ホメオパシーネクスト
*ホメネク*動画配信システムをゆるーくリリースします
皆様
世界基準のホメオパシーとあなたが体験・実践できる環境を提供します。
ホメオパシーネクストです。
こんにちは。
ホメネク(株)代表アッツこと渡辺篤志です。
いつもホメネクのメルマガを読んでくださってありがとうございます。
また、メッセージを頂けて本当に嬉しく思っています。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今日の午前中は片桐先生とHNS(ホメネクスクール)のオープンキャンパスを開催し、お昼からは名古屋でセミナーを開催しました。※片桐先生だけ。笑
ご参加頂いた皆さんありがとうございました。
さて、今回は動画配信システムについてのご案内です。
https://online.homoeopathy-next.com
昨年の秋頃から導入しましたが、HNSの動画配信やスクーリング、ホメオパス向けのSCH(科学的臨床ホメオパシー)の動画配信やスクーリングに既に利用しています。
また、月に1回開催しているゆるーいトークイベント「ネクストーク」にも導入を開始しました。
zoomでの開催がほどんどなので、登録してログインしてもらえれば購入したセミナー(無料のものも含む)はいつでも視聴できるというものになります。
また、今日開催した名古屋セミナーや福岡、札幌、東京セミナーの動画もこちらにアップします。
過去に開催したセミナー(例えばDr.アヌラーダのオンラインセミナー)など全ての動画をこのシステムで一元管理する予定です。
ということで、ぜひ登録してみて使用した感想などを教えて頂けたら幸いです。
登録特典としてホメネクやネクストークを始めるきっかけになった、2020年5月に開催したオンラインセミナー「コロナと共に生きる」が視聴できます。
※既にシステムに登録して、ネクストークに参加してくださっている方は観れるようになっていますので新たに登録する必要はありません
ちなみにこの「コロナと共に生きる」はコロナが流行り出した頃に開催したものですし、セミナーと言ってもかなりゆるめに楽しく話をしている内容になりますので軽い気持ちで視聴してもらえたらと思います。
登録方法はかなり簡単です。(もちろん無料)
①こちらをクリックしてください。
https://online.homoeopathy-next.com/p/free01
②1,100円と書かれていますがご心配なく!
クーポンコードを入れられるところがありますのでHELLOと入力してください。
※そうすると1,100円が無料になります
③メールアドレスと名前を入力して登録を押しパスワードを設定する。
④メールが届くので認証ボタンを押し動画を視聴する。
これで登録完了です。
再度ログインする場合はこちらから
https://online.homoeopathy-next.com
既にいずれかの有料セミナーやコースに参加されている方はこちらの登録が必要になります。
ネクストークや体験部に参加されている方も併せて登録をお願いします。
それではひとまず動画配信システムを試してみてください。
それではまた。
アッツより
イベント・セミナーのご案内
ホメオパシーネクストスクール(HNS)オープンキャンパス

オープンキャンパスでは症状を診るのではなく、その人をよく観察し、どんな人物像なのか?ということに着目する大切さを改めて認識でき、レメディー像も思い描きやすい講義でした。
ただ聞くだけでなく、受講者も一緒に考えたり発言できたりして、オンライン授業といえど交流があるというのはしっかりと身につきそうな感じがしました。

とても残念ですが、今年は縁がなかったものとして、諦めます。
またの機会楽しみにしています。
ホメオパスの〝ワタリアメディカ〟復習講座もあればいいと思います。

片桐先生の病理、チャクラ学など、レメディー以外でもとっても魅力的な授業になるんだろーなー💖

ソーファーの授業、とても面白かったです!
CHhomさんへの入学も視野に入れて何年か経過していましたが、その前にホメネクさんで学校創設いただき、嬉しい限りです。
ビビッときたどころか、ガンガンきていますが、今年度は家族の都合で入学できないだろうなあと諦めています。(娘が留学する代わりに、我が家がホストファミリーに1年間ならないといけなくて。フルタイムで仕事していますので、とても気持ちに余裕がありません。)
タイミングがきましたら、その際にはぜひよろしくお願い申し上げます。

私がFacebookをコッソリしっかり拝見していたことをご存知だったとは嬉しい限りです。
ホメオパシーをセルフケアで使用して15年位経過し、その間片桐先生の解釈は独自で興味深く参考にさせて頂いていました。
もう一歩理解を進めたいと思っていたところの今回HNSの開講でした。
授業はもちろん充実して身になるものでしたし、時間的なやりくりも上手くできそうなイメージがつきました。
あとは家族と相談してみます。
またお会いできたら嬉しいです。

