清水美知代
清水美知代

低血糖と思考パターンの関係

2022/6/ 8配信


36572_banner_image


皆様


あなたに素敵な変化をもたらす人・自己表現で幸福度を上げて豊かさの循環をする人


ネイリスト/パーソナルカラーアナリスト/臨床分子栄養学認定カウンセラー/PNTトレーナーの清水美知代です。


33509_247c3151-3f47-4bc3-97d5-ef021da3303a


低血糖と思考パターンの関係


只今4フリーチャレンジ中なのですが


面白い発見


 


 


中性脂肪の数値が話題にあがって


みなさん聞いてみると低かったり


 


中性脂肪は100が理想です


コレステロールも高いことばっかり


言われますが低いのもエネルギー代謝が


下がってると推測できる


 


低血糖あるなと予想できます


 


 


 


体がエネルギー不足でもなんとか


動いてくれてることに慣れてしまうと


なかなか実感しないとこなのかな


 


 


でもしんどい時としんどい


私達の体頑張ってくれてますね


 


 


そして思考と繋がる面白い部分も


 


自分で選んでるようで選んでいないと


振り回されてる感がすごくある


 


 


 


誰かの許可を得てから動くとか


〇〇すべき


〇〇せねば


〇〇しちゃうんですよね


 


これって


他者基準で判断していたり


自分が置いてきぼりで


「何か」に振り回されるから


 


エネルギーロスが半端ない


 


 


 


 


食事や運動


マインドフルネスとか


気をつけていても


 


イマイチ調子上がらないとか


モヤモヤグルグルは


 


 


こんな思考パターンがあったりすると


エネルギー足りてないのにロスも凄くあるから


めちゃくちゃ枯渇してます


 


だから低血糖が起きる


 


 


 


そしてここでファスティングなんか


やってしまうと


それはそれは辛いし


リバウンドも起こる訳ですね


 


(私もちゃんと経験してます。笑)


 


 


いくら食事や色々気をつけても


なかなか思い通りにいかない場合は


思考に介入すると改善早い場合もありますよ


 


 


 


それをやるのが


PNTトレーナーです


(さりげなく宣伝。笑)


 


 


思考心理学×栄養療法


 


 


心理学、脳科学、生化学


いろんな面から介入するので


ぶっちゃけ凄いよねと思ってます。


 


 


私はどちらかというと


その人に必要ならば栄養療法も用いるし


思考心理の背景が大きいと思えば心理学


 


 


その人の在り方を構築するのに


必要なアプローチをしていきたい


 


 


 



  

 


 



 


 


 


 



 


ご予約はこちらから ▶


 


 




Icon_f


パーソナルセッション

また参加したい

Y 様

先日はカウンセリングをしていただきありがとうございました。
始まる前は少し緊張もあり、2時間も話せるかな?と少し不安がありましたが、とても話しやすい雰囲気をつくってくださり、始まってみると2時間あっという間でした。
たくさんの質問をされる中で、今まで使っていない思考回路を使ったり、答えるのが難しいこともありましたが、その中から気づきを得られました。
また、今の悩みやモヤモヤに対して、考え方のアドバイスをいただき、すぐに思考は変わらないけれど少しずつやっていくことが大事だとわかって、少しすっきりし前向きな気持ちになれました。
自分一人だとぐるぐる考えてしまったり、継続が難しかったりするので、カウンセリングはとても有効だと思います。
現在、思考についての講座を企画中とのことでしたので楽しみにしています!


利用者の声をもっと見る▶


 


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。