一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所

【親・子の片づけ】Vol.168 驚きの結果! アンケートの結果発表

2022/3/18配信


 



親・子の片づけ教育研究所 メールマガジン
「してくれない」が「できる!」に変わる!
ファミ片(ふぁみかた)から情報をお知らせいたします。



 


皆様


 


こんにちは。


一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所 代表理事の澁川真希です。


 


いつもお読みいただきありがとうございます。


 


 



先月、みなさまにご協力いただいた


ファミ片講座に関するアンケート結果が出そろいました!


 


お忙しい中ご回答いただいた皆さまありがとうございました。


(プレゼントの抽選は近日中に行う予定ですのでもう少しお待ちください。)


 


受講後の変化についての自由記入欄は


全部をご紹介したいほど熱い想いを書いていただいて


うれしくて涙でそうです。


 


そして今回、びっくりするような数字に


どこかの化粧品会社の広告か?!と思うほど(笑)


 


まずは全体の結果についてご紹介いたします。


 




●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アンケート集計 驚きの結果!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●


ファミ片の講座を開催しはじめたのが2015年、今年で7年目になります。

講座を受講して、家庭内の片づけや子どもとの関係性に変化があることは

今までも受講後のアンケートからもわかってはいたのですが

改めて数字で確認してみようということになり

受講生を対象に『講座に関するアンケート』をとることしました。
(※70名の方々にご回答いただきました。)


講座受講後、ご家庭内の片づけに変化はありましたか? 


なんと98.6%の方が『変化があった!』という結果に!



変化の大小はあれど、

少しは変化があった(時々感じる)38.6%
結構変化があった(頻繁に感じる)32.9%
大きな変化があった(日々感じる)27.1%

を合わせて98.6%で変化があったことになります。


どの講座を受講したかで見ていくと

2級講座までと1級講座まで受講した場合を比較すると
1級講座まで受講した場合
「ほとんど変化はなかった」が0%になり
「結構変化があった」が増えます。

1級まで受講されると、関わり方のことを深く学べるので
より変化が大きくなるのだと思います。



さらにマスターインストラクターの養成講座を受講した場合は
「結構変化があった」「大きな変化があった」がぐんと増えています。

継続してファミ片の考え方、マインドで子どもに関わることで
大きな変化が起きていることがわかりますね。


ファミ片講座は2級講座の再受講制度もあります。

お子さんの成長に合わせて再受講されると新たな気づきや改善策が見つかるはずです。


1級講座はファミ片の学びをより深め、実践できることを増える

子ども、家族とのより良い関係を築ける内容になっています。


6月までの日程が出ていますので

気になる方はぜひ日程をチェックしてみてくださいね。

 



 


※メルマガのご感想や取り上げてほしいテーマ
 お子さんとの片付けに関するお悩みやご質問などありましたら
 このメルマガに返信かmaga@oyako-katazuke-edu.jpまで
 お気軽におよせください!


 



●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


最近のこと&お知らせ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●


早くも福岡では桜の開花!

新年度の準備にあわただしくされている方も多いと思います。

我家も長男が第一志望の大学に合格できたので絶賛入学準備中!

とは言え、細々したことはなくPCを購入したり、


スーツを準備したりするだけなのですが

PCは半導体不足のこともあり、


希望のものは納期が未定…間に合うか?とハラハラしています。


少し余裕をもって準備した方が良さそうですね。


 


●ファミ片 インスタLIVE


4/14(木) 21:00~21:30(30分間)


『ファミ片を受講して何が変わった?』
『受講のきっかけは?』をテーマに


名古屋を中心に熱い想いで活動している
大原友美マスターインストラクターに
私、澁川がインタビューしていきますよ。


@fami.kata インスタのフォローも大歓迎です!


 


●オンラインおしゃべり会byファミ片(無料)
引き続き開催します!興味のある会にお気軽にご参加しませんか?



