コーヒー1杯1200円!名護で?!
皆様
おはようございます^^
本日もメルマガ(No.239)を
開いてくださりありがとうございます♬
・・・・・・・・・・・・・・・
植物療法スクールgreenTomo
<ハーブ・アロマ・レメディー・畑・起業>
についてメルマガを配信しています
ハーバルセラピストの試験も
先週の日曜日で終了!!!
メルマガの時に毎回
ハーバルセラピストの問題を
載せていましたがいかがだったでしょうか??
これからも載せてほしい〜
というお声があれば
引き続き
ハーバルセラピストだけでなく
メディカルハーブ検定や
アロマの問題なども考えますので〜
お声いただけたら嬉しいです^^
そしてそして〜
嬉しことに
『メディカルハーブ初級検定講座』
✨6月1日スタート@喜如嘉
✨6月13日スタート@那覇
どちらもあとお一人様のみの
募集枠となりました!!
受講しようかどうか
悩まれている方がいらっしゃいましたら
早めの決断!
気になることなどございましたら
お気軽にお問合せくださいね^^
現在募集中の講座は
上記2講座のみです
その他講座も
希望者がいらっしゃいましたら
日程を相談して開講という形になります
また『ハーバルセラピスト養成講座』は
次の試験が11月になるので
7月後半頃からスタートになります
ハーバルセラピストまでご検討の方は
早めにお問い合わせいただけますと
日程調整がしやすいのでご連絡お待ちしていますね^^
少しずつですが
「ハーバルセラピストまで考えているんです〜」
というお声をいただいていますので
那覇と大宜味と開講できたらいいな〜と
思っているところです♪
またハーバルセラピスト受講生の方より
授業の中でやる「レメディー」の講座も
また開講しませんか??
というお問合せもいただいています
レメディーも半年講座で
また開講を秋頃から
スタート考えていますので
気になる方はお声かけくださいね^^
ではでは前置き長くなりましたが
本題はここから〜↓
コーヒー1杯1200円!名護で?!
受講生さんはご存知の通り
私コーヒー大好きで中毒です(笑)
ハーブの先生なのに??
とよく言われますが・・・・・
外食の時にはあまり
ハーブティーを注文しません
注文するのはもっぱらコーヒー
(時間帯にもよりますが)
こだわっていないお店で
ハーブティーを飲んでも
美味しくないからです><;
自分でブレンドして
淹れたハーブティーが断然美味しいし
コーヒーにはこだわっているけど
ハーブティーにはこだわりがなく
提供している飲食店がほとんど・・・・
そこでしか飲めない特別なハーブティーや
こだわりのある野草茶を
提供しているところでは
値段気にせず味わっていただきます♪
そんなコーヒー中毒の私
もちろん自分で育てたいと思うもので(笑)
家の庭にコーヒーの木を
植えていこうと考えています♪
庭で育ったコーヒーを
自分の手で収穫し
焙煎して飲むコーヒー
贅沢な時間だと思いませんか??
沖縄は気候的に
コーヒーの木が育つ
ギリギリのラインだそうです
沖縄産コーヒーは
酸味があり日本人には
あまり好まれないと・・・・
聞いたことがあって
沖縄産コーヒーどんなもんだろう??
と思っていました
で、先日
農大生の時にご縁があり
お近づきになった
「中山コーヒー園」
最近、カフェもオープンしたことを知って
一度、主人にも見てほしくて
そしてここのハーブガーデンを管理している
ヒロミさんにも久しぶりにお会いしたくて
約1年ぶりに「中山コーヒー園」へ
行ってきました
大自然の中で飲むコーヒー
そしてハーブティー
最高に決まっているじゃないですか!!!!
無農薬で育てた
大自然の中で育った
沖縄の綺麗な空気を存分に吸った
そして大切に育てられた
そんなコーヒーなら
1杯1200円でもいただきたい♪
スタバと同じで
その空間も含めてのお値段!!
そして一つ一つ丁寧に
収穫し実をとって種にする
すごく手間のかかる作業です
それを考えると
全然高くない!!!
畑をはじめて農家さんの手間隙が
わかるようになったからこそ
逆にスーパーでのあの野菜の値段が
ありえないと思えるようになりました
東京とかではなく
この沖縄でコーヒー1杯1200円なんて!!
とびっくりすると思いますが
ぜひここ「中山コーヒー園」へ行ってみてください^^
本当に素敵な空間ですので〜♪
この日はギリギリに行ったので
コーヒーの準備に時間がかかるということで
コーヒーチェリーティーをいただきました^^
お土産に中山コーヒー園の
コーヒー豆を購入して帰りました
50g3,500円とお高めですが
それでも朝の時間を共にする
美味しいコーヒーに感謝して
1日をスタートできる♪
聞いていた
沖縄のコーヒーのイメージと違って
「中山コーヒー園」のコーヒーは
果肉を少し残して
そしてその果肉の甘みを引き出すために
焙煎を浅めの焙煎にしているので
フルーティーな甘味のある
コーヒーなので
私はと〜〜〜〜〜っても好きな味!!!
ぜひ沖縄北部まで来た際には
「中山コーヒー園」
立ち寄ってみて
バリスタさんが淹れた
美味しいコーヒーを飲んでみてくださいね〜^^
https://nakayama-coffee.com
ではでは〜
今日も大雨が過ぎる
大宜味より〜ごやともみでした〜^^
枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。
枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。
枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。
グループ予約のご案内

という感じでした。
講座を受けた翌日…なんと❗肌の調子がすごくよくて 改めてハーブの底力を
感じました。次の講座が待ち遠しくてたまりません。ともみさんの太陽のような笑顔にも早く会いたいです。授業もわかりやすくて、受講してホントよかったです。

色々なハーブを直接匂いして、味を体験できる。
帰ってからもハーブを購入すれば生活に活用できる。受講して良かったです。
もっと男性にハーブについての魅力を伝えていきたい。
明日も楽しみです


ともみさんのお話も楽しかったし
一緒に受けているみなさんの雰囲気も良くてとても良い空間でした🙏あと3回うけるのが楽しみです☺️

配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
所属協会