森健次朗
モリケン通信236【お薦め!】「毎日、有料級セミナーを無料で受講できる東京都の仕組み!」
皆様
朝ジョギングすると自然とアイデアが湧いてくる
「集中力プロデューサー」
*このメールマガジンは、私の講演や研修を受講、名刺交換、
━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆人生の金メダリストを育成する☆
モリケン通信 NO 236
Let's play our life with smile!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「毎日、有料級セミナーが無料で参加可能!」
TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyoさんが、
将来、起業を考えていらっしゃる方(会社員、主婦、学生など)向けに、
毎日、全国の講師がzoomで様々な内容のセミナーを無料で実施されています。
よって、地方の方も可能。
ただし、条件は、将来、東京都内にて起業予定者(必ずではないそうです)。
現在、全国の4万人以上の方々が登録されているとのこと。
実は、明日、18日(火)19時より90分間、
私が、zoomでセミナーさせていただくことになりました。
詳細→ https://onl.la/vAfYptj
下記が、そのチラシで、定員200名で、あと、30名ほど可能とのことです。
*簡単な事前登録が必要です!

ぜひ、明日、お待ちしております!
どんなチカラを体得したいですか? 」
5分間だけ、書き出してみてください!
*ワクワクしながらイメージを膨らませてみてください!
*******************
1)<無料体験会実施中>朝活:集中力習慣実践会
https://www.reservestock.jp/conclusions/5105
2)<無料>集中力検定実施中
https://www.syutyu.jp/kentei/
よろしければ、<フォローと、いいね!>よろしくお願いいたします!https://ameblo.jp/mori4274/entry-12719714168.html
4)<集中力教材> (集中カード、ボールセット、動画など)
https://www.reservestock.jp/stores/index/15408
≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪
編集後記
≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪
*私が、2022年で身につけたいチカラをご紹介させていただきますね!
一番は体力で、80歳になっても、自由に旅行できる健康体!
そこで、現在、
・毎朝2kmのジョギング!
(不思議とアイデアが湧いてきます)
・週4回、スポーツジムにて、筋トレ
(少しだけ、マッチョを意識中!笑)
・青竹踏み(300回/日)
・体重測定、体脂肪ほか毎日記録。など
理由は、
・20、30代は、能力重視
・30、40代は、人間力重視
・50代以降は、体力重視
と以前、教えていただき実感したからです。
ぜひ、皆様、運動実践して、こちらへ朗報をお知らせください!
*<40才当時、
「何も咲かない寒い日は、
下へ下へと根を伸ばせ!
やがて大きな花が咲く!」
(マラソンの高橋尚子さんのコーチより)
*さぁ、人生の金メダリストの森さん!
今日も笑顔で、新たな人生の歴史の1ページを創る
貴重な一日を味わい尽くしましょう!
「Let's play our life with smile !」
*このメルマガを、ご友人やお知り合いの方へ
ご紹介いただけると嬉しいです。
詳細はこちら➡︎ 森健次朗 公式メルマガ
https://www.reservestock.jp/
≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪
株式会社集中力
代表取締役 森健次朗
〒272-0143 千葉県市川市
HP http://syutyuryoku.jp/
(リニューアルいたしました!)
≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪
グループ予約のご案内

検索の仕方や、どうやれば登録されやすいかなど、勉強になりました😊
自分では出来ないと諦めてる方や、
費用が高くて悩んでる方などにオススメしたいです。
私はあがり症です。最近人前に立つことが多くなり、対策に悩んでいました。
今回、参加していて、【今】に集中できていないから、緊張していたのか!と気づくことができました。
ワークもたくさんあって、自分の日常に落とし込むことができそうです。
本当にありがとうございました😊
参加してよかったです^ ^

「知ってるか知らないか」の差は大きいと思いました。
セミナーですが、体を動かすワークがあり(座ったまま部屋で大丈夫)、最後まで集中して聞くことができました。
私は、もともと集中力は短い方で、とくにオンラインセミナーでは集中が切れがちでした。
でも、森さんのお話は楽しく最後まで聞くことができました。
オンラインでお話を聞きながら、体を動かすワークをすると、自分の体で変化を感じて、もうその瞬間に「森さんのいう通りだ!」となり驚きました。

再度挑戦します!宜しくおねがいします!!
自分にも子どもの発達支援の仕事にも活かすぞ!!
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。