・4/5(火)10:30-12:00
『習い事どうしてる?』
大熊江美子 (中1・小5・年中 女子3人)
長沖みのり(社会人男子2人)


・5/21(土)13:30~15:00 中学受験生のパパママ会
野村高子(新高1女子)
長沖みのり(中学受験を経験した社会人男子の兄弟)
https://www.reservestock.jp/events/682825


詳細、お申込みはこちら↓
https://oyako-katazuke-edu.jp/2021/02/24/3360


 



ではでは、
皆様も良い週末をお過ごしください♪


 


----------------------------------------------




メルマガ読者特典 

 ファミ片の2級講座、1級講座の受講料の割引も
 今後のお申し込みから適用されます。

 特典の詳細はメルマガ登録ページでご確認いただけます。
 https://oyako-katazuke-edu.jp/mailmagazine

 お申し込みフォームのクーポンコード欄または自由記入欄へ
 以下のクーポンコードをご入力ください。
 クーポンコード:「読者特典 2203Seed」
 毎月、コードは変わりますのでご注意ください。
 また受講時点でメルマガ登録していることが特典の条件となります。




●『親・子の片づけインストラクター1級講座』オンライン開催!
 我が子との関係が劇的に変わる!
  子どもの力を引き出し、より良い関係を築く「関わり方」を学べます。



【オンライン】4月18日(月)22日(金)25日(月)担当:橋口真樹子 募集中
【オンライン】5月16日(月)17日(火)23日(月)担当:澁川真希 募集中 
 https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/9051



●ファミ片のエッセンスがギュッと詰まったセミナーコンテンツと
 ラベルプレート&カードを販売中
『公式オンラインショップ』
 ご自身の講演会に使えるセミナー資料はこちらからご購入できます。
 https://oyako-katazuke-edu.jp/onlineshop


 ご購入前にはこちらもご一読ください。
 よくあるご質問(Q&A)
 https://oyako-katazuke-edu.jp/faq


●『親・子の片づけインストラクター2級講座』
 子どもが片づけない原因を知り、片づく「仕組みづくり」が学べる
  2級講座はオンライン講座でも受講できます。
 7,000円(税別)で再受講も可能です。
 https://oyako-katazuke-edu.jp/seminar/seminar-secondary


●ファミ片公式Instagram
 受講生の方は投稿される際には、
  子どもの片づけ実例をupされるときは


 #子どもの片付け
 #ファミ片
 #ファミ片でお片づけ


 をぜひ使ってくださいね!
 Instagramファミ片で繋がりましょう。


 



※このメルマガは、全文が著作権で保護されています。
 ご家族・ご友人などへの全文転送はご自由にどうぞ。
 ただし、SNSやブログも含めメディアへの無断転載は厳禁です。
 出所を必ず明記してくださいね。



発行者:澁川真希
一般社団法人親・子の片づけ教育研究所
〒103-0001東京都中央区日本橋大伝馬町13-7日本橋大富ビル2F
Tel. 03-6869-5142
https://oyako-katazuke-edu.jp/
jimukyoku@oyako-katazuke-edu.jp


このメールマガジンは親・子の片づけ教育研究所の講座及びイベントにて
お知らせを希望された方にのみお送りしておいります。


購読停止、変更は下記URLからお手続きいただけます。



 



  

 


 




 


囲み枠のサンプル


枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


囲み枠のサンプル

枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


 


囲み枠のサンプル

枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


 



 





 



イベント・セミナーのご案内




・子どもの片付けに悩んでいる親御さん
・親・子の片づけインストラクター2級を取得したい方






 


 




・子どもの片付けに悩んでいる親御さん
・親・子の片づけインストラクター1級を取得したい方







 




Icon_f


1級【オンライン】親・子の片づけインストラクター

気付きがすごい!

