小林一男(かずお)
小林一男(かずお)

“会社のためになりたい”と思わない従業員はいない・・・。

2022/3/21配信



皆様


納得の家づくり


マルコーホーム株式会社 代表取締役社長の小林一男(かずお)です。


 


 



 


 


本日もバレットジャーナルの一文から


 


 


自分がなにを望んでいるのか?
なぜそれを望んでいるのか?


本文抜粋


それがわからなければ、自分に正直になることなどできない。


・・・・・・・途中略


自分がいましていることに信念をもてるようになれば、


仕事にやりがいを覚えられないまま職場ですごすこともなくなる。


もっと想像力を発揮できるようになるし、「いま、ここ」


に意識を向けられるようになる。


仕事に打ち込めるようになるだけじゃなく、頭でも心でも集中して


取り組むようになるため、


てきぱきと仕事をこなせるようになるはずだ。


本文抜粋ここまで


 


 


 


タイトルの言葉。


私もそう思っています。


けれど、経営者と従業員の視点は違うので、


こちらが思っているのとはちょっと違う行動になっていることもしばしば。


 


 


 


私自身は、多く語る性質ではないので、


ちょっと違うな・・・と感じてもそのままにしておきます。


それは、見捨てるという意味合いではなくて、


心で、願っています。よりよくなるように。


 


 


 


ま、自分が感情を言葉にするのが苦手だということもありますが、


社員個人個人が、


自分がなにを望んでいるのか?


なぜそれを望んでいるのか?


を、考え、自分に正直になって仕事に取り組んでくれたら、


こんないいことはない!と、思い、


今回、この一文が目にとまったのだと思います。


 


 


みなさん、いかがですか?


自分自身に正直に生きてますか?


 


 


 


 


 



次回のちっちゃなマルシェは4月17日(日)です。

https://smart.reservestock.jp/group_lesson_form/index/79711


 



  

 


 



 


 


 


 


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。