【ELコーチング】積極的に立ち止まる
=========================
天命を発見し、スピリチュアルを天職に!
認定スピリチュアルカウンセラー資格が取れる
「スピリチュアルマスター養成講座」
体験セミナー&講座説明会はこちら
https://reservestock.jp/page/event_series/57557
=========================
初回無料10分のオンライン相談
スピリチュアルカウンセリング
銀座ヘルメス
https://japan-spiritual.jp/soudan/
=========================
こんにちは
今日は
立ち止まることの
大切さについて
考えていこうと
思います。
皆さんは
立ち止まるという
言葉を聞いた時に
前に進めず
停滞してしまっている
というような
ネガティブな
イメージと
ゆっくり
周りの景色を
楽しむことができる
というような
ポジティブな
イメージのどちらを
連想されるでしょうか。
私が小さい頃は
テレビアニメや
ドラマなどで
立ち止まるな
苦しくても
前を見て進め
と言う内容のものが
よく放送されていたので
どんな時でも
前に向かって
進まなければ
いけないのだと
思い込んでいました。
それだけでなく
大人になってから読んだ
自己啓発系の本でも
常に変化し続けなさいだとか
書いてありましたし
ビジネス書も読んでみると
現状維持は衰退を招く
とか書いてありました。
ですので
常に前進していく
生き方が
いい生き方
何だろうなと
思いつつ
常に頑張り続けるのって
疲れてしまう。
と言うような
思いもありました。
ですが20歳の時
仏教、易や気学といった
東洋思想に出会ったことで
立ち止まるのも
悪くないという考え方に
ガラリと変わりました。
どうして
そう思う思えるように
なったのかというと
立ち止まる時間の有益さや
止まる事でしか
見えないものがあると
知ることができたからです。
東京駅から新幹線に乗って
大阪まで行くと
およそ45分後には
静岡の三島を通り過ぎ
富士山を拝むことができます。
でも新幹線は
時速360キロと
非常にスピードが速いので
富士山が見れるのは
ほんの一瞬だけで
じっくり
富士山を味わう事は
できません。
常に前進して行く
人生も悪くはないのですが
進むことばかりに
意識が向かうと
気のおけない友人や
家族との時間というような
富士山のような
素晴らしい景色を
見逃してしまう事が
あるのです。
それって
とても勿体無いと
思いませんか?
また
東洋では
立ち止まる時間を
楽しむだけではなく
24時間目まぐるしく
動き続ける現代社会から
自分を切り離して
静かに目をつむり
心を落ち着け瞑想し
自分と向き合う事に
使います。
自分の心と
向き合う事で
これまで
見えていなかった
可能性に目が向いたり
抱えている
問題の解決策を
思い付いたりなど
様々な効果が
期待できます。
ですので
忙しく生きる事に
行き詰まりを感じたら
ぜひ、積極的に
立ち止まってみては
いかがでしょうか。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
=========================
天命を発見し、スピリチュアルを天職に!
認定スピリチュアルカウンセラー資格が取れる
「スピリチュアルマスター養成講座」
体験セミナー&講座説明会はこちら
https://reservestock.jp/page/event_series/57557
=========================
初回無料10分のオンライン相談
スピリチュアルカウンセリング
銀座ヘルメス
https://japan-spiritual.jp/soudan/
=========================
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。