是非オープンキャンパスにも参加したいです。
ただお値段も勇気のいる額なので、じっくり検討したいです。


実践的なホメオパスになる為の学校だという事が授業内容からも分かりました。
片桐先生、渡辺さんの学校や医学に対する思いとDr.ナバル氏のメッセージまで聞かせていただき、とても貴重な時間をありがとうございました。

暗記ばかりのインプットが得意の日本人には少し抵抗感はあるかもしれませんが、インプットだけでは忘れていくばかりで、勉強した意味がありません。強制アウトプットと強力バックアップで、かなりレメディが使いこなせると確信しました。
何より片桐さんの楽しく学ぶという姿勢に、きっと強制ではなく自らやってしまう!やりたくなってしまう!
そう感じる学校に、一層興味が湧きました。

開校とホメオパシーへの
熱い思いが伝わってきました。
また、
とても楽しい雰囲気も魅力でした。
学校の閉鎖的な雰囲気や
堅苦しさ狭苦しい人間関係は
だいぶ苦手としてきたのですが、
この感じで
学べるのであれば
私も大丈夫かもしれないと
思いました。
アニマルホメオパスの
授業も入ってくることを
期待しています。
(カリキュラム、見落としていたら
すみません。)
授業料の
ハードルが高く
今は飛び越えられなさそう
なのですが、
まずはスクール手前の
トーク?の機会などで
ホメオパシーネクストの世界に
ふれていきたいです。
奥が深そうですが、知識を得ながら選択できるようになれると良いです!


今日のお話、とても興味深くうかがいました。
ひとつのレメディーがいろいろな、一見繋がりの薄そうな臓器や症状に効くこと、不思議で、おもしろいです。
また、根本レメディを摂ることで劇的に複数の症状が改善することもワクワクします。
イグナシアの性質は、自分に重なる部分がかなりありました。ここに優柔不断と先の不安が加わっていたら、さらに私です(笑)。
人物像は頑張って自分以外の人を思い出して書き出して見ましたが…複数、いますね、身近にも。
学校のカリキュラムで、技術だけでなく、仕事として継続するためのノウハウやサポートがあることにも、将来性を感じました。
今はまだ手の出ない金額ですが、コロナのこともありますので、日常の中にもう一度ホメオパシーを取り戻したいと思います。


ホメオパシーは大好きなのですが、学校に入学して仕事にしたいとは思ってないのが本音です。
今日のアーセニカムの人物像をチャットに書き込んだのですが、そこで気づいたことがあります。わたしの投稿に対して先生がダメだしもせず、いいねと言ってくれたのがすごく嬉しかったのです。
わたしは「否定されたくない」があると気づいたのです。そこが大きくて、なので片桐先生が好きなんだなと思います。
学校に入学する予定もなく、毎回このオープンキャンパスでレメディを学んでよいのなら毎回参加したいと思います。
気軽に参加させてくださってありがとうございました。
契約サービスのご案内
奥が深そうですが、知識を得ながら選択できるようになれると良いです!


今日のお話、とても興味深くうかがいました。
ひとつのレメディーがいろいろな、一見繋がりの薄そうな臓器や症状に効くこと、不思議で、おもしろいです。
また、根本レメディを摂ることで劇的に複数の症状が改善することもワクワクします。
イグナシアの性質は、自分に重なる部分がかなりありました。ここに優柔不断と先の不安が加わっていたら、さらに私です(笑)。
人物像は頑張って自分以外の人を思い出して書き出して見ましたが…複数、いますね、身近にも。
学校のカリキュラムで、技術だけでなく、仕事として継続するためのノウハウやサポートがあることにも、将来性を感じました。
今はまだ手の出ない金額ですが、コロナのこともありますので、日常の中にもう一度ホメオパシーを取り戻したいと思います。


ホメオパシーは大好きなのですが、学校に入学して仕事にしたいとは思ってないのが本音です。
今日のアーセニカムの人物像をチャットに書き込んだのですが、そこで気づいたことがあります。わたしの投稿に対して先生がダメだしもせず、いいねと言ってくれたのがすごく嬉しかったのです。
わたしは「否定されたくない」があると気づいたのです。そこが大きくて、なので片桐先生が好きなんだなと思います。
学校に入学する予定もなく、毎回このオープンキャンパスでレメディを学んでよいのなら毎回参加したいと思います。
気軽に参加させてくださってありがとうございました。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。