深川恵理子
PR

深川恵理子です ☆ コロナでもなんでも関係なく歳は取る

2022/2/ 4配信

 



3306_fukaeri_slide1_520


皆様


家計の整理整頓アドバイザー、ファイナンシャルプランナーの深川恵理子です。


3145_2018_07_23_1692


昨日は節分。


子供の頃、豆好きな私は歳の数だけではもの足らず、早く大人になりたいと思っていました。


今では、歳の数だけ豆を食べるのは、ちょっと無理です。


なんだかなあですね。


 


この2年は、コロナのことばかり話題になり、老後年金2000万円不足問題なんて、


忘れ去られています。


でも、誰もがマスクをしている間にみんなプラス2歳!


着々と老後に近づいています。


リアルな終活や相続、そして、老後資金の準備をしっかり考えていきたいものですね。


 


先日、シェアオフィスの隣のテーブルに70代後半くらいの男性と40代の女性、30代の男性が話をしていました。



なんか不思議な取り合わせで、仕事がどうのこうのって聞こえてきましたから、つい聞いてしまいました。


どうも70代の男性はマンションの管理人として就職されたようです。


30代男性が担当者、40代女性がその上司で、パソコンを使いこなせず仕事にならないのでやんわり離職を促しているような感じでした。


今時はどんな仕事もパソコンを使います。


年齢が上がると、やっぱりしんどいですよね。


私も最近、しみじみ感じます…


 


しかし、蓄えもなく、年金だけでは生活ができない。
となれば、働かなければなりません。


時々、そんな方のご相談を受けると何とも切なくなります。
大概、ご病気をかかえていらっしゃいます。


 


若い時は自分が高齢者になるなんて、ピンと来ないかもしれません。
私も自分が歳を取るなんて、うんと先のことだと思っていました。


でも、着実に歳は取ります。


そして、年金だけで暮らせる方はごく一部です。


分かり切っていることですよね。


だから、未来の自分のために今のお金を全部使わないで!
なんとか2割、がんばって残して下さい。


 


でないとどうなるか?
あなたも分かっていると思います。


 


さて、「ライフプラン」をご存じでしょうか?
今の収入、支出、貯蓄から未来のお金が具体的にどうなっていくか、


グラフで表すものです。



グラフですので、とても未来をイメージしていただきやすいです。


先日も60代のお客様にお作りして、今のライフスタイルなら大丈夫と


安心していただきました。


もちろん、窮屈な暮らしではなく、温泉に行ったり、お孫さんにお小遣いをあげたりと


夢予算も年間50万円を入れてです。


ぜひ、あなたも一度作ってみませんか?
ご希望の方は、このメールに返信して下さいね。

今日は立春。
新しい年の始まりです。


未来に向けて、一歩踏み出したくなりますね。



  


 



商品一覧 ショップを見る ▶


 




 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。