わだ まり
【MARIのわくわく通信】No.87 「本年もよろしくお願いします!」
皆様
幸せな子育てを応援します♡
心理学もお伝えする 英語の先生
わだ まりです。
☆ まりのブログはこちらから ↓
年末、訳あって頑張って更新していました!
新年、あけましておめでとうございます。
年末のご挨拶をお送りしようと思いながら、
走ること、ブログを書くことを優先してしまい、
メルマガをお送りできませんでした。
改めてまして、2021年はわたしのメルマガに
お付き合いいただき、ありがとうございました。
2022年もよろしくお願いします。
上の写真は、夫が作ってくれた年賀状。
左の虎のイラストはは、彫紙アートの作品でもあります。
昨年、意識的に取り組んでいたパートナーシップ改善。
たぶんちょっと良くなった。笑
写真は、年末に家族で外食した時に、
小6の息子にお願いして撮ってもらいました。
2022年も、パートナシップと家族の
チームワークがさらに良くなるように
いろいろ工夫していくつもりです。
2022年はより主体的に!
年末は、バタバタとしてしまい、2022年の
展望をしっかり考える時間は取れませんでした。
そんな中でも、一つ決めていることは、
より主体的に生きるということ。
そのために、自分をもっと信頼して、
周りの人をもっと信頼すると決めました。
具体的なことは、これから決めていきます。
またここでもお話しさせてくださいね。
2022年も、オンラインの講座やおしゃべり会、
ブログ、ランニング、音声配信なども
継続するつもりです。
どこかで、皆様と
お会いできるとうれしいなぁ。
2022年、どんな1年にしますか?
2022年、より主体的に生きるために、
自分自身と自分の直感を信じ、
目の前の人をもっと信頼して、
もっと自分に正直に行動します。
自分が本当にしたいことは何なのか。
今やろうとしていることは、何のためにするのか。
これまでより丁寧にみていきます。
自分に正直になるって、本当は
怖い気持ちもあるけど、
そうしたいって思うから。
皆様の2022年が、
素晴らしい1年になりますように。
Mari
イベント・セミナーのご案内
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
所属協会