角本 久美
角本 久美

暑い5月、すでに真っ黒肌です

2022/5/30配信


((full_name))おはようございます!
緑のチカラを暮らしに活かすハーブ&アロマ クミンキュアのかくもとくみです。


最近の私の日課はダイヤーズカモミールの花が咲いたら収穫。染色に使うのですがこの調子では足りなそうなのでいろんなところに株分けして増やそうと、いたるところに移植してます。藍染に使う藍も試食で食べられそうなくらいに成長してきてました。今は食べるのをぐっと我慢して成長を見守ってます。(講座では藍を染色しつつ食べる体験もします)


そして毎年恒例のマロウブルー収穫や梅収穫。



私が手をのばしても届かなくなったので、今朝思い切って剪定しました!


プロの話ってすごい!


先日NHK趣味の園芸に出演されている木村正典先生をお招きして、豪華に丸一日講義&実習をしていただきました。終わった後のみなさんからの反響がすごくって!本物を生で感じるってやっぱり大事だなーとつくづく実感しました。



どんな様子だったかはこちらに書きましたので読んでいただけるとうれしいです。


プロから学ぶ土作りと種まき 


私は本物を大事にしなさいとずーっといわれ続けてきたので、私を通じてハーブを学んでくださる皆様にも経験してほしかった。夢がまた一つ叶いまして、さらに木村先生はおそらくクミンキュアルームを気に入ってくれたようなので定期的に企画してきてもらっちゃいます。


例えば樹木の剪定方法を実践で学ぶ。我が家の梅の木の剪定を実際にしてみたい方ってどのくらいいらっしゃるかなぁ。


例えばコンポストを剪定した木の枝葉で作る。机上の学びではわからない実習をたくさん提案してくれてますが興味ある方いらっしゃいますか?


こういう講座できるかな?としてもらいたいな?と思っていたらぜひメッセージくださいね!


 


私は木村先生の何気ない一言に飛びついてまして。。。


例えば「山茶花(サザンカ)いっぱいあるね、この葉を香ってご覧。」「〇〇の香りでしょ」の一言で蒸留しちゃいます。聞いたら即実践。これに勝る記憶の定着はありませんからね♪



 


朝から太陽浴びまくっていて日焼け止めもここ数年使ってないのですでに真っ黒。蚊もでてきましたがドクダミが近くにあるから怖くない~


ドクダミオンライン講座、6月6日15時半からリクエストいただいたので開催します。別日でリクエスト承ります!


https://resast.jp/page/consecutive_events/12686


 



ご縁をくださりありがとうございます。


 


 




イベント・セミナーのご案内




 




身近な雑草に関心がある方へ☆知らなくても生きていけるけど一度知った知識は一生残る





 




Icon_f


【ZOOM】ドクダミの威力を知る

もっと早く受ければよかったです

青山 涼子 様

目から鱗とは書いてましたが、ホントでした〜笑
臭いからと敬遠していたドクダミ、その実力とまさかの活かし方を知れました。
実験好きのクミさんの語る言葉はなるほどの説得力があり、講座が終わる頃には早くドクダミの季節が来ないかと思えるまでに気持ちが変わりました。パック?虫刺され?スムージー?ガパオ?!えーーー?とやってみたい!の嵐。
あの匂いはドクダミの力の証、嫌うものではなかった。意識を知識で変えられました。




Icon_f


【ZOOM】ドクダミの威力を知る

これはおススメ★★★

M.T 様

どくだみは身近にある植物ですが、利用するにあたり詳しく知りたくて受講させていただきましたが、
フレッシュとドライの大きな違い、
これは知ると知らないとでは実際に利用し、役立つ上で大きな差が出ると思いました。

また、花の部分にも驚きましたし、
作り方や利用方法も、とにかく細かく丁寧に教えていただけたので、『いつかやってみたいな』ではなく『早くやってみたい!』という気持ちです。

不安なくどくだみを使いこなす楽しみができました。
ベストの時期がほんとうに待ち遠しいです。

受講して良かったです!
ありがとうございました。




Icon_f


【ZOOM】ドクダミの威力を知る

楽しく学べました

Rei 様

3年前にリアルのドクダミ講座に参加させて頂き、今回久しぶりにオンラインにて再受講させて頂きました。

さらにパワーアップした内容になっていて、ますますドクダミを活用するのが楽しみになりました!

