清水美知代
PR

美容サービスの効果が半減する心理

2022/6/13配信


36572_banner_image


皆様


あなたに素敵な変化をもたらす人・自己表現で幸福度を上げて豊かさの循環をする人


ネイリスト/パーソナルカラーアナリスト/臨床分子栄養学認定カウンセラー/PNTトレーナーの清水美知代です。


33509_247c3151-3f47-4bc3-97d5-ef021da3303a


美容サービスで効果が半減する心理


 


私はネイリストなので


お客様と対面で2時間くらいは密に過ごす


 


ハッと思ったのは


これお客様からしたら手を預けるわけだから


携帯触れないし、身動き取れない


 


 


自由な時間と自由な行動を


全て私に委ねて預けるわけですね


なんて凄いことしてるんだ!!って


つい最近思ったんです


 


 


だって片道2時間の移動時間があったら


本読んだり仕事したり何か出来るわけだから


 


 


 


綺麗になりなさいって誰かから


強制されたわけではない


 


自分の意思で綺麗になることを選択している


 


 


とゆうことはですよ


「誰かに丁寧に手をかけてもらう」って


そんな言い方が多いけど


 


実は


自分が自ら全部差し出す


明け渡す決意をしてやっていること


 


 


綺麗になりきれない人


もしくは施術側にも


 


今から言うポイントがあると


綺麗になる効果が活かされない


 


_________________


自分は施しを受ける価値はない


もしくは


人様を綺麗にする資格はない


とどっかで思っている


_________________


自分は綺麗じゃないから


完璧じゃないとか自分の価値を認められてない人


 


 


______________________


自分の為にお金や時間を使うのが後ろめたい人


お客様からお金や時間を奪ってる感覚の人


サービスをただの数字でしか見れない人


______________________ 


そもそも綺麗になるっていうのは


プラスになる行為をしているのに


なんか減るとか奪われる感覚のある


 


 


これに続いて


_____________________


他人からどう思われるか


評価やトレンドや流行ばっかりを気にする人


どう見られたいかよりも


どう見せたいか


_____________________


トレンドって今期はこれを流行らせようって


誰かが決めて発信しているから


必ず流行るとは限らない


流行を気にするのは他人の目が気になる


 


 


トレンドを自分で採用したかどうかが大事


 


接客していても、されていても


その人の意識レベルがよ〜くわかるんですね


 


 


接客を20年近くやってきて


ここは得意分野なので


いるいる!!こういう人!


え、これ私のことじゃん・・?!


 


みたいな気軽な楽しい講座もやりたい〜!!!



 


 


 


 



  

 


 



 


 


 


 



 


ご予約はこちらから ▶


 


 




Icon_f


パーソナルセッション

また参加したい

Y 様

先日はカウンセリングをしていただきありがとうございました。
始まる前は少し緊張もあり、2時間も話せるかな?と少し不安がありましたが、とても話しやすい雰囲気をつくってくださり、始まってみると2時間あっという間でした。
たくさんの質問をされる中で、今まで使っていない思考回路を使ったり、答えるのが難しいこともありましたが、その中から気づきを得られました。
また、今の悩みやモヤモヤに対して、考え方のアドバイスをいただき、すぐに思考は変わらないけれど少しずつやっていくことが大事だとわかって、少しすっきりし前向きな気持ちになれました。
自分一人だとぐるぐる考えてしまったり、継続が難しかったりするので、カウンセリングはとても有効だと思います。
現在、思考についての講座を企画中とのことでしたので楽しみにしています!


利用者の声をもっと見る▶


 


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。