小代有美
あなたから商品を買う理由は何? 小代有美メルマガ
2022/1/17配信
皆様
こんにちは。小代有美です。
あっというまに1月も半ばですね。
私は、今月末にキャンプ場で 商品撮影を予定しており、
キャンプ場の段取り、参加者の段取り、モデルの段取りなどなど
大忙しでした。毎日夜中まで打ち合わせしたり
元々の撮影日が変わったりで新しく段取りしなおしたりなど・・
ようやく先が見えてきたかな・・という感じです。
ちなみにですが、参加したい方がいらっしゃればあと2名ほど参加できます。
商品撮影のため、モデル(顔が映るモデル)とは別に何かやってる風の
景色に溶け込むような写真撮影の協力をいただける方限定となります。
場所は小田原です。
キャンプの宿泊費・食費などはこちらで負担します。
現地まで来れる方、もしくは小田原駅まで来れる方、防寒着がありキャンプ用品が自分で用意できる方だと助かります。
ご興味ある方はメールくださいね。
日にちは1月29日 30日 31日 です。
30日からの参加も可能です。
今日のお話のテーマですが、【あなたのお店から物を買う理由】についてです。
ネットショップにおいて、商品を買う理由はとても大事です。
しかしながらもっと大事なのはなぜ あなたから買うのか?です。
他にも似たようなアイテムなら世の中にある。
でもなぜ、そこから??
この理由をお客さんに提示してあげることがまさしく売り上げアップにつながっていきます。
こちらについては、なぜお客さんは私のお店から商品を買うのだろう?
と想像してみることがとても大事です。
なぜの理由を探ると
他のお店と自分のお店の違いが見つかるかもしれません。
それは差別化となり、十分買う理由になります。
また自分で差別化できる何かを作ってみることもおすすめします。
具体的には、
同じアイテムを販売していたとして
私のお店は、梱包がとても可愛くそのままプレゼントできる
これでも差別化ですよね。
また、今月の花の種を毎月プレゼントしてするとかでも良いし、
●●の使い方のレシピを差し上げているなどなど・・も良いですね。
何か違いが見つかったら、あなたのお店だけでできることは
ぜひアピールしましょう。
注意していただきたいのは、差別化=他店より1円安いとかにしないこと。
値段で差別化をすると待っているのは、辛さです。
他店より1円でもやすく買える店を探しているお客さん=お金だけで店を見ているお客さんが多いです。
そんなお客さんの相手は辛いです。
さらに売り上げは上げっても利益が減る。
これも辛いです。
もちろん値段も大事ですが、同じくらいの値段なら
想いがある店、そして物だけではない価値を提供してくれる店
こんな店で商品は買いたいです。
そして、想いを受け取ってくれて、お金以外の価値を
感じてくれるお客様 。こんな方はとても気持ちいい方が多いです。
せっかくお店をやるなら
自分にとって良いお客さんに囲まれていた方が
モチベーションも上がります。
いい運営ができるようになります。
ぜひ あなたから買う理由を見つけて、もしくは作って
素敵なお店づくりをしてみてくださいね。
以上です。
いつもありがとう御座います。
この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/2037439?o=((customer_name_urlencode))
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
お問い合わせフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/50354/
☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/
------------------------------------
アプリ(無料)でメルマガを読むと
〇 文字化け無し
〇 必ず届く
〇 プッシュでスマホに通知が行く
〇 ほかのメールに埋もれない
〇 この記事に いいね する
今すぐインストール!
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------
こんにちは。小代有美です。
あっというまに1月も半ばですね。
私は、今月末にキャンプ場で 商品撮影を予定しており、
キャンプ場の段取り、参加者の段取り、モデルの段取りなどなど
大忙しでした。毎日夜中まで打ち合わせしたり
元々の撮影日が変わったりで新しく段取りしなおしたりなど・・
ようやく先が見えてきたかな・・という感じです。
ちなみにですが、参加したい方がいらっしゃればあと2名ほど参加できます。
商品撮影のため、モデル(顔が映るモデル)とは別に何かやってる風の
景色に溶け込むような写真撮影の協力をいただける方限定となります。
場所は小田原です。
キャンプの宿泊費・食費などはこちらで負担します。
現地まで来れる方、もしくは小田原駅まで来れる方、防寒着がありキャンプ用品が自分で用意できる方だと助かります。
ご興味ある方はメールくださいね。
日にちは1月29日 30日 31日 です。
30日からの参加も可能です。
今日のお話のテーマですが、【あなたのお店から物を買う理由】についてです。
ネットショップにおいて、商品を買う理由はとても大事です。
しかしながらもっと大事なのはなぜ あなたから買うのか?です。
他にも似たようなアイテムなら世の中にある。
でもなぜ、そこから??
この理由をお客さんに提示してあげることがまさしく売り上げアップにつながっていきます。
こちらについては、なぜお客さんは私のお店から商品を買うのだろう?
と想像してみることがとても大事です。
なぜの理由を探ると
他のお店と自分のお店の違いが見つかるかもしれません。
それは差別化となり、十分買う理由になります。
また自分で差別化できる何かを作ってみることもおすすめします。
具体的には、
同じアイテムを販売していたとして
私のお店は、梱包がとても可愛くそのままプレゼントできる
これでも差別化ですよね。
また、今月の花の種を毎月プレゼントしてするとかでも良いし、
●●の使い方のレシピを差し上げているなどなど・・も良いですね。
何か違いが見つかったら、あなたのお店だけでできることは
ぜひアピールしましょう。
注意していただきたいのは、差別化=他店より1円安いとかにしないこと。
値段で差別化をすると待っているのは、辛さです。
他店より1円でもやすく買える店を探しているお客さん=お金だけで店を見ているお客さんが多いです。
そんなお客さんの相手は辛いです。
さらに売り上げは上げっても利益が減る。
これも辛いです。
もちろん値段も大事ですが、同じくらいの値段なら
想いがある店、そして物だけではない価値を提供してくれる店
こんな店で商品は買いたいです。
そして、想いを受け取ってくれて、お金以外の価値を
感じてくれるお客様 。こんな方はとても気持ちいい方が多いです。
せっかくお店をやるなら
自分にとって良いお客さんに囲まれていた方が
モチベーションも上がります。
いい運営ができるようになります。
ぜひ あなたから買う理由を見つけて、もしくは作って
素敵なお店づくりをしてみてくださいね。
以上です。
いつもありがとう御座います。
この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/2037439?o=((customer_name_urlencode))
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
お問い合わせフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/50354/
☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/
------------------------------------
アプリ(無料)でメルマガを読むと
〇 文字化け無し
〇 必ず届く
〇 プッシュでスマホに通知が行く
〇 ほかのメールに埋もれない
〇 この記事に いいね する
今すぐインストール!
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------