私にとっても復習&ブラッシュアップの楽しい学びの時間になりました。

ありがとうございました。




Icon_f


【ZOOM】ドクダミの威力を知る

出会いに感謝!!

くらこ 様

昨日はドクダミ講座ありがとうございました😊
我が家にも庭の隅にドクダミがあります。
今日、庭の草花に水やりをしていると、私の腕に1匹の蚊が!
すぐにやっつけ、ドクダミの所にダッシュしました。そして、モミモミ、スリスリ…

すると、いつも痒みがひどく赤く腫れてしまうのに、かゆみがひきあまり腫れることもありませんでした。びっくり‼️

息子も楽しんでモミモミ、スリスリ。家族でこれからも楽しくドクダミと過ごせそうです。

また、ドクダミ以外(私のやけどにもききますか?という的外れな質問?)に対しても詳しく丁寧にお話ししてくださり、そこでも、新しい知識を私に教えてくださいました。ありがとうございました。

他の講座も興味があるので、また機会があったら受講したいと思います。




Icon_f


【ZOOM】ドクダミの威力を知る

楽しく学べました

織姫 様

自分でもベランダでハーブを少し育てており、野草にも関心がありましたが、ネットでコマ切れの情報を拾っていただけでしたので、あらためて知識と経験の豊富な久美さんの講座に出会えて良かったです。夜の講座でしたが、終了後すぐにでも実践したくなり、さっそく夜の暗闇の中をドクダミ摘みに行き(夜中に怪しい人のようでした 笑)ドクダミのお風呂に入りました!翌朝も、ドクダミ摘みとウォッカを買いにお出掛け。残念ながらドクダミのお花はもうほとんど咲いてなかったので、お花は来年のお楽しみにしますが、葉っぱは袋いっぱい収穫しました。その間、蚊に10カ所も刺されてしまいましたが、さっそくドクダミの葉でお手当。スッとかゆみが治まり、買い物を終えて家に着くまで一度も掻かずに済んだことは驚きでした。チンキとドクダミ酒、ドクダミヨーグルトを作りました。鼻づまりにも試し鼻がスッキリしました。今までドクダミの香りはあまり好きでないと思っていましたが、とても良い香りに感じました。家の周りがこんなにお宝だらけだったことに嬉しくなりました。本当に有り難うございました。これからも学んでいきたいと思います。


 




薬を飲む前にできることは?/緑のチカラで女性のリズムを整える





 




Icon_f


【ZOOM】女性の節目をハーブとアロマで応援!

今聞けてよかった

まつ 様

ちょうど女性の節目を迎えており、参考になること盛りだくさんの講座でした。ハーブの取り入れ方、おすすめの食材、セルフマッサージのやり方などを分かりやすく教えていただきました。
講座中に自分の症状にあったハーブ、アロマを相談しながら選び 作っていただいたハーブティー マッサージオイルを送っていただき 実践出来るのが、とても良かったです。




Icon_f


【ZOOM】女性の節目をハーブとアロマで応援!

今聞けてよかった

NANA SUZUKI 様

40歳前だと、受けるのは早いかな?とも思いましたが、とんでもない。
今でも気になっている女性特有の悩みを教えてていただきました♪

早い段階から正しく理解し対応をしておくことの大切さを学ぶとともに、不安を覚えるのでなくからだの変化を楽しもうと思えました!

一度だけでなく、何年かに1回、定期的に受けて自分の見直しにしたい講座です。

ありがとうございました!




