風水師 きつね
■2022年5月6日の暦と風水による超!開運情報--856
2022/5/ 6配信
■=======================================
時の流れを読むことで好機を招く!
気の流れを知ることで幸運を掴む!
きつねの「超!開運」メール講座!
~ 人類の叡智から時流を読む! ~
2022年05月06日配信
■=======================================
株式会社 Royal Fortune
開運コンサルタント 風水師きつね
http://royalfortune.co.jp
■=======================================
皆様
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
本日の開運情報になりますのでご活用ください。
今日も幸運な一日をお過ごしくださいませ。
------------------------------
■ 今日の運勢 易卦からの開運メッセージ
本日の易卦(16): 雷地豫 (らいちよ)
----
雷鳴が豪快に轟き渡り、大地が揺れています。
雷の激しい音い合わせ、身も心も震えます。
盛大な笑い声と共に、心が喜びで満たされます。
周囲からの強い後押しもあるでしょう。
これまでの成果を発揮するため、積極的に挑戦しましょう。
熱意を持ち心から打ち込むと、事は成功に至ります。
快楽に溺れると転落の道へ。
----
※今日の成功と幸運への近道になります。
■ 本日: 2022年 5月 6日
正午の干支: 壬寅年 乙巳月 己未日
旧暦: 2022年 4月 6日
九星: 八白土星 陽局 (八白左輔)
日の出(東京) 04:44
日の入(東京) 18:32
■ 2022年元旦から125日経過 2023年元旦まで残り239日
正午の太陽黄径: 45.4度 (牡牛 15.3度)
正午の太陰黄経: 103.5度 (蟹 13.4度)
■ 月齢と前後の 新月 満月
正午の月齢: 5.3
前の新月●: 05月01日 05:28 黄経40.3 牛10.3
次の新月●: 05月30日 20:30 黄経69.0 双9.0
前の満月○: 04月17日 03:55 黄経206.5 天26.5 卵の月(Egg Moon)
次の満月○: 05月16日 13:14 黄経235.2 蠍25.2 乳の月(Milk Moon)
■ 本日の二十四節気: 立夏 2日目
立夏: 5月5日 ~ 5月20日 太陽黄経:45度 ~ 60度
5月の節入(立夏): 5月5日 21:26:52
5月の中気(小満): 5月21日 10:23:47
■ 本日の72候: 蛙始鳴 2日目 第19候
読み: かわずはじめてなく
意味: 蛙が鳴き始める
蛙始鳴 (立夏 初候) 太陽黄経: 45度 ~ 50度
■ 六曜: 先負 (せんぶ)
先負:「先んずれば即ち負ける」午前は凶。午後は吉。万事に平静であること。
■ 十二直: 満 (みつ)
「全てが満たされる日」新規の物事・移転・結婚・恋愛などは吉。動土・服薬は凶。
■ 二十八宿: 亢宿 (こうしゅく・あみぼし)
結納・結婚・裁縫・物品購入・種まきなどには吉。造作には凶。
■ 二十七宿: 柳宿 (りゅうしゅく・ぬりこぼし)
別称: 不覲宿 (ふぎんしゅく)
梵名: アールドラー
豪快で勇猛な行動に吉。激しいスポーツや競技、行動など地から強い動きに吉。動くときは大胆に。
■ 納音: 天上火 (てんじょうか)
天高く輝く太陽。活動的で影響力が大きい。熱意があり、人を魅了する才もあり。指導力もあり尊敬される。大成するが傲慢になると衰運の兆しが。
■ 縁日:
-------
▼選日▼
■ 八専 (はっせん)
八専のうち、間日を除く8日間は、同気が重なる比和となることから、吉はますます吉となり、凶はますます凶となるとされた。しかし、いつの頃からか、凶の性質のみが強調されるようになった。現在では、何事もうまく行かない凶日とされている。間日は、十方暮とは異なり八専の影響は受けないとしている。
-------
▼暦注下段▼
■ 神吉日 (かみよしにち)
神社に詣でること、祭礼、祖先を祀ることに吉とされる。この暦注は、日本独自のものである。
■ 大明日 (だいみょうにち)
「大明」は天地が開通して、隅々まで太陽の日が照る日という意味であり、全ての吉事・善事に用いて大吉である。特に建築・移転・旅行に良いとされる。
■ 凶会日 (くえにち)
陰陽二気の調和がうまく行かず、万事に忌むべき日で、この日に吉事を行うことは凶とされている。(宣明暦基準)
-------
