村山 友栄
継続とは
村山 友栄です。
おはようございます!
28日ぶりのメルマガ(;^_^A遅くなりました・・・
今朝は早く目が覚め、ハワイの珈琲を入れてパソコンを開き、曇っている空を見上げながら
今日も一日頑張ろう^^って言っている私です。^^
はい。
今日のお題は「継続」です。
何に於いても、決めた道は、途中お休みしてもいいので、諦めないということです。
人は、先の見えない道を迷いながら歩きます。
1歩いているうちに不安になります。
2歩いているうちに、気が変わります。
3歩いているうちに、近道しようとします。
4そして寄り道します。
道にはたくさんの苦難があって、その状況をどう改善し、次のステップへ行くかがポイント!諦めてしまったら、過去の自分が可哀そうですね。
先の見えない道・・・
正直に言うと、苦難ばかりのはずではないでしょうか?
それが自分にとっての修行でもあるから、当たり前なんですけどね…^^
1 目の前に大きな木が倒れてきた!その木をどんなふうに移動しますか?一人では決して移動なんかできない重さなんです。
2 相手をうらやましく思う・・・自分もそうなれるかもしれない・・・
3 ポジティブ思考なので近道したら意外と?と・・・・自信過剰で判断したり…
4 疲れたから、休憩・・・更に休憩・・・
私自身も、↑
全て当てはまるものです。^^けれど、この年代になると(経験値)・・・コントロールすることができるんです。
1~4 どのようにして答えを見つけるかが問題です。
と言いたいところだけれど…これ、道なの。だから・・・答えなんて見つからないの。
大事なのは
もしも
道に迷ったら、一旦自分を見つめ、
もう一度問いかけてみることです。
でね、それでも答えが出なかったら、まずは、保留という選択もありです。
時間が経過すると・・・自分の答えが意外と見つかるものです。
そして、継続とは
きっと、あなたに必要だとした結果ならば…継続していくことでしょう。
人生にとって決断=継続することなんです。
そして人生のうち、花咲ける時期は、そんなにありませんよ(笑)
長いようで・・・短いものです。^^
ではまた
新着情報
来年度に向けて調整中・・・
会員メンバー デザイン展覧会を開催予定
中小企業今年度出展予定
さぁ、これから〜が、このコロナ渦です
。先生曰く、人はすぐ忘れるので、今の状況で又、セミナー資料を見直す時間にしようと思えます。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。