Icon_f


【ZOOM】女性の節目をハーブとアロマで応援!

楽しく学べました

薮波 真理子 様

女性の身体の変化を乗り切るために、何から助けをもらえばいいかを教えていただきました。
アロマ(植物)の力は偉大なんですね。ホルモンの場所が、チャクラの場所と同じだったことに気が付き、やはり大切なことは同じ、身体もこの世の仕組みも繋がっているなあと思いました。ありがとうございました。講座の後にサンプルを試すことができたり、フォローのメールをいただけたりするので、とてもとても有難いです。あとは実践あるのみです。




Icon_f


【ZOOM】女性の節目をハーブとアロマで応援!

今聞けてよかった

K 様

女性特有の悩みをどう乗り切っていけばよいのか不安だったとき、アロマやハーブで何とかならないかなと思い、講座に参加しました。
角本さんの実体験も交えての説明で、色々なお話が聞けてとても良かったです。また参加したいと思います。




Icon_f


【ZOOM】女性の節目をハーブとアロマで応援!

気付きがすごい!

maco 様

アロマやハーブの効果効能だけでなく、それをどの様にどの様な時に取り入れたら良いか良く分かりました。更年期の症状の仕組みを知る事で、その症状をどうやって和らげるかも知る事が出来て良かったです。心と体の繋がりについても学びがあって参加できて本当に良かったです!




 




いろんなジャンルの講師業の方や子育てで香りを取り入れて楽しみたい方





 




アロマストーンでプラスアルファのアイデアを知りたい方






 




Icon_f


年1回のアロマストーン資格取得者限定 作りたい放題&情報交換会

また参加したいです

Y.H 様

初心者でしたが、みなさんから優しく色々なアドバイスをいただけて、コツを得ることができました。モールドの種類がハンパなく、あれもこれも作ってみたくなりました。楽しすぎてあっという間でした。


 




100%天然素材/消臭/ペットのニオイが気になる方/アロマを使いたくない方/湿気が気になる方/空気清浄




 




Icon_f


マシェリSHIRASUコース資格養成講座

前に進むことができそうです

まゆ 様

660523_yzjmnzcwntdln_2?1647346993

できるだけゴミを出さない 自然に優しいものを選ぶ、使う
抗菌が重視され、アルコール消毒があちこちで当たり前になった時代、自然から取れ自然に帰る、このシラスにとても興味を持ちました
スプレーを使わない除菌、消臭
シラスはすごいです‼️
久美さんに教えていただき、実際に消臭の実験をしてわかりました
さらに、このシラスを使ってかわいいオブジェを作る♪
ためになる、楽しい講座でした
今後の生活に活かして、どういう形かまだわかりませんが、広められたらいいなぁと考えています


 




車の消臭/トイレの消臭を自然のチカラで体感したい方






 




精油ができる過程をみたい方/ハーブウォーターを活用したい方

2人以上でリクエスト開催します




 




Icon_f


畑の取れたてハーブで蒸留体験

これはおススメ★★★

nao 様

ずっと気になっていた、蒸留体験に行きました。
この時の流れや空間に癒しパワー炸裂。

植物たちの力を感じながら、オーナーくみさんとのお話しは時を忘れてしまうほどの楽しさと学びの時間でした。
もっと植物のことを知りたい。
ナチュラルな生活を送りたい。
そう改めて感じるきっかけになりました。

素敵なお時間をありがとうございました。




Icon_f


畑の取れたてハーブで蒸留体験

出会いに感謝!!

マロウ 様

ただただ蒸留体験をするだけでなく、待ち時間などで色んなハーブティーを楽しめたり、お話を聞けたりして有意義な時間が過ごせました!
良い香りに包まれリラックスしながらも、のんびり過ごすのではなく楽しくお話が出来て、濃密な一時になりました♡




 








スイーツの部は残席1名です!


 



 


 


 


商品一覧 ショップを見る ▶


 


利用者の声をもっと見る▶


 


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。