森内 利佳(HANA)
【人道支援の方法】
皆様
こんにちは!
才能発揮をお手伝いする、パワークリエイターの華です。
今日も 日本の教育や人生のつくり方に関わるメッセージをお届けしています!
人道支援の方法
6月になりました。
あなたにとって
5月はどんな月だったでしょうか。
しっかり5月を完了させて
6月の目標を立てたいものですね。
さて先日、人道支援団体『アミチエジャポン』の
8周年記念ランチ会パーティーに出席をしました。
六本木ヒルズの51階
窓が大きく東京の街並みが一望できる部屋で
オリビア・バレールさんの歌を聴きながら、
コース料理をいただくという、
とても贅沢な時間を過ごしました。
『アミチエジャポン』は、
グレース=ケリー妃の
「モナコ発の人道支援団体を立ち上げたい」
という思いを、
秘書だったレジーヌ=ウェスト=ヴァルドンが
引き継ぎ設立した
『アミチエ ソン フロンティエール
インターナショナル』の
日本支部の略称です。
理念は
「楽しみながら支援をする」です。
「我慢や無理をして支援すると続かない」
ということで、
チャリティーパーティーなどで収益をつくって
人道支援に充てています。
私が住んでいたセブ島の教育支援や、
国内外の障がい者施設支援、災害復興支援など
様々な活動を行っています。
「人道支援に贅沢なパーティーはそぐわない」
という方もいるかもしれませんが、
赤い羽募金やユネスコへの寄付等
いくつもある支援方法のうちの1つです。
同じ状況(今回の場合はランチ会パーティー)
を見ても、
「非日常の世界を味わえて、誰かの役にも立てるなら」
と喜んで参加する人もいれば、
「パーティーをやるお金があるならそれを募金に回せばいい」
という方もいるでしょう。
どちらが正しいということも、
間違いということもありませんよね。
その人その人の判断基準の差です。
その判断が自分の考えでなく、
誰かからの受け売りだったり、
メディアからの洗脳だったりしたら、
それはちょっと心配だなと思います。
情報が溢れている時代、
自分で考えることをせずに、
有名人が言っていたことや
報道されていることを鵜呑みにして、
それに振り回されて時間を浪費するのは
もったいないなと思うのです。
枝葉でなく幹を見ること、
自分の判断の基準をもつこと、
それらができるように
私も日々精進しています。
さて、このパーティーでは、
お楽しみ会などでよく行われる
『じゃんけん大会』がありました。
パーティー出席者全員が代表理事とじゃんけんをし、
勝った人だけが残っていくゲームです。
わたしはこれで1位をとり、
銀座三越のジュエリーグロッセさんから、
美しいダイヤのネックレスをいただきました。
5月で1番のラッキーでした。
6月も良いことがたくさんありますように。
あなたにとっても、
良い月になりますように!
イベント・セミナーのご案内

講座を受けているときに、ふと。
人間は幸せにしかならない…
と言う言葉が頭に浮かんできました。
リカさんの講座はそんな気持ちにさせるようです。
りかさんから、
大人が子どもに1番教えなきゃいけない、伝えたいことは選択肢はたくさんある。
選択する権利は自分自身にあるということ。。。と聞き、
私は 子どもたちが自分が納得の行く人生を歩んでほしいと思っています。
選択するためにいろいろな経験もしてほしいし、自分で考えて生きて行ってほしいと思っています。
リカさんの講座から、
子どもに選択肢がたくさんあるように、大人になった私にもたくさんの選択肢があり、柔軟な心で好奇心いっぱいの私でありたいと思いました。
今日は本当にありがとうございました😄

人とお金、自分との付き合い方を短い時間で学べるので忙しいママさんにもおすすめです👍

なぜなら、どの立場であっても、とても大切なこと。
人として大切なことが詰まった講座だからです!
私自身は、自分が考えていた事と相違することはあまりありませんでしたが、ここでもう一度再確認出来たこと。
そして、りかさんが元教師であると言うこと。元教師で、教育現場を知ってるからこそ学校側の事も分かる立場であり、知らない事も教えて頂けました。
これからの子育てに、とても参考になる講座でした。
特に子育てに悩んでない。と思われてる方も新たな発見があると思いますので是非受けてみて欲しいです!
契約サービスのご案内


講座を受けているときに、ふと。
人間は幸せにしかならない…
と言う言葉が頭に浮かんできました。
リカさんの講座はそんな気持ちにさせるようです。
りかさんから、
大人が子どもに1番教えなきゃいけない、伝えたいことは選択肢はたくさんある。
選択する権利は自分自身にあるということ。。。と聞き、
私は 子どもたちが自分が納得の行く人生を歩んでほしいと思っています。
選択するためにいろいろな経験もしてほしいし、自分で考えて生きて行ってほしいと思っています。
リカさんの講座から、
子どもに選択肢がたくさんあるように、大人になった私にもたくさんの選択肢があり、柔軟な心で好奇心いっぱいの私でありたいと思いました。
今日は本当にありがとうございました😄

なぜなら、どの立場であっても、とても大切なこと。
人として大切なことが詰まった講座だからです!
私自身は、自分が考えていた事と相違することはあまりありませんでしたが、ここでもう一度再確認出来たこと。
そして、りかさんが元教師であると言うこと。元教師で、教育現場を知ってるからこそ学校側の事も分かる立場であり、知らない事も教えて頂けました。
これからの子育てに、とても参考になる講座でした。
特に子育てに悩んでない。と思われてる方も新たな発見があると思いますので是非受けてみて欲しいです!

人とお金、自分との付き合い方を短い時間で学べるので忙しいママさんにもおすすめです👍
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。