中 志織 様

ずっと受けたいと思っていた講座でした。この講座のすごいところは、きちんと実践すればすぐに効果を感じられるところです。モチベーションが上がります!片づけを通して親・子の関係を深く考え見つめ直し、色々な気付きを体験できる貴重な機会となりました。また橋口先生の優しく、心にスッーと入ってくる言葉一つ一つがとても心地よく、癒され時間はあっという間に過ぎてしまいました。皆さんに知ってほしい素晴らしい講座です。受講後は家族の笑顔が増えました。本当にありがとうございました!




Icon_f


1級【オンライン】親・子の片づけインストラクター

めっちゃ感動しました

ともみ 様

昨日はありがとうございました。
宿題の発表で泣きそうになりました。
(ほぼ泣いてました)
講座で泣くとは思いませんでした。
それだけ、心が揺さぶられる内容でした。お片付けだけでなく、勉強などの面でも声がけのヒントがたくさんあったと思います。
今後の子供との関わりに大事なヒントをたくさん聞けました。
ありがとうございました。




Icon_f


1級【オンライン】親・子の片づけインストラクター

もっと早く受ければよかったです

永山陽子 様

今後は『子供の片づけ』を主としてお仕事をしていきたいと思っている中で、本講座は受講不可欠だったと感じました。

本講座では、『子供』だけに関わらず、生きていく上で必要な人との関わり方について教えていただきました。

是非、実践していきたいと思います。




Icon_f


1級【オンライン】親・子の片づけインストラクター

人生で大事な事が得られました

PAKU 様

今までは娘より自分の感情を大事にしていたことに初めて気づきました。いろいろ考えるきっかけとなりました。




313612_zjazn2mwngy5y


1級【オンライン】親・子の片づけインストラクター

人生で大事な事が得られました

ナイリ 様

1級は子どもとの関わり方の内容がメインでした。関わり方=親の受け止め方、聞き方、伝え方を見直すこと、また自分を知るということを学びました。
わかっているようでわかっていなかったこと、そうした方が良いだろうとわかっていてもできていないことを、講座の中で直視することになり、非常に良い機会をいただけました。我が子は既に高校生ですが、講座の内容はすぐにでも取り入れることができますし、目に見えて子どもの反応が変わることを実感でき、今後の子どもとの関係に大きく影響すると思います。
子どもと喧嘩してしまう、思い通りに動いてくれないことにイライラしてしまう方などに、受講をおすすめしたいです。




「公式スライドを購入したけれどまだ活用できていない」
「活用したいけれど、ちょっと不安」
「公式スライドを使用してのセミナーや講演会が決まった方」










・子どもの片付けに悩んでいる親御さん
・親・子の片づけインストラクター2級を取得したい方

35582_zmm5otfjyze5zjczo





・子どもの片付けに悩んでいる親御さん
・親・子の片づけインストラクター2級を取得したい方

25060_mjq0yzk0mwm0zti4y






・子どもの片付けに悩んでいる親御さん
・親・子の片づけインストラクター2級を取得したい方

35100_owq4yjnkmwm0ywu3n





・子どもの片付けに悩んでいる親御さん
・親・子の片づけインストラクター2級を取得したい方

35100_owq4yjnkmwm0ywu3n





・子どもの片づけに悩んでいる親御さん
・親・子の片づけインストラクター2級を取得したい方

35100_owq4yjnkmwm0ywu3n





・子どもの片付けに悩んでいる親御さん
・親・子の片づけインストラクター2級を取得したい方

35112_mgfhmmfmnzq2owi4m





・子どもの片付けに悩んでいる親御さん
・親・子の片づけインストラクター2級を取得したい方

35100_mzg3mwq2mwe4yjqxo





・子どもの片付けに悩んでいる親御さん
・親・子の片づけインストラクター2級を取得したい方

35100_owq4yjnkmwm0ywu3n





・子どもの片付けに悩んでいる親御さん
・親・子の片づけインストラクター2級を取得したい方

35100_mzg3mwq2mwe4yjqxo





 


 


 



協会認定イベント

























 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。