにあることを認めてほっておいて、望むことをただやる。これ何度も聞いてるのに、分かってなかったなぁ!講座に参加できて良かったです♪
魔法ポストや自分マスターゼミなどを通して、ジワジワ顕在化してた父への積年の恨みも、今回のワークでだいぶ溶けた感じです。ずっとベースにあったので、またちょっと楽になるんじゃないかなと思います。
次の4thも楽しみです。


知識はこうゆう風に使うのだと、今日も、色々勉強になりました!!

受容からの、能動。
今日の講座では
“舞”が 軸と感じました。
一人での舞では
クリスタルボールの音色とともに
自由度100%
心地よく感じるままに
ただあるがままの感覚を味わい。
二人一組での舞では
インストラクターの方の
サポートがあっての事ですが
相手の方を感じながらも
自分の内から出て来るままに
体を動かすことで
両者のエネルギーを通わせながら
ひとつになっている感覚を
味わえました。
受講生満員?の状態で
はじめましての方や
またお会いしたかった方々や
ひろ子さん、ジョージさんにも
お会いできた上に
興味津々だったクリスタルボールにも
触れられて嬉し楽しい1日でした。
4thを受講して波動調整は一巡。
また改めて1stからはじめて
気づきを深めたいです。
ありがとうございました。
グループ予約のご案内

昨日はありがとうございました。
自分が好きなこと、やりたいことの奥にあるエッセンスから
本当の望みを見つけてもらえたことが良かったです。
漠然と感じてはいたけれど、言葉にしてもらったことで意識的になれました。
自分のバイブスが上がることを、すぐにできることからやってみる
で、あの後すぐに映画を観ました。
翌日は、いつもの掃除プラス気になっていた食器棚の拭き上げや
コップの茶渋落としなどなど。
家事も結構はかどりましたよ。
小さなことでも1つ自分の喜ぶことをすることで、前へ進む力が出るものですね。
それから植物園にも行きました。
雨が降るとすぐに草がボウボウになるので、
グラウンドカバーになるものを植えたいと思っていましたが
ほしかったものが見つかったので週末に植えるつもりです。
これまでの自分のなんと我慢強かったことか、と思います。
見て見ぬふりをこんなにも続けてこられたなんて。。。
宇宙のオーダーに応えていく以上の仕事はない
これを指針に、日々をていねいに過ごしていけそうです。
そして、ひろ子さんと直接お話しできたことが楽しかったです。
これからもどうぞよろしくお願いします。


特に、ひろ子さんから教えて頂いた、「(今起きている不都合なこと)は置いといて」の捉え方が印象的でした。
ケンカ中、相手からの行為言動に怒りを感じる、それに気づきながらも一旦それは置いといて、、あなたは何を望んでいる?私は何を望む?2人の真ん中を探す方に意識を向ける。
この読書会以降も数回娘とのケンカが発生していますが、この「置いといて」で自分の嫌だと思う気持ちにいつまでも執着せずに、相手に抵抗や判断もせず、すると私自身がラクになっているのを実感しています。
親子関係だけでなく、夫婦関係や隣人関係、学校関係などいろんな場面で活かせる考え方を教えて頂きました。本当にありがとうございます!!

本がないので不安でしたが、全然問題ありませんでした。その時にテーマになった事を、ひろこさんが丁寧に分かりやすく説明してくださり一期一会ということに納得いたしました。
内容もひろこさんがSNSなどで発信されておられることを掘り下げておられて、イメージしていた一般的な読書会とは全く違いました。
今、私が気になり聞いてみたい内容ばかりで、参加して本当に良かったと思います。
次回も是非 参加させていただきたいと思います。ありがとうございました♪

急遽参加を決めたこともあり、まずは聞くだけにしましたが、色々な気付きが得られました。
起こったことに抵抗しない、判断しない、執着しない。
気付いたことにも、抵抗しない、判断しない、執着しない。
「なぜ自分はこうなのだろう?」と分析する癖があり、それすらも抵抗、判断、執着であるとわかりました。
過去は置いといて。
今ここから新しい関係ができるなら。
自分はどうしたいのか。
もやが晴れたような気がしました。
一朝一夕でできるとは思いませんが、心がけて行きたいです。
ありがとうございました。また参加したいと思います。
そこからさらに奥に進むか否かは実践にかかっています。
とはいえ、一人で日常で取り組めるようになるのも難しい。
そんな時には仲間と共に復習して実践を重ねてくださいね♪


自分が自分だと思っていたものが削ぎ落ちた時、そこに本当の「私」が顕れる。
そんな体験が波動調整®︎です。
枠や柵で限定されていた「自分」を解き放つきっかけにぜひ体験してみてください☆ 波動調整®体験会



波動調整®︎講座は、私たちの本質である「意識」の顕在化をするためのひとつのワークですが、
個我をもってそれを体現するためには、身体の存在が不可欠です。
現代を生きる私たちの多くは、思考も感情もなにか己ではないものに乗っ取られがちです。
すると、己が己たることを認識するための拠り所はもはや身体にしかないといってもいいのかもしれません。
本質の己に気づいて生きていくための縁(よすが)としての身体のポテンシャルを伸ばすための講座、どうぞお楽しみください。 『体と身体』講座~波動調整Ⓡ講座番外編②~



波動調整®︎講座は日常をきちんと生きるための準備のようなものです。
そして波動調整®︎のセッションは稽古です。
本番は日常。
日常の中で、在る(観る、受容れる)⇄還元という循環が生まれるよう実践を重ねてください☆


遠隔では味わえないボディとボディの触れ合いを通して3のものが降りてくる体験をお楽しみください♪
「本質の私」と繋がって生きるための削ぎ落としが起こります。 波動調整®セッション会&トキハナツ試着会



クリスタルボウルの音色と共に共振することで3のものが降りてくる。
そんな体験を味わって下さい♪
波動調整®︎は起こることになっていることを受け容れ、結果、削ぎ落としが起き、望みを生きる道に向かうサポートをします☆


敬意を払ったふれあいで共振し、コラボをする波動調整®︎。
しかしながら、全くの抵抗なしに他者とふれあえることはなかなか稀なのではないかなと思います。
直観をありのままに受容し、そこからの能動を体現するための講座、どうぞご堪能ください。


かつては波動調整®︎講座の一部だったトーラス整体。
クヨクヨしない身体を培うためのシンプルな手技を身につけて、自分自身に対してはもちろん、他者への施術としても使えます。
ボディ系セラピストの方にもオススメの講座です。

━★☆★━━━━━━━━━━━━
本質に還るための個人セッションは、いつでも受け付けています💕
詳細はこちらをご覧ください。
1時間8000円より
━★☆★PR━━━━━━━━━━━
飲んで美味しく、お風呂もまろやかに。
◆送料無料キャンペーンは分かりやすくて大好評のお水に関するメール講座読者限定!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
メールで学べる「なるほど!素粒水★」by 片岡ジョージ
━★☆★━━━━━━━━━━━━