■ 5月6日生まれ の著名人一覧
白木みのる(1934) 海原はるか(1948) 中野良子(1950) 竹内晶子(1960) 嶋尾康史(1968) 高橋知代(1971) 増田未亜(1972) 武井壮(1973) 山崎崇史(1974) 宮下裕治(1975) 野口かおる(1976) 下山吉光(1976) 押尾学(1978) 遊木康剛(1980) 相田紗月(1981) 上原あや(1982) 渡辺敬介(1985) 鈴木凛(1985) 田崎りさ(1986) 佐藤拓也(1990) 桑江咲菜(1992) 三井沙彩(1998) 宮城孔明(1999)
-------
▼ 今日の 玄空大卦擇日法 による開運時間帯 ▼
01-03 五行合十・合十五
09-11 五行合十・合十五
11-13 五行合十・合十五
21-23 五行合十・合十五
-------
▼ 今日の奇門遁甲による開運方位 ▼
■ 奇門遁甲 立向盤
※各方位に満ち渡る気の判断
▼ 2022年の立向年盤 北東:○資 西:△情
▼ 05月の立向月盤 南西:○賭
▼ 日盤06日(金)の 立向日盤 - 無 -
▼ 日盤06日(金)の 立向時盤
五01-03時 南東:○風 南:◎
03-05時 北東:○ 北西:◎青
05-07時 - 無 -
07-09時 - 無 -
09-11時 東:△貯
11-13時 - 無 -
13-15時 北西:○
15-17時 南:△
17-19時 北東:★飛◎
19-21時 北西:○知験
21-23時 南:◎賭
五23-01時 北東:○賭 西:△青
■ 奇門遁甲 座山盤
※各方位から到来する気の判断
▼ 2022年の座山年盤 南東:◎風 南:◎丙昇
▼ 05月の座山月盤 北:○情 北東:○ 東:○乙昇
▼ 日盤06日(金)の 座山日盤 北:△信
▼ 日盤06日(金)の 座山時盤
五01-03時 南東:○風
03-05時 北西:◎青
05-07時 - 無 -
07-09時 - 無 -
09-11時 - 無 -
11-13時 北東:○賭 西:○昇
13-15時 南西:△信 西:○賭 北西:◎
15-17時 南:△
17-19時 北:○龍 北東:☆飛◎
19-21時 - 無 -
21-23時 - 無 -
五23-01時 - 無 -
■ 優先順位 吉凶判断
大吉 ★ > ☆ > ◎ > ○ > △ 末吉
■ 奇門遁甲の補足事項
奇門遁甲 による 今日の吉方位 は、本日の年月日の各盤を基本としています。
また、毎刻(2時間)による時盤を基に、各刻各方位の吉凶を判断しています。
立向座山の 両盤による方位の吉凶盛衰の判断になります。
立向盤は各方位に満ちる気の吉凶を判断します。
座山盤は各方位から訪れる気の吉凶を判断します。
開運術や迷った際の判断基準にご活用ください。
方位の盛衰を把握し、計画的に利用することで運気が上昇します。
※奇門遁甲の流派の違いにより結果が異なることがあります。
■ 詳細 きつねの奇門遁甲
https://ktonko.com/
-------
▼ 今日の易卦による運気予報 ▼
■ 本日の易卦: 雷地豫
豪快な雷鳴と共に大地が揺れています。
激しい音と共に身も心も震えます。
周囲の喧騒に心は喜びに満たされます。
流れに乗り積極的に挑戦しましょう。
▼ 時間別運気予報 昇運確率の推移
■ 01-05時 雷地豫 初爻変 之卦: 震為雷 ▲昇運確率:20%
賑やかな空気に溺れ喜び過ぎないこと。
初心を忘れて慢心すると道を誤ります。
言葉だけでは信頼と立場を失う事に。
周囲に期待せず深く内省しましょう。
■ 05-09時 雷地豫 二爻変 之卦: 雷水解 ▲昇運確率:60%
至福に溺れて本分を見失わないこと。
喜びには誘惑も多く注意が必要です。
甘い誘いに負けずに忍耐力を養うこと。
好機に向け実力を磨いておきましょう。
■ 09-13時 雷地豫 三爻変 之卦: 雷山小過 ▲昇運確率:30%
空気に呑まれ言葉が過ぎてしまいます。
調子の良い言葉ばかりを並べることに。
現実が見えず後処理で苦労します。
今後を考慮し身の丈に合う振る舞いを。
■ 13-17時 雷地豫 四爻変 之卦: 坤為地 ▲昇運確率:80%
賑やかな空気に誘われ人々が集まります。
疑わず誠実丁寧に対応をすること。
快い仲間と貴重な協力者を得ることに。
成功と繁栄への道を教えてくれます。
■ 17-21時 雷地豫 五爻変 之卦: 沢地萃 ▲昇運確率:40%
至福の時を忘れず今後の糧とすること。
時に上手く行かず嘆く事もあるでしょう。
成功の経験があれば困難も克服できます。
窮地に陥ることもありません。
■ 21-01時 雷地豫 上爻変 之卦: 火地晋 ▲昇運確率:20%
喜びと快楽に完全に溺れてしまいます。
