藤原 恵津子
無償の愛
2022/5/19配信
皆様 こんにちは。
可能性開花トレーナー藤原 恵津子です。
「無償の愛」
よく聞く言葉ですね。
親が子供にかける愛情は無償の愛だと。
よく聞くけど、これって諸刃の剣だなと感じていました。
確かに自分の子供はかわいい。
しかし、渦中(特に反抗期)にいるときは、無償の愛なんてくそっくらえ!って思うこともしょっちゅうでしたよ。
冷静になった時、私はなんて冷たい母親なんだろうと無償の愛を注げていない自分に罪悪感を持つことも多々ありました。
多くのお母さんが似たような体験をされているのではないでしょうか?
それもこれも、どこかで
母親は無償の愛を注ぐべき
母親なんだから無償の愛があって当然
という思い込みが前提としてあったからなんだと思います。
それが無意識に罪悪感を生み出す元になっているといえるかもしれません。
下に続く↓
イベント・セミナーのご案内
もっとお仕事を展開したい、
楽しく自分らしく生きたい人
〇可能性開花コース (ベーシック)
11月より開催予定
11月より開催予定
あなたはもっと輝ける!
カサンドラ症候群自助会
※現在、1Dayセミナーとワクワクビジョン実現セミナーは、ご希望者様のご都合に合わせて開催させていただいています。
ご希望の方は、こちらよりご一報いただけますようお願いいたします。
上からの続き↓
先日youtubeで動画を見ていました。
そして、この動画の最後のメッセージにとてもとても感動したのです!
そうだった!と。
これ名言ですよ!
心の底からじわーっとしたものがこみあげてくるのを感じました。
これについては思うところを書きたいと思ったのですが、やめます。
それより、ご自身で見てみてください。
【ぴえん過ぎる生き物紹介】
可愛いかろうが成長は過酷
親と子どもの愛とは
ちなみにこの動画の発信者のスモキャスくんは20代前半、これまで、不登校や引きこもり、自信喪失などいろんな苦労をしてきたようです。
苦労はその人の人生に深みと洞察をもたらし、器を大きくするんだなぁって、あらためて思いました。