横井 規子

「お金の不安ゼロ!の人生設計3つのポイント」勉強会開催

2022/5/ 8配信


皆様


\一生お金に困らない!/

賢いパパ・ママのための「お金の人生設計のプロ」元銀行員 ファイナンシャル・プランナーの横井 規子です。

すっかり、ご無沙汰してしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。

本日は勉強会のお知らせ・・・ですが、その前におひとつお話を・・・。


高校生が本格的にお金のことを学ぶ時代



・・・と耳にしたことはありませんか?

文部科学省の学習指導要領が変わり、家庭科の場合ですと、そこには「株や投資信託、民間保険、住宅取得、資産形成などの特徴や視点を伝えるように」ということが書かれているのです。学習指導要領を元に授業が組み立てられていきます。よって、今年度から教科書も変わりました!

かなり話題になりましたが、どこまで本格的にお金のことを学ぶのか気になり、1冊、教科書を購入しました!


 


北海道内の道立高校の多くが、この教科書を選定しています。

でも、投資や生命保険については、思っていたほど触れていないなぁという印象。しかし、ライフプランや家計マネジメントについては、しっかりページを割いて紹介されています。投資や保険は、そのなかでちょっと紹介されている感じでした。


 


 


大人も考えよう!今後のライフプラン


高校生がしっかりライフプランを考えるのなら、私達大人も目を背けるわけにはいきません。


そこで、久しぶりの無料オンライン勉強会は、ライフプランや資産形成についてお伝えしていきます。


 


「お金の不安ゼロ!の人生設計3つのポイント」

10年間のお金の年表⇒キャッシュフロー表(エクセル)のプレゼント付きです。

詳細は、下記をクリックくださいね。

https://resast.jp/events/703472


 


先ほどご紹介した教科書では、契約や消費者トラブルについても8ページにわたって触れています。成年年齢が18歳に引き下げられました。悪質業者は、18歳成年を狙っているとも言われています。
詐欺などにあわないように、子ども達にはしっかり学んでいただきたいなと思っています。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


 


 



  

 


 




 


囲み枠のサンプル


枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


囲み枠のサンプル

枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


 


囲み枠のサンプル

枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


 



 





 



イベント・セミナーのご案内


 



家族や子どもに「ありがとう」と言われる家計を作りたい方が対象の勉強会です。

18_ogy5yzu2ntlmmjgwo





 


 


 


 


商品一覧 ショップを見る ▶


 


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。