態度を改めて状況を整理しましょう。
道を誤る前に早急に手を打つこと。
悔い改めることで事なきを得るでしょう。
■易卦による今日の運勢の補足事項
易卦 による今日の運勢は、一日の 世相 の吉凶盛衰を現しています。
判断に迷った際の判断基準にご活用ください。
また、一日の運勢の盛衰を把握し、計画的に行動してみましょう。
■ 詳細 きつねの易占い
https://kekikyo.com/
-------
■ 占い師の日常
昨日は随分と暑い一日となりまして、近所の川では川遊びをする子供たちで賑わっておりました。
あちこちで人が多くなり、かつての賑わいが戻ってきた感じであります。
皆様におかれましても、十分気を付けながら、お過ごしくださいませ。
GWも終盤になりましたので、皆様におかれましては、有意義な時間をお過ごしくださいませ。
----------------------------
■ 各種個別鑑定 占い講座 セッションのご案内
https://royalfortune.co.jp/divination/
■ 開運コンサルタント顧問契約のご案内
https://royalfortune.co.jp/divination/04_consultant.html
■ 鑑定士鑑定サポート 顧問契約のご案内
https://royalfortune.co.jp/divination/05_support.html
■ 【無料占い】 あなたの1ヵ月の運勢 西洋占星術と東洋暦でズバリ鑑定!
https://resast.jp/page/fast_answer/7748
■ 【無料診断】 開運の処方箋 ~あなたの開運法!~
https://resast.jp/page/fast_answer/7460
■ この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1220708?o=((customer_name_urlencode))
■ バックナンバー
https://resast.jp/page/backnumbers/
■ お問合せ メールアドレスの変更
お問い合わせ内容、新しいアドレス等を記載してご返信ください。
■ 配信停止ご希望の方
お手数ですが、こちらから解除をお願い致します。
https://resast.jp/page/ss/
----------------------------
時の流れを読むことで好機を招く!
気の流れを知ることで幸運を掴む!
きつねの「超!開運」メール講座!
~ 人類の叡智から時流を読む! ~
2022年05月06日配信
■=======================================
株式会社 Royal Fortune
開運コンサルタント 風水師きつね
http://royalfortune.co.jp
■=======================================
皆様
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
本日の開運情報になりますのでご活用ください。
今日も幸運な一日をお過ごしくださいませ。
------------------------------
■ 今日の運勢 易卦からの開運メッセージ
本日の易卦(16): 雷地豫 (らいちよ)
----
雷鳴が豪快に轟き渡り、大地が揺れています。
雷の激しい音い合わせ、身も心も震えます。
盛大な笑い声と共に、心が喜びで満たされます。
周囲からの強い後押しもあるでしょう。
これまでの成果を発揮するため、積極的に挑戦しましょう。
熱意を持ち心から打ち込むと、事は成功に至ります。
快楽に溺れると転落の道へ。
----
※今日の成功と幸運への近道になります。
■ 本日: 2022年 5月 6日
正午の干支: 壬寅年 乙巳月 己未日
旧暦: 2022年 4月 6日
九星: 八白土星 陽局 (八白左輔)
日の出(東京) 04:44
日の入(東京) 18:32
■ 2022年元旦から125日経過 2023年元旦まで残り239日
正午の太陽黄径: 45.4度 (牡牛 15.3度)
正午の太陰黄経: 103.5度 (蟹 13.4度)
■ 月齢と前後の 新月 満月
正午の月齢: 5.3
前の新月●: 05月01日 05:28 黄経40.3 牛10.3
次の新月●: 05月30日 20:30 黄経69.0 双9.0
前の満月○: 04月17日 03:55 黄経206.5 天26.5 卵の月(Egg Moon)
次の満月○: 05月16日 13:14 黄経235.2 蠍25.2 乳の月(Milk Moon)
■ 本日の二十四節気: 立夏 2日目
立夏: 5月5日 ~ 5月20日 太陽黄経:45度 ~ 60度
5月の節入(立夏): 5月5日 21:26:52
5月の中気(小満): 5月21日 10:23:47
■ 本日の72候: 蛙始鳴 2日目 第19候
読み: かわずはじめてなく
意味: 蛙が鳴き始める
蛙始鳴 (立夏 初候) 太陽黄経: 45度 ~ 50度
■ 六曜: 先負 (せんぶ)
先負:「先んずれば即ち負ける」午前は凶。午後は吉。万事に平静であること。
■ 十二直: 満 (みつ)
「全てが満たされる日」新規の物事・移転・結婚・恋愛などは吉。動土・服薬は凶。
■ 二十八宿: 亢宿 (こうしゅく・あみぼし)
結納・結婚・裁縫・物品購入・種まきなどには吉。造作には凶。
■ 二十七宿: 柳宿 (りゅうしゅく・ぬりこぼし)
別称: 不覲宿 (ふぎんしゅく)
梵名: アールドラー
豪快で勇猛な行動に吉。激しいスポーツや競技、行動など地から強い動きに吉。動くときは大胆に。
■ 納音: 天上火 (てんじょうか)
天高く輝く太陽。活動的で影響力が大きい。熱意があり、人を魅了する才もあり。指導力もあり尊敬される。大成するが傲慢になると衰運の兆しが。
■ 縁日:
-------
▼選日▼
■ 八専 (はっせん)
八専のうち、間日を除く8日間は、同気が重なる比和となることから、吉はますます吉となり、凶はますます凶となるとされた。しかし、いつの頃からか、凶の性質のみが強調されるようになった。現在では、何事もうまく行かない凶日とされている。間日は、十方暮とは異なり八専の影響は受けないとしている。
-------
▼暦注下段▼
■ 神吉日 (かみよしにち)
神社に詣でること、祭礼、祖先を祀ることに吉とされる。この暦注は、日本独自のものである。
■ 大明日 (だいみょうにち)
「大明」は天地が開通して、隅々まで太陽の日が照る日という意味であり、全ての吉事・善事に用いて大吉である。特に建築・移転・旅行に良いとされる。
■ 凶会日 (くえにち)
陰陽二気の調和がうまく行かず、万事に忌むべき日で、この日に吉事を行うことは凶とされている。(宣明暦基準)
-------
■ 5月6日生まれ の著名人一覧
白木みのる(1934) 海原はるか(1948) 中野良子(1950) 竹内晶子(1960) 嶋尾康史(1968) 高橋知代(1971) 増田未亜(1972) 武井壮(1973) 山崎崇史(1974) 宮下裕治(1975) 野口かおる(1976) 下山吉光(1976) 押尾学(1978) 遊木康剛(1980) 相田紗月(1981) 上原あや(1982) 渡辺敬介(1985) 鈴木凛(1985) 田崎りさ(1986) 佐藤拓也(1990) 桑江咲菜(1992) 三井沙彩(1998) 宮城孔明(1999)
-------
▼ 今日の 玄空大卦擇日法 による開運時間帯 ▼
01-03 五行合十・合十五
09-11 五行合十・合十五
11-13 五行合十・合十五
21-23 五行合十・合十五
-------
▼ 今日の奇門遁甲による開運方位 ▼
■ 奇門遁甲 立向盤
※各方位に満ち渡る気の判断
▼ 2022年の立向年盤 北東:○資 西:△情
▼ 05月の立向月盤 南西:○賭
▼ 日盤06日(金)の 立向日盤 - 無 -
▼ 日盤06日(金)の 立向時盤
五01-03時 南東:○風 南:◎
03-05時 北東:○ 北西:◎青
05-07時 - 無 -
07-09時 - 無 -
09-11時 東:△貯
11-13時 - 無 -
13-15時 北西:○
15-17時 南:△
17-19時 北東:★飛◎
19-21時 北西:○知験
21-23時 南:◎賭
五23-01時 北東:○賭 西:△青
■ 奇門遁甲 座山盤
※各方位から到来する気の判断
▼ 2022年の座山年盤 南東:◎風 南:◎丙昇
▼ 05月の座山月盤 北:○情 北東:○ 東:○乙昇
▼ 日盤06日(金)の 座山日盤 北:△信
▼ 日盤06日(金)の 座山時盤
五01-03時 南東:○風
03-05時 北西:◎青
05-07時 - 無 -
07-09時 - 無 -
09-11時 - 無 -
11-13時 北東:○賭 西:○昇
13-15時 南西:△信 西:○賭 北西:◎
15-17時 南:△
17-19時 北:○龍 北東:☆飛◎
19-21時 - 無 -
21-23時 - 無 -
五23-01時 - 無 -
■ 優先順位 吉凶判断
大吉 ★ > ☆ > ◎ > ○ > △ 末吉
■ 奇門遁甲の補足事項
奇門遁甲 による 今日の吉方位 は、本日の年月日の各盤を基本としています。
また、毎刻(2時間)による時盤を基に、各刻各方位の吉凶を判断しています。
立向座山の 両盤による方位の吉凶盛衰の判断になります。
立向盤は各方位に満ちる気の吉凶を判断します。
座山盤は各方位から訪れる気の吉凶を判断します。
開運術や迷った際の判断基準にご活用ください。
方位の盛衰を把握し、計画的に利用することで運気が上昇します。
※奇門遁甲の流派の違いにより結果が異なることがあります。
■ 詳細 きつねの奇門遁甲
https://ktonko.com/
-------
▼ 今日の易卦による運気予報 ▼
■ 本日の易卦: 雷地豫
豪快な雷鳴と共に大地が揺れています。
激しい音と共に身も心も震えます。
周囲の喧騒に心は喜びに満たされます。
流れに乗り積極的に挑戦しましょう。
▼ 時間別運気予報 昇運確率の推移
■ 01-05時 雷地豫 初爻変 之卦: 震為雷 ▲昇運確率:20%
賑やかな空気に溺れ喜び過ぎないこと。
初心を忘れて慢心すると道を誤ります。
言葉だけでは信頼と立場を失う事に。
周囲に期待せず深く内省しましょう。
■ 05-09時 雷地豫 二爻変 之卦: 雷水解 ▲昇運確率:60%
至福に溺れて本分を見失わないこと。
喜びには誘惑も多く注意が必要です。
甘い誘いに負けずに忍耐力を養うこと。
好機に向け実力を磨いておきましょう。
■ 09-13時 雷地豫 三爻変 之卦: 雷山小過 ▲昇運確率:30%
空気に呑まれ言葉が過ぎてしまいます。
調子の良い言葉ばかりを並べることに。
現実が見えず後処理で苦労します。
今後を考慮し身の丈に合う振る舞いを。
■ 13-17時 雷地豫 四爻変 之卦: 坤為地 ▲昇運確率:80%
賑やかな空気に誘われ人々が集まります。
疑わず誠実丁寧に対応をすること。
快い仲間と貴重な協力者を得ることに。
成功と繁栄への道を教えてくれます。
■ 17-21時 雷地豫 五爻変 之卦: 沢地萃 ▲昇運確率:40%
至福の時を忘れず今後の糧とすること。
時に上手く行かず嘆く事もあるでしょう。
成功の経験があれば困難も克服できます。
窮地に陥ることもありません。
■ 21-01時 雷地豫 上爻変 之卦: 火地晋 ▲昇運確率:20%
喜びと快楽に完全に溺れてしまいます。
態度を改めて状況を整理しましょう。
道を誤る前に早急に手を打つこと。
悔い改めることで事なきを得るでしょう。
■易卦による今日の運勢の補足事項
易卦 による今日の運勢は、一日の 世相 の吉凶盛衰を現しています。
判断に迷った際の判断基準にご活用ください。
また、一日の運勢の盛衰を把握し、計画的に行動してみましょう。
■ 詳細 きつねの易占い
https://kekikyo.com/
-------
■ 占い師の日常
昨日は随分と暑い一日となりまして、近所の川では川遊びをする子供たちで賑わっておりました。
あちこちで人が多くなり、かつての賑わいが戻ってきた感じであります。
皆様におかれましても、十分気を付けながら、お過ごしくださいませ。
GWも終盤になりましたので、皆様におかれましては、有意義な時間をお過ごしくださいませ。
----------------------------
■ 各種個別鑑定 占い講座 セッションのご案内
https://royalfortune.co.jp/divination/
■ 開運コンサルタント顧問契約のご案内
https://royalfortune.co.jp/divination/04_consultant.html
■ 鑑定士鑑定サポート 顧問契約のご案内
https://royalfortune.co.jp/divination/05_support.html
■ 【無料占い】 あなたの1ヵ月の運勢 西洋占星術と東洋暦でズバリ鑑定!
https://resast.jp/page/fast_answer/7748
■ 【無料診断】 開運の処方箋 ~あなたの開運法!~
https://resast.jp/page/fast_answer/7460
■ この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1220708?o=((customer_name_urlencode))
■ バックナンバー
https://resast.jp/page/backnumbers/
■ お問合せ メールアドレスの変更
お問い合わせ内容、新しいアドレス等を記載してご返信ください。
■ 配信停止ご希望の方
お手数ですが、こちらから解除をお願い致します。
https://resast.jp/page/ss